
「スポーツブランドのランドセルって何があるの?」「スポーツブランドのランドセルはおすすめ?」と、スポーツブランドのランドセルについて気になっていませんか?
スポーツブランドのランドセルは格好良いものが多いですが、値段が高めに設定されているものも多いので、よく検討してから購入することをおすすめします。
このページは、百貨店でランドセルの販売員を行っていた私が、スポーツブランドのランドセルの特徴を解説し、おすすめのランドセルについてまとめたものです。
このページを読めば、スポーツブランドのランドセルを買って後悔するリスクを減らせるので、ぜひご覧ください。
1. スポーツブランドのランドセルのメリット・デメリット
ランドセルを出しているスポーツメーカーは多くあります。
大手スポーツブランドのランドセルをまとめたのが下の画像です。ベーシックなカラーにブランドロゴが小さく入っているものが多いです。
まずは、スポーツブランドのランドセルの特徴をメリット・デメリットに分けて紹介します。
1-1. スポーツブランドのランドセルの2つのメリット
スポーツブランドのランドセルには次のような長所があります。
- スポーティーで格好良い
- 6年間安心して使える仕上がりになっている
それぞれ紹介します。
メリット① スポーティーで格好良い
スポーツブランドのランドセルはロゴが入っており、そのブランドが好きな子どもにとても魅力的になっています。
かぶせの表やサイド、かぶせ裏にまでブランドロゴが入っているものがあります。
出典:楽天
普段からスポーツブランドの製品を使っていて愛着があるなら、ロゴ入りのランドセルをすごく好きになれるでしょう。
メリット② 6年間安心して使える仕上がりになっている
スポーツブランドのランドセルは、基本的にランドセルメーカーが製造しているので、普通のランドセルよりも使い勝手や丈夫さが劣るということはありません。
例えば、PUMAのランドセルは大手ランドセルメーカーのセイバンが製造・販売していますが、セイバンのランドセルの性能がそのまま搭載されています。
セイバンの背負いやすさや使いやすさのポイントを簡単にまとめたのが下の表ですが、最高に使いやすい仕様になっています。
ポイント | 解説 |
天使のはね | 肩のベルトがぐっと立ち上がっていて、 体によりフィットして軽く感じる ![]() |
左右連動背カン | 肩ベルトが左右同じ角度で連動して開閉し、 重心が常に体の中央で保たれます。 ![]() |
ワンタッチオートロック | 押すだけで簡単施錠。左右に解錠![]() |
前後左右反射 | 反射材付きで夜道も安心![]() |
タフカルサポート | 形崩れしない設計![]() |
6年間保証 | 壊れた場合、修理対応してくれる (修理期間中は代替ランドセルの貸出あり) ![]() |
画像出典:セイバン
プーマ以外でも、使いやすさに秀でたランドセルを販売しているブランドが多いです。
「スポーツブランドが出しているランドセルって丈夫なの?使いやすさは大丈夫?」と不安に思う人がいると思いますが、その点は心配する必要はありません。
1-2. スポーツブランドのランドセルの2つのデメリット
スポーツブランドのランドセルには、次のような短所があります。
- 値段が高い
- 飽きる恐れがある
それぞれ解説します。
デメリット① 値段が高い
スポーツブランドのランドセルは、通常のランドセル価格にブランド価格が足されているような金額設定になっています。
そのため、同じ性能のランドセルと比べて値段は高いです。
ブランド・メーカー名 | 価格帯(税込み) |
PUMA | 69,300円〜74,250円 |
NIKE | 88,000円 |
ADIDAS | 80,300円〜110,000円 |
MIZUNO | 70,400円〜88,000円 |
umbro | 69,300円〜84,700円 |
FILA | 67,320円〜75,900円 |
セイバン | 47,300円〜93,500円 |
フィットちゃん | 40,700円〜90,200円 |
池田屋 | 53,000円〜98,000円 |
キッズアミ | 50,600円〜121,000円 |
イオン(かるすぽ) | 30,800円〜82,500円 |
スポーツブランドのランドセルを買う費用なら、牛革やコードバンなど高級素材のランドセルを購入できます。
ブランド好きなら選んでも良いですが、特に愛着が無いなら普通のランドセルを選んだ方が節約になります。
デメリット② 飽きる恐れがある
子どもは6年間で価値観や好みは変わるので「NIKEじゃなくてADIDASの方が良かった」「そもそもロゴが恥ずかしい」など、高学年になって飽きたり、後悔する可能性があります。
もちろん、これはスポーツブランドのランドセルに限りませんし、逆に「選ばないで後悔した」なんてこともありえるので、確実なことは言えません。
ただ、好みが変わりそうなど不安に思うなら、普通のランドセルを購入した方が良いでしょう。
スポーツブランドのランドセルカバーもあるので、普通のランドセルにこのようなカバーを付けることもできます。
出典:楽天
ランドセルは高価なので、なかなか買い替えはできませんが、ランドセルカバーにブランドものを使用したり、Tシャツや靴をブランドものにしてあげれば、飽きた時も変えるのは簡単です。
「わざわざスポーツブランドのランドセルを買うべきか」よく考えてから購入することをおすすめします。
2. スポーツブランドでおすすめのランドセルまとめ
種類の豊富さやランドセルの作りの良さを目安に、スポーツブランドのランドセルを順番に紹介していきます。
下の表は、ブランドごとのランドセルの特徴をまとめたものです。
ブランド | 特徴 | 価格帯 |
PUMA | ・セイバンの性能が搭載 ・6種類あり、選択肢が豊富 | 69,300円〜74,250円 |
MIZUNO | ・フィットちゃんの背カン ・グローブと同じ素材のランドセル | 71,500円 |
FILA | ・フィットちゃんの背カン ・くるピタの錠前採用 | 67,320円〜75,900円 |
ADIDAS | ・フィットちゃんの背カン ・ロゴがしっかり入ったデザイン | 80,300円〜110,000円 |
umbro | ・老舗メーカーのコクホーが製造 | 69,300円〜84,700円 |
NIKE | ・4種類のカラーが用意されている | 88,000円 |
気になるブランドがあるなら、順番を気にせずにチェックしてください。
2-1. PUMA(プーマ)|セイバンと”コラボ”したおすすめブランドランドセル
スポーツブランドのランドセルは種類は多くないですが、PUMAは4種類も販売しています。
大手ランドセルメーカーのセイバンが製造を請け負っているので、セイバンのランドセルの性能がそのまま搭載されています。
モデル | 色/重さ | 値段 (税込) |
① プレミアムエディション![]() | 4色 1,200g | 80,300円 |
② プレミアムエディション直営店限定![]() | 1色 1,200g | 82,500円 |
③ スピードスター![]() | 6色 1,230g | 73,700円 |
④ スピードスター 直営店限定![]() | 2色 | 78,100円 |
ここでは一番おすすめな「プレミアムエディション」を紹介しておきます。
他のモデルについて知りたい方は、こちらのページ「プーマランドセル全6種の解説と購入前に知るべき全知識」をご覧ください。
プレミアムエディション:かっこよくて6年間飽きずに使える!
「プレミアムエディション」は、スポーティーかつ上品さも感じられるデザインです。
スポーツブランドのランドセルのうち、シンプルなデザインで探している人には特におすすめします。
例えば、高学年になっても飽きずに使いやすいデザインなので、6年間飽きずに使えます。
カラーバリエーション(全4色)
プレミアムエディション詳細データ
価格 | 80,300円 → 72,270円(早割価格・送料無料) |
使用素材 | クラリーノ エフ 「レインガード Fα」 |
重量 | 約1,200g |
セイバン公式ストア: https://seiban.co.jp/puma
ランドセルには偽物や新作に見せかけた型落ちも出回ります。商品数などを考慮しても公式ストアでの購入がベストです。
在庫等の最新情報は公式ページをご確認ください。
2-2. MIZUNO(ミズノ)|天然皮革のランドセルがあるブランド
ミズノの公式ページでは、ベーシックデザインとベースボールデザインの2種類があり、それぞれ2つのモデルが用意されています。
スポーツブランドのランドセルは基本的に人工皮革のものだけですが、MIZUNOではグラブレザーモデルなど天然皮革の牛革が利用されています。
モデル名 | 色/重さ | 値段 (税込) |
ベーシックデザイン ベーシックモデル![]() | 3色 1,200g | 70,400円 |
ベーシックデザイン タフロックモデル![]() | 2色 1,200g | 81,400円 |
ベースボールデザイン グラブレザーモデル![]() | 2色 1,480g | 88,000円 |
ベースボールデザイン 野球モデル![]() | 2色 1,200g | 81,400円 |
この他に、高島屋ではグラブレザーのパール加工モデルが販売されています。
また、MIZUNOではランドセルの新常識(ニューノーマル)として「エレメンタリーバック」というカバンを販売しているので、気になる方はチェックしてみてください。
このページでは、天然皮革のランドセルを紹介しておきます。
ベースボールデザイン グラブレザーモデル|野球好きな方におすすめ!
『ベースボールデザインのグラブレザーモデル』は、ミズノの野球グローブと同じ素材であるグラブ革が使用されているランドセルです。
ミズノの野球グローブはプロ野球選手も使っているので、野球が好きなお子さんにおすすめです。
肩幅に合わせるウイング背カンや、背当ては通気性に優れた素材が使われているので、背負いやすくなっています。
また、4面反射が付いているなど、安全性の面でもしっかりしています。
カラーバリエーション(全2色)
ブラック✕ブルー・ブラック✕ゴールドの2種類
ベースボールデザインのグラブレザーモデル詳細データ
価格 | 88,000円 送料無料 |
使用素材 | 主素材:牛革 かぶせ・本体縁巻き:クラリーノ® 背裏:クラリーノ® ショルダー:クラリーノ |
重量 | 約1,480g |
販売ストア:
https://item.rakuten.co.jp/ill/rs-22-ma06-128444/
公式ページでは購入できないので、ネットショップや百貨店で購入することになります。
楽天がポイントがもらいやすいので一番おすすめです。
2-3. FILA(フィラ)|お洒落でスポーティーなランドセル
イタリア発祥で、現在は韓国のスポーツブランドであるFILAでは、2種類のランドセルを販売しています。
モデル名 | 色/重さ | 値段(税込) |
おしゃれスポーティー![]() | 3色 1,220g | 47,124円 |
FILA![]() | 3色 1,380g | 75,900円 |
格好良いのは「おしゃれスポーティ」、可愛らしいのが良いなら「FILA」のランドセルがおすすめです。
ここでは、「おしゃれスポーティ」の方を紹介します。
おしゃれスポーティー(1FL2688K)
「おしゃれスポーティー」は、FILAとフィットちゃんとくるピタのコラボランドセルです。
大手メーカーのフィットちゃんの背カンが採用されていて、背負いやすくなっています。
また、錠前が「くるピタ」になっており、ロックが簡単にできるようになっています。
使い勝手に優れたランドセルです。
カラーバリエーション(全3色)
ブラック・マリン・ホワイトの3色
スタンダードエディション詳細データ
価格 | 47,124円(メーカー希望小売価格67,320円) 送料無料 |
使用素材 | 本体:クラリーノエフ(人工皮革) 背裏:エアーフレッシュ |
重量 | 約1,220g |
販売ストア:
https://item.rakuten.co.jp/randoseru-honpo/1fl2688k/
公式ページでは購入できないので、ネットショップや百貨店で購入することになります。
楽天がポイントがもらいやすいので一番おすすめです。
2-4. ADIDAS(アディダス)|男の子向きの格好良いデザイン
アディダスの2024年モデルは1種類3色があります。
モデル名 | 色/重さ | 値段(税込) |
キューブタイプ![]() | 3色 1,120g | 76,230円 |
楽天ポイントで1万円以上お得に購入することもできるので要チェックです。
adidasのランドセルについて詳しく知りたい方は、こちらのページ「アディダスランドセルってどうなの?人気の理由を徹底解説」をご覧ください。
キューブタイプ|お手頃な値段のアディダスのランドセル
「キューブタイプ」は、差し色のカラーが格好良いスポーティーなデザインです。
アディダスの特徴的な三本線が大きく入っており、目立つこと間違いなしです。
素材は本革のような雰囲気のクラリーノFで、雨や汚れにも強くお手入れもさっとふくだけでOKです。
お手入れ簡単で、元気なお子さんをしっかりサポートしてくれます。
カラーバリエーション(全3色)
レッド・ブルー・イエローの3色
スタンダードエディション詳細データ
価格 | 80,300円 送料無料 |
使用素材 | クラリーノ F |
重量 | 約1,170g |
販売ストア:
https://item.rakuten.co.jp/touzai/35626/
アディダスのランドセルは楽天で販売されています。楽天ポイントが付き、お得に購入することができます。
2-5. unbro(アンブロ)|サッカー好きな方におすすめ!
アンブロランドセルは、楽天で販売しているランドセルの他に、阪急や高島屋に限定モデルが用意されています。
モデル名 | 色/重さ | 値段 (税込) |
アンブロ✕コクホー![]() | 6色 1,270g | 69,300円 |
アンブロ✕高島屋![]() | 4色 1,300g | 82,500円 |
アンブロ✕阪急![]() | 2色 1,290g | 84,700円 |
百貨店のコラボモデルは、値段が高めに設定されていますが、売り切れが早いので注意が必要です。
ここでは、楽天で買えるモデルについて紹介しておきます。
アンブロ✕コクホー|老舗ランドセルメーカーが作った確かなランドセル
『アンブロ✕コクホー』は、ランドセルメーカーのコクホーが製造しているアンブロのロゴが入ったランドセルです。
かぶせ鋲がアンブロのマークのダブルダイヤモンドになっており、さらに、かぶせに入ったロゴは光が当たると反射するようになっています。
また、ファスナーなどにもロゴが入っているなど、全面的にブランドを押し出しています。
老舗メーカーのコクホーが製造しているだけあって、使い勝手もバッチリです。
カラーバリエーション(全6色)
スタンダードエディション詳細データ
価格 | 69,300円 送料無料 |
使用素材 | 本体:クラリーノ®F 背、肩裏:人工皮革 |
重量 | 約1,270g |
販売ストア:
https://item.rakuten.co.jp/kokuho/10000058/
楽天に公式ショップがあります。
2-6. NIKE(ナイキ)|2024年はエッジがあるデザインに!
ナイキの2022年~2023年はデザインはナイキのマークが目立たないようになっていましたが、2024年モデルでは大きなナイキマークが目立つようになりました。
ナイキ ランドセル|4種類のカラーが用意されているランドセル
『ナイキランドセル』は大きなロゴマークが入っており、圧倒的に目立つ仕様になっています。
2024年は4カラーがあり、シルバー、ブルー、ブラック、レッドの4色のロゴマークのランドセルが用意されています。
かぶせ裏にもロゴマークがスタイリッシュに入っているので、ナイキ大好きなら良いかもしれません。
もちろん、6年間保証もあるので、安心して使うことができます。
カラーバリエーション(全4色)
ナイキランドセル 詳細データ
価格 | 88,000円 |
使用素材 | 人工皮革 |
重量 | 約1,300g |
NIKEランドセル販売サイト:
NIKEの公式ページで販売していますが、楽天の方がポイントで1万円以上お得に購入できるのでおすすめです。
さらに詳しく知りたい方は、こちらのページ「ナイキランドセル完全ガイド」をご覧ください。
3. スポーツブランド以外でおすすめのメーカー3選
スポーツブランドのランドセルのメリットやデメリットを知り、他のランドセルを選びたいという方のために、ここでは著名なメーカーを比較しておすすめを紹介します。
百貨店のランドセル売り場で働いてきた経験と知識を活かし、近年特に業界での評判の良かった19社を下記のように比較してみました。
背負いやすさ・頑丈さの評価について
・・・メーカーの取り組み、ユーザーの満足度がトップクラス
- ◎・・・メーカーの取り組み、ユーザーの満足度が非常に高い水準
- ◯・・・メーカーの取り組み、ユーザーの満足度が高い水準
- △・・・メーカーの取り組み、ユーザーの満足度は平均的
- ×・・・メーカーの取り組み、ユーザーの満足度は今ひとつ
背負い やすさ | 丈夫さ | 革の種類 | 価 格 帯 | 特 徴 | |
![]() セイバン | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() フィ ットちゃん | ◎ | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() 池田屋 | ![]() | ◎ | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() 鞄工房山本 | ◎ | ◎ | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() アーティファクト | ◎ | ◎ | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() 澤田屋ランドセル | ◎ | ◎ | ![]() | ![]() | ![]() |
◎ | ◎ | ![]() | ![]() | ![]() | |
![]() カバンのフジタ | ◎ | ◎ | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() キッズアミ | ◎ | ◎ | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() 萬勇鞄 | ◯ | ◎ | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() モギカバン | ◯ | ◎ | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() ふわりぃ | ◎ | ◯ | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() 村瀬鞄行 | ◎ | ◯ | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() フェフェ | ◎ | ◯ | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() ララちゃん | ◯ | ◯ | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() 土屋鞄 | ◯ | ◯ | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() 黒川鞄工房 | ◯ | ◯ | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() イオン | ◯ | ◯ | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() 伊勢丹 | ◯ | ◯ | ![]() | ![]() | ![]() |
(価格は税込)
この中から選んでいきましょう。正直スペックはどれも高く、悩むところですが、あえておすすめを選ぶとしたら下記の3メーカーです。
この3社はくるピタと同じように、デザインや色が豊富で、料金のレンジも広く、購入希望者の幅広いニーズに応えています。
次の章で、選び方、各ブランドの3商品比較をしていきますので、決められないという方は次の章を見ていきましょう。
購入は公式通販サイトから
ランドセルは公式サイト、公式通販サイトから購入するのが最もおすすめです。
特に最近は、偽物を送りつけられたり、振り込んだのに届かないということも起こっています。また、在庫の種類も豊富で、公式ページでしか買えないモデルもありますので、下記の公式サイト、公式通販サイトから購入するようにしましょう。
「セイバン」:2024年入学モデルで最もおすすめのメーカー
「セイバン」はCMでもおなじみの国内に3つも工場をもつ最大手の大手ランドセルメーカーです。
背負いやすくする仕組み、6年間しっかり使える仕組みがトップクラスに充実しています。 先ほど紹介した背負いやすくするための「天使のはね」の他に、とにかく背負いやすい工夫が施されたランドセルです。
実際に、小児科医の98%が推奨するくらい、体への負担がすくなく、背負いやすいです。
引用:セイバン
その他、とにかく6年間しっかり使えるような頑丈な作りも魅力的。
- タフかるプレート:ランドセルがつぶれにくい補強素材
- 総内張りPET:ランドセルの内側の汚れにも強い
- チルトプレート:ランドセルの中の教科書が動きにくく負担になりにくい
背負いやすさ、丈夫さなどどれをとってもピカイチなので、まずはセイバンをチェックしましょう。プーマやオロビアンコとのコラボランドセルなど、豊富なラインナップがあり、お子さんに合ったランドセルがきっと見つかります。
セイバン詳細データ
会社名 | 株式会社セイバン |
主な使用素材 | コードバン・牛革・クラリーノ |
価格帯(税込) | 42,570円〜84,150円 |
ラインナップ | 34のモデル×豊富なカラー |
セイバン公式ストア: https://store.seiban.co.jp
ランドセルには偽物や、新作に見せかけた型落ちも出回ります。商品数などを考慮しても公式ストアでの購入がベストです。
「フィットちゃん」:低価格のランドセルが豊富なメーカー
「フィットちゃん」は背負いやすさ、丈夫さやコスパを踏まえ、セイバンの次におすすめのランドセルです。
背負いやすさ、丈夫にする工夫はピカイチで、特に壊れやすいと言われる背カンは10万回の耐久性テストを実施しています。
デザインも豊富で、値段の安いクラリーノを中心に、50モデルから幅広く選べるので、セイバンと合わせて検討すればぴったりなランドセルに出会いやすいです。
好みのランドセルがない場合も、1億通り以上のランドセルをオーダーメイドで作ってくれるので、お子さんやご家族の望み通りのランドセルが手に入ります。
要注意:
2024年入学モデルはオーダーメイドが限定1,000個です。 例年夏には完売するようですので、オーダーメイドが欲しい方は早めに予約しましょう。(価格・税込68,200円~)
オーダーメイド予約ページ: https://www.fit-chan.com/ordermade/
フィットちゃん詳細データ
会社名 | 株式会社ハシモトBaggage |
主な使用素材 | コードバン・牛革・クラリーノ |
価格帯(税込) | 49,500円〜82,000円 |
ラインナップ | 50のモデル×豊富なカラー+オーダーメイド |
フィットちゃん公式ストア: http://www.fit-chan.com
ランドセルには偽物や、新作に見せかけた型落ちも出回ります。商品数などを考慮しても公式ストアでの購入がベストです。
「池田屋」:牛革のランドセルが欲しい方は必ずチェックすべき
「池田屋」は設立から70年以上経つ、老舗のランドセルメーカーです。
シンプルで高品質なのが魅力のメーカーで、牛革のランドセルは高品質なのに上記の2メーカーよりも安く買えるのが魅力的です。
また、牛革でも下記のように様々な色を選べるのも魅力で、本体とフチの色を自分で組み合わせる「カラーオーダー」も可能です。
牛革のランドセルを探している方は合わせて検討すべきメーカーです。
池田屋詳細データ
会社名 | 株式会社池田屋 |
主な使用素材 | コードバン・牛革・クラリーノ |
価格帯(税抜き) | 53,000円〜 100,000円 |
ラインナップ | 14のモデル×豊富なカラー |
池田屋 公式ストア:https://www.pikachan.com/
4. 失敗しないランドセルの選び方と男女別おすすめ6選
メーカーが決まったらメーカーの中からお子さんにぴったりのランドセルを選んでいきましょう。
お子さんの要望を取り入れながら選んでいただくのがベストですが、「どれにしたら良いかわからない」「何が違うのかわからない」という方のために、私なりの選び方とおすすめを紹介していきます。
4-1. ランドセルを選ぶ4つのポイント
下記の4つのポイントを押さえておけば、後悔する可能性を減らせます。
- スタンダードな色を選ぶ
- 全かぶせを選ぶ
- 軽いものを選ぶ
- なるべく上質な素材を使っているものを選ぶ
基本的に、「個性的で人と被らない」「子どもがどうしてもというから..」という理由で選ぶと失敗するリスクが高いです。
お子さんの希望を取り入れたい場合は、あなたがいくつかに絞り込み、その中から選んでもらうといいでしょう。
色:スタンダードな色を選ぶ
せっかくだし、みんなと被らないような個性的な色を..と思われる方もいらっしゃるかと思いますが、飽きてしまう恐れもあるので、周りと違う奇抜な色はおすすめしません。
ここはあえて無難な色にするのがベストです。通う予定の小学校の登下校をチェックしたり、知り合いから聞くなどして、通学予定の学校でみんなが使っている色を選ぶようにしましょう。
ちなみに全国規模ですと、以下のランドセル工業会のアンケートの結果が参考になります。
Qランドセル、何色を買いましたか?
やはり6年間使うことを考えると、男の子は「黒」「紺」、女の子は「紫」「ピンク」「赤」を選んでおくのが安心です。また、男女共に「茶色」を選ぶ人が増えてきたのが最近のトレンドです。
また最近はベースはオーソドックスな色なのに、差し色で差をつけられるものも多いです。もし「ちょっとおしゃれに」ということであればそのようなランドセルもおすすめです。
出典:フィットちゃん
ランドセルの形:全かぶせを選ぶ
ランドセルの形は、基本的によくある「全かぶせ」のものを選びましょう。
今はメーカーによっては下記のようにかぶせの部分が半分しかない「半かぶせ」のものも出てきています。
画像:キッズアミ
ただし、全かぶせを選んでおいた方が後悔しにくいです。半かぶせを選ぶと下記のような失敗をしてしまうケースがあります。
- ランドセルカバーや教材が対応していない
- かぶせの部分にものを挟めない
- 後ろから簡単に開けられるので、防犯上良くない
こういった感じで、おしゃれですが注意点が盛りだくさんです。無難に「全かぶせ」を選んでおくのがおすすめです。
重量:重すぎず、軽すぎないものを
ランドセルは軽い方がいいのではないの?という方もいらっしゃるかと思いますが、おすすめなのは重すぎず、軽すぎないものです。
重量としては1,000~1,400gを目安に選ぶと失敗しにくいです。
1,000gを切るようなランドセルもありますが、軽すぎるものは壊れやすい傾向にあるため、なるべくこの範囲内で選びましょう。
素材:予算の範囲でなるべく上質な素材を
値段別にコードバン>牛革>人工皮革と3種類ありますが、予算が許す限りいい素材のものを選んであげましょう。
高い素材は風合い、強度など、高くても選ばれる理由があるから売られています。
少なくとも、このページで紹介するブランドであれば高ければ高いものの方が質がいいので、予算が許す限り上質な素材を選んでいきましょう。
ここから予算別に先ほどのランドセルの中で2022年に特にオススメできるものを紹介していきます。
4-2. 価格帯別:男の子におすすめランドセルランキングベスト6
おすすめのブランドから、価格順におすすめのランドセルを紹介するので、予算に合ったものをチェックしてみてください。
- ~4万円(税抜)・・・・「ユアメイト ウィリー」(セイバンなど)」
- 4~5万円(税抜)・・・・「フィットちゃんベーシック軽量/安ピカッ(フィットちゃん)」
- 5~6万円(税抜)・・・・「モデルロイヤル クラシック(セイバン)」★迷ったらこれ
- 6~7万円(税抜)・・・・「防水牛革プレミアム カラーステッチ(池田屋)」
- 7~8万円(税抜)・・・・「ホマレ プレミアムレザー(セイバン)」
- 8万円(税抜)~・・・・「ホマレ アンティークコードバン(セイバン)」
1つずつ紹介しますが、いくらくらいのにすればいいのか見当もつかないという方は多くの方が選ばれている価格帯の「モデルロイヤル クラシック(セイバン)」が最もおすすめです。
男の子~4万円:セイバン「ユアメイト ウィリー」
大手メーカーで定価4万円以内の商品はありませんが、「ユアメイト ウィリー」は「セイバン」の早割を使えば38,700円(税込42,570円)で購入可能です。アンジュエールグロスというつやめきがあり、はっ水性の高いセイバンオリジナル素材が使われており、丈夫で背負いやいです。
クルマをモチーフに、親しみやすいベーシックなデザインになっており、クルマのフロント部分をイメージしたカブセのステッチや、カブセ裏にもクルマをプリントするなどポップな雰囲気が演出されています。
「天使のはね」も搭載され背負いやすく、左右前後に反射材が付いているため、暗い夜道や雨の日でも安心できる機能に優れたランドセルです。
カラーバリエーション(男の子向け2色)
ユアメイト ウィリー詳細データ
価格 | 47,300円→42,570円(税抜38,700円)送料無料 |
使用素材 | 人工皮革(アンジュエール グロス) |
重量 | 約1,150g |
セイバン公式ストア: https://store.seiban.co.jp
ランドセルには偽物や新作に見せかけた型落ちも出回ります。商品数などを考慮しても公式ストアでの購入がベストです。
男の子4~5万円:フィットちゃん「フィットちゃんベーシック軽量/安ピカッ」
「フィットちゃんベーシック軽量/安ピカッ」は「フィットちゃん」のランドセルです。
フィットちゃんの中で最も安いランドセルで、少しでも安く良い物をという方におすすめです。
カラーバリエーションも豊富で、フィットちゃんならではの背負いやすさ・丈夫さを持つ、最もおすすめのランドセルの一つです。
カラーバリエーション(男の子向け3色)
フィットちゃんベーシック軽量/安ピカッ詳細データ
価格 | 55,000円→49,500円(税込・Web限定価格) |
使用素材 | 人工皮革(クラリーノ エフ) |
重量 | 約1,050g |
フィットちゃん公式ストア: http://www.fit-chan.com
ランドセルには偽物や新作に見せかけた型落ちも出回ります。商品数などを考慮しても公式ストアでの購入がベストです。
男の子5~6万円:セイバン「モデルロイヤル クラシック」
「モデルロイヤル クラシック」はセイバンの出すコスパ抜群のランドセルです。
刺繍などを控えていて、飾り気のないシンプルさが特長で、高学年になっても使いやすいはずです。
税抜き価格6万円以下で買えるランドセルの中では機能性、耐朽性、高級感、どれをとってもおすすめです。
カラーバリエーション(全3色)
モデルロイヤル クラシック詳細データ
価格 | 60,500円→54,450円(税抜49,500円)送料無料 |
使用素材 | 人工皮革(クラリーノ エフ 「レインガード Fα」) |
重量 | 約1,280g |
セイバン公式ストア: https://store.seiban.co.jp
ランドセルには偽物や新作に見せかけた型落ちも出回ります。商品数などを考慮しても公式ストアでの購入がベストです。
男の子6~7万円:池田屋「防水牛革プレミアム カラーステッチ」
7万円以下で牛革のランドセルは滅多に売っていませんが、「防水牛革プレミアム カラーステッチ」など「池田屋」は6~7万円の牛革のランドセルを豊富に扱っています。
オーソドックスな色をベースに、糸の色でアクセントがついているので、シンプルながら飽きにくいデザインになっています。
池田屋のランドセルは防水牛革で、人工皮革と天然皮革のハイブリッド構造になっており、牛革にしては軽くなっているので、重くないランドセルを探している方にも向いています。
カラーバリエーション(男の子向け全5色)
イタリア製防水牛革プレミアム カラーステッチ詳細データ
価格 | 69,900円(税込・送料無料) |
使用素材 | 牛皮(一部クラリーノ) |
重量 | 約1,300g |
池田屋公式ストア:
ランドセルには偽物や新作に見せかけた型落ちも出回ります。商品数などを考慮しても公式ストアでの購入がベストです。
男の子7~8万円:セイバン「ホマレ プレミアムレザー」
「ホマレ プレミアムレザー」は牛革を使ったセイバンの公式オンラインストア限定モデルです。
シンプルな正統派デザインだからこそ、高級感のある質感や光沢が引き立ちます。
セイバンの背負いやすさ・丈夫さはそのまま活かされているため、6年間安心して使うことができます。
カラーバリエーション(男の子向け2色)
ホマレ プレミアムレザー詳細データ
価格 | 82,500円→74,250円(税抜67,500円)送料無料 |
使用素材 | 牛革(テープ類など一部クラリーノ) |
重量 | 約1,470g |
セイバン公式ストア: https://store.seiban.co.jp
この商品は公式ストアでしか買うことができません。
男の子8万円超え:セイバン「ホマレ アンティークコードバン」
8万円越えのランドセルになるとコードバンを選べるようになりますが、3メーカーのコードバンのランドセルで最もおすすめしたいのが「セイバン」の「ホマレ アンティークコードバン」です。
どれも高品質ですが、コードバンのランドセルはフィットちゃんからは販売されておらず、3メーカーで最も安く手に入るコードバンランドセルだからです。
参考:コードバン比較表
メーカー | 型名 | 価格(税込) |
セイバン | ホマレ アンティークコードバン | 93,500円→84,150円 |
フィットちゃん | なし | ー |
鞄工房山本 | コードバンレイブラック | 99,900円 |
セイバンの「ホマレ アンティークコードバン」は、最高級のコードバンをしっかりと使用し、3メーカーで現在最も安く購入できるコードバンランドセルです。
シンプルなのに、コードバンを最大限生かしたデザインで高級感があり、使えば使っただけ味も出てきます。
見た目だけでなく、セイバンならではの6年間背負いやすい仕組みもしっかり取り込まれているので、3メーカーで現在最安のコードバンながら、質も高いです。
カラーバリエーション(男の子向け2色)
ホマレ アンティークコードバン詳細データ
価格 | 93,500円→84,150円(税抜76,500円)送料無料 |
使用素材 | 牛革(カブセ:コードバン) |
重量 | 約1,550g |
セイバン公式ストア: https://store.seiban.co.jp
ランドセルには偽物や新作に見せかけた型落ちも出回ります。商品数などを考慮しても公式ストアでの購入がベストです。
4-3. 価格帯別:女の子におすすめランドセルランキングベスト6
おすすめのブランドから、価格順におすすめのランドセルを紹介するので、予算に合ったものをチェックしてみてください。
- ~4万円(税抜)・・・・「ユアメイト ハンナ(セイバン)」
- 4~5万円(税抜)・・・・「あい・愛ティアラ(フィットちゃん)」
- 5~6万円(税抜)・・・・「モデルロイヤル クラシック(セイバン)」★迷ったらこれ
- 6~7万円(税抜)・・・・「防水牛革プレミアム カラーステッチ(池田屋)」
- 7~8万円(税抜)・・・・「ホマレ プレミアムレザー(セイバン)」
- 8万円(税抜)~・・・・「ホマレ アンティークコードバン(セイバン)」
1つずつ紹介しますが、いくらくらいのにすればいいのか見当もつかないという方は多くの方が選ばれている価格帯の「モデルロイヤル クラシック(セイバン)」が最もおすすめです。
女の子~4万円:セイバン「ユアメイト ハンナ」
大手メーカーで定価4万円以内の商品はありませんが、「ユアメイト ハンナ」は「セイバン」の早割を使えば38,700円(税込42,570円)で購入可能です。アンジュエールグロスというつやめきがあり、はっ水性の高いセイバンオリジナル素材が使われており、丈夫で背負いやすくなっています。
サイドにはクローバーとパステルイエローの小花をあしらい、控えめながらも存在感のあるデザインに仕上っています。
「天使のはね」も搭載され背負いやすく、左右前後に反射材が付いているため、暗い夜道や雨の日でも安心できる機能に優れたランドセルです。
カラーバリエーション(女の子向け2色)
ユアメイト ハンナ詳細データ
価格 | 47,300円→42,570円(税抜38,700円)送料無料 |
使用素材 | 人工皮革(アンジュエール グロス) |
重量 | 約1,150g |
セイバン公式ストア: https://store.seiban.co.jp
ランドセルには偽物や新作に見せかけた型落ちも出回ります。商品数などを考慮しても公式ストアでの購入がベストです。
女の子4~5万円:フィットちゃん「あい・愛ティアラ」
「あい・愛ティアラ」は、女の子向けフィットちゃんとして、この価格帯で用意されている唯一のモデルです。
8色から選べて、ハートをモチーフとした刺繍や金具がサイド・内装・背当てにまで施されてた可愛らしいデザインが特長です。
フィットちゃんの背負いやすい工夫も詰め込まれており、お子さんが大きくなっても体にフィットする作りなので安心して使えます。
カラーバリエーション(全2色)
あい・愛ティアラ詳細データ
価格 | 55,000円→早割49,500円(税抜45,000円)送料無料 |
使用素材 | 人工皮革(クラリーノ エフ) |
重量 | 約1,180g |
フィットちゃん公式ストア:http://www.fit-chan.com
ランドセルには偽物や新作に見せかけた型落ちも出回ります。商品数などを考慮しても公式ストアでの購入がベストです。
女の子5~6万円:セイバン「モデルロイヤル クラシック」
「モデルロイヤル クラシック」はセイバンの中でコスパ抜群のランドセルです。
セイバンの特徴である機能を搭載し、可愛くて、高学年になっても飽きないシンプルな刺繍が特長です。
6万円台で買えるランドセルの中では機能性、耐久性、おしゃれ度、どれをとってもおすすめです。
カラーバリエーション(全3色)
モデルロイヤル クラシック詳細データ
価格 | 60,500円→54,450円(税抜49,500円)送料無料 |
使用素材 | 人工皮革(クラリーノ エフ 「レインガード Fα」) |
重量 | 約1,280g |
セイバン公式ストア: https://store.seiban.co.jp
ランドセルには偽物や新作に見せかけた型落ちも出回ります。商品数などを考慮しても公式ストアでの購入がベストです。
女の子6~7万円:池田屋「防水牛革プレミアム カラーステッチ」
7万円以下で牛革のランドセルは滅多に売っていませんが、「防水牛革プレミアム カラーステッチ」など「池田屋」は6~7万円の牛革のランドセルを豊富に扱っています。
オーソドックスな色をベースに、糸の色でアクセントがついているので、シンプルながら飽きにくいデザインになっています。
池田屋のランドセルは防水牛革で、人工皮革と天然皮革のハイブリッド構造になっており、牛革にしては軽くなっているので、重くないランドセルを探している方にも向いています。
カラーバリエーション(女の子向け全3色)
イタリア製防水牛革プレミアム カラーステッチ詳細データ
価格 | 69,900円(税込・送料無料) |
使用素材 | 牛皮(一部クラリーノ) |
重量 | 約1,300g |
池田屋公式ストア:
ランドセルには偽物や新作に見せかけた型落ちも出回ります。商品数などを考慮しても公式ストアでの購入がベストです。
在庫情報(2023年5月)防水牛革プレミアム カラーステッチは、池田屋公式ストアで女の子向けの全色在庫があります。人気商品なのでお早めに。
女の子7~8万円:セイバン「ホマレ プレミアムレザー」
「ホマレ プレミアムレザー」は牛革を使ったセイバンの公式オンラインストア限定モデルです。
シンプルな正統派デザインだからこそ、高級感のある質感や光沢が引き立ちます。
セイバンの背負いやすさ・丈夫さはそのまま活かされているため、6年間安心して使うことができます。
カラーバリエーション(女の子向け2色)
ホマレ プレミアムレザー詳細データ
価格 | 82,500円→74,250円(税抜67,500円)送料無料 |
使用素材 | 牛革(テープ類など一部クラリーノ) |
重量 | 約1,470g |
セイバン公式ストア: https://store.seiban.co.jp
この商品は公式ストアでしか買うことができません。
女の子8万円超え:セイバン「ホマレ アンティークコードバン」
8万円越えのランドセルになるとコードバンを選べるようになりますが、3メーカーのコードバンのランドセルで最もおすすめしたいのが「セイバン」の「ホマレ アンティークコードバン」です。
どれも高品質ですが、コードバンのランドセルはフィットちゃんからは販売されておらず、3メーカーで最も安く手に入るコードバンランドセルだからです。
参考:コードバン比較表
メーカー | 型名 | 価格(税込) |
セイバン | ホマレ アンティークコードバン | 93,500円→84,150円 |
フィットちゃん | なし | - |
鞄工房山本 | コードバングレース | 99,900円 |
セイバンの「ホマレ アンティークコードバン」は、最高級のコードバンをしっかりと使用し、3メーカーで現在最も安く購入できるコードバンランドセルです。
シンプルなのに、コードバンを最大限生かしたデザインで高級感があり、使えば使っただけ味も出てきます。
見た目だけでなく、セイバンならではの6年間背負いやすい仕組みもしっかり取り込まれているので、3メーカーで現在最安のコードバンながら、質も高いです。
カラーバリエーション(女の子向け2色)
ホマレ アンティークコードバン詳細データ
価格 | 93,500円→84,150円(税抜76,500円)送料無料 |
使用素材 | 牛革(カブセ:コードバン) |
重量 | 約1,550g |
セイバン公式ストア: https://store.seiban.co.jp
ランドセルには偽物や新作に見せかけた型落ちも出回ります。商品数などを考慮しても公式ストアでの購入がベストです。
5. さいごに
スポーツブランドのランドセルについて紹介してきましたが、参考になりましたか?
スポーツブランドのランドセルは、値段が高めに設定されていますが、作りはしっかりしてあり、6年間保証も付いているので、安心して使えます。
値段に納得でき、子どもがスポーツ大好きなら検討しても良いでしょう。
最後に、ここで紹介したブランドとおすすめランドセルをまとめておきます。
- PUMA・・・プレミアムエディション
- MIZUNO・・・ベースボールデザインのグラブレザーモデル
- FILA・・・おしゃれスポーティー
- ADIDAS・・・キューブタイプ
- umbro・・・アンブロ✕コクホー
- NIKE・・・ナイキランドセル
このページが、読者の皆様のランドセル選びにお役に立てることをお祈りします。