
「どのランドセルブランドが良いの?」「人気のランドセルを選びたい」と、人気のランドセルを調べていませんか?
ランドセルは種類が多すぎて選ぶのが難しいので、メーカーのランドセルづくりの取り組みや実績をチェックし、優良なブランドから選ぶことが失敗しないための一番の方法です。
このページは、百貨店でランドセルの販売経験のある私が、ランドセルブランドを41個チェックしてランキングを作り、さらに、おすすめのランドセルを紹介した記事です。
このページを読めば、おすすめのランドセルブランドが分かり、どのランドセルを選ぶべきか分かりますので、ぜひご覧ください。
1. ランドセルブランドを比較する6つのポイント
ランドセル選びは、評判と実績のあるランドセルブランドを選ぶのが、一番の成功の近道です。
ランドセルは数が多すぎて、お店に足を運んでも「どれが良いのか」分からないはずです。
やっぱ黒かな〜〜?、
かわいすぎてどれも迷う。
出典:twitter
店員に聞いても、在庫が残っているだけのモデルをおすすめされるだけの可能性があるので、自分でブランドの選び方を知っておくことが失敗しない確実な方法です。
ランドセルブランドは次の6つのポイントにどういう取り組みをしているかチェックすると、優秀さが分かります。
- 6年間の保証があるか
- バリエーション(色合い)
- 選べる皮の種類
- 背負いやすさ
- 丈夫さ
- 大きさ・容量
それぞれ紹介していきますが、おすすめメーカーだけ知りたい方は2章「ランドセルブランドおすすめランキングBest12」をご覧ください。
1-1. 6年間の保証があるか:修理補償してくれる?
ランドセルは基本的に6年間使うもの。何年か経ってから壊れた時に「直せない」とならないように「6年修理補償」をしてくれるところを選ぶのが基本です。
多くのメーカーで修理補償をしていますが、中には6年間、自然に使っていて壊れたのであれば無料で修理してくれるものも存在します。
ちなみにここで紹介しているブランドは、修理中に代替のランドセルを貸してくれますので安心です。
1-2. バリエーション:お子さんの希望も入れながら選べそう?
メーカーごとに豊富な種類のランドセルブランドをリリースしています。
ブランドを決めた上でお子さんの希望を取り入れながら選ぶという場合は、バリエーションの豊富なブランドがおすすめです。
また、人と被りたくない、個性を出したいという方は「オーダーメイド」対応のメーカーを選びましょう。
1-3. 選べる皮の種類:予算に合わせて幅広く選べる?
ランドセルに使われる皮の種類は大きく分けて3種類あります。
素材 | 価格 | 高級感 | 丈夫さ | 耐水性 |
コードバン(馬のお尻の皮) | 高 | ◎ | ◎ | ◯ |
牛革 | 中~高 | ◯ | ◯ | ◯ |
人工皮革(クラリーノなど) | 低~中 | △ | △ | ◎ |
基本的に革の質が良ければ良いほど、丈夫で質感もいいですが、値段は高いです。
正直、6年使うことを考えると、予算が許すのであれば、丈夫で風合いもいいコードバンがおすすめで、その次が牛革、価格にこだわるのであれば人工皮革というイメージです。
このように、予算に合わせてコードバン〜人工皮革まで選べるメーカーだと安心です。
人工皮革には下記のように色々あります。クラリーノが多くのメーカーで使われる素材ですが、下記のような人工皮革を使うメーカーもあります。
- アンジュエール
- タフガード
- ベルバイオ
1-4. 背負いやすさ:メーカーのこだわりはしっかり出てる?
各メーカーのこだわりが出るところ。例えば、セイバンの「天使のはね」は、下記のように両肩の付け根のところに白い樹脂が入っています。
これにより、肩がぐっと立ち上がり、下記のように、体によりフィットする作りになっているのです。
引用:セイバン
こういった、こだわりは、メーカーごとに少しずつ違っています。各メーカーのこだわりをプロとして比較、また実際に使っているご家庭からのヒアリングをもとに5段階で評価しました。
ちなみに、試着した方がいいのでは..と思う方もいらっしゃるかと思いますが、1年ごとに体格がどんどん変わって行くので、「今背負いやすい」というポイント以上に6年間背負いやすいかということも意識したいです。
メーカーがあらゆる体格の子どもに背負いやすい設計をしているかをしっかりと見ていきたいです。
1-5. 丈夫さ:背負いやすさと同様、メーカーのこだわりが出てる?
背負いやすさと同様、メーカーは強度を上げるために様々な取り組みを行っています。
例えば、セイバンは、下記のようにタフかるプレートという軽量で頑丈なプレートを内部に入れることで、ランドセルの潰れにくさが従来の倍になっています。
このように、メーカーはランドセルが6年間綺麗に使えるように様々な取り組みをしています。
1-6. 大きさ・容量:A4フラットファイルが入る?
ランドセル選びで、見落としがちなのが大きさです。
実は、「A4のフラットファイル」が入るものと入らないものがあります。
ランドセルの内側の幅が23cm前後のケースがあり、これはA4フラットが入るか入らないかのところです。
A4フラットファイルが入らない場合、補助カバンに入れて持つことになり、両手が空きません。
「A4フラット対応」は徐々にスタンダードになりつつもメーカーによって対応がまちまちなので、きちんと見ていきましょう。
比較表では以下の表記をしています。
- ◎・・・全商品A4フラット対応
- ◯・・・一部商品A4フラット対応
- – ・・・A4フラット非対応
学校によってもA4フラットを使うところ、使わないところがあるので同じ学校にお子さんが通われる近所の方に聞いてみましょう。
2. ランドセルブランドおすすめランキングBest16
長年百貨店のランドセル売り場で勤務してきた私が、1章で紹介した6つの比較ポイントからランドセルブランドを調査し、特におすすめな16社を紹介します。
6つのポイントを精査し、さらに、ツイッターやフェイスブックなどのSNSや、子育て掲示板の口コミや評判も考慮して作成しました。
ここで紹介するブランドはどれも素晴らしく、スペックは甲乙をつけ難いですが、ランドセル選びでは上の方から順番にチェックしていくことをおすすめします。
ブランド | 無料修理保証 | バリエーション | 選べる皮の種類 | 背負いやすさ | 頑丈さ | A4フラット | 価格帯 |
![]() | ◯ | 34のモデル×豊富なカラー | ![]() | ★ | ★ | ◎ | 38,700円〜76,500円 |
![]() | ◯ | 50のモデル×豊富なカラー+オーダーメイド | ![]() | ★ | ★ | ◯ | 37,000円〜 90,000円 |
![]()
| ◯ | 22のモデル× 豊富なカラー | ![]() | ◎ | ★ | ◎ | 45,363円〜 172,727円 |
![]() | ◯ | 20のモデル× 豊富なカラー | ![]() | ◎ | ◯ | ◎ | 48,182円〜89,091円 |
![]() | ◯ | 5モデル× 豊富なカラー | ![]() | ◯ | ◯ | ◎ | 33,455〜36,182円 |
![]() | ◯ | 16のモデル× 豊富なカラー | ![]() | ◯ | ◯ | ◎ | 48,182円〜100,000円 |
![]() | ◯ | 8モデル+オーダーメイド | ![]() | ◯ | ◎ | ◯ | 47,000〜70,000円 |
![]() | ◯ | 15のモデル× 豊富なカラー | ![]() | ◎ | ◎ | ◎ | 49,000円〜 92,000円 |
◯ | 13のモデル× 豊富なカラー+オーダーメイド | ![]() | ◎ | ◯ | ◎ | 35,833円〜60,000円 | |
![]() | ◯ | 15のモデル× 豊富なカラー | ![]() | ◯ | ◯ | ◎ | 58,182円〜 127,273円 |
△ 一部パーツは有料 | 29のモデル× 豊富なカラー | ![]() | ◎ | ◯ | ◎ | 32,727円〜109,090円 | |
◯ | 11のモデル× 豊富なカラー | ![]() | ◯ | ◎ | ◎ | 50,909円〜 77,909円 | |
![]() | ◯ | 15のモデル× 豊富なカラー | ![]() | ★ | ◎ | ◎ | 52,037円〜 89,345円 |
![]() | ◯ | 14のモデル×豊富なカラー +カーラーオーダー可能 | ![]() | ◯ | ◯ | ◎ | 45,000円〜89,091円 |
◯ | 41のモデル× 豊富なカラー+オーダーメイド | ![]() | ◯ | ◯ | ◎ | 30,000円〜 75,000円 | |
◯ | 81のモデル× 豊富なカラー | ![]() | ◯ | ◯ | ◯ | 53,000円〜 220,000円 |
(価格は税抜)
ランキング評価について
- ★・・・メーカーの取り組み、ユーザーの満足度がトップクラス
- ◎・・・メーカーの取り組み、ユーザーの満足度が非常に高い水準
- ◯・・・メーカーの取り組み、ユーザーの満足度が高い水準
- △・・・メーカーの取り組み、ユーザーの満足度は平均的
- ×・・・メーカーの取り組み、ユーザーの満足度は今ひとつ
比較したところ、私がおすすめしたいのは以下の上位3つです。
- 「セイバン」・・・2021年モデルで最もおすすめのメーカー
- 「フィットちゃん」・・理想のランドセルを見つけるために併せてチェックしたい
- 「鞄工房山本」・・・牛革のランドセルが欲しい方は併せてチェックすべき
まずは、これらのブランドがどんなものか、そして商品にはどんな特徴があるのかを解説しますので、良さそうな1社を選びましょう。
次の章で、選び方、各ブランドの商品比較をしていきますので、決められないという方は次の章を見ていきましょう。
購入は公式通販サイトから
ランドセルは公式サイト、公式通販サイトから購入するのが最もおすすめです。
特に最近は、偽物を送りつけられたり、振り込んだのに届かないということも起こっています。また、在庫の種類も豊富で、公式ページでしか買えないモデルもありますので、下記の公式サイト、公式通販サイトから購入するようにしましょう。
「セイバン」:2021年モデルで最もおすすめのメーカー
「セイバン」はCMでもおなじみの国内に3つも工場をもつ最大手の大手ランドセルメーカーです。
背負いやすくする仕組み、6年間しっかり使える仕組みがトップクラスに充実しています。 先ほど紹介した背負いやすくするための「天使のはね」の他に、とにかく背負いやすい工夫が施されたランドセルです。
その他、とにかく6年間しっかり使えるような頑丈な作りも魅力的。
- タフかるプレート:ランドセルがつぶれにくい補強素材
- 総内張りPET:ランドセルの内側の汚れにも強い
- チルトプレート:ランドセルの中の教科書が動きにくく負担になりにくい
背負いやすさ、丈夫さなどどれをとってもピカイチなので、まずはセイバンをチェックしましょう。 PUMAやコンバースなどともコラボした、豊富なラインナップがあり、お子さんに合ったランドセルがきっと見つかります。
セイバン詳細データ
会社名 | 株式会社セイバン |
主な使用素材 | コードバン・牛革・クラリーノ |
価格帯(税抜き) | 38,700円〜76,500円 |
ラインナップ | 34のモデル×豊富なカラー |
セイバン公式ストア: https://store.seiban.co.jp
ランドセルには偽物や新作に見せかけた型落ちも出回ります。商品数などを考慮しても公式ストアでの購入がベストです。
「フィットちゃん」:理想のランドセルを見つけるために併せてチェックしたい
「フィットちゃん」は背負いやすさ、丈夫さやコスパを踏まえ、セイバンの次におすすめのランドセルです。
背負いやすさ、丈夫にする工夫はピカイチで、特に壊れやすいと言われる背カンは10万回の耐久性テストを実施しています。
デザインも豊富で、値段の安いクラリーノ~高品質なコードバンまで50モデルから幅広く選べるので、セイバンと合わせて検討すればぴったりなランドセルに出会いやすいです。
好みのランドセルがない場合も、1億通り以上のランドセルをオーダーメイドで作ってくれるので、お子さんやご家族の望み通りのランドセルが手に入ります。
要注意:
2021年入学モデルはオーダーメイドが限定500個のようです。 例年6月末には完売するようですので、オーダーメイドが欲しい方は早めに予約しましょう。(価格・税別58,500円~)オーダーメイド予約ページ: https://www.fit-chan.com/ordermade/
フィットちゃん詳細データ
会社名 | 株式会社ハシモトBaggage |
主な使用素材 | コードバン・牛革・クラリーノ |
価格帯(税抜き) | 37,000円〜90,000円 |
ラインナップ | 50のモデル×豊富なカラー+オーダーメイド |
フィットちゃん公式ストア: http://www.fit-chan.com
ランドセルには偽物や新作に見せかけた型落ちも出回ります。商品数などを考慮しても公式ストアでの購入がベストです。
「鞄工房山本(完売)」:牛革のランドセルが欲しい方は必ずチェックすべき
※2021年入学モデルは完売しました。
※2022年入学モデルのカタログ請求開始。ランドセルは2021年4月~販売されます。
「鞄工房山本」はランドセルを作り続けて50年以上経つ、老舗のカバンメーカーです。
特に牛革のランドセルの種類が豊富で、下記のように様々な色から選ぶことができるため、牛革のランドセルを探している方は好みのデザインがきっと見つかります。
上記2メーカーより価格帯の安い牛革のランドセルもあるため、価格を抑えた牛革を探している人に最もおすすめです。
鞄工房山本詳細データ
会社名 | 株式会社鞄工房山本 |
主な使用素材 | コードバン・牛革・クラリーノ |
価格帯(税抜き) | 45,363円〜 172,727円 |
ラインナップ | 22のモデル×豊富なカラー |
鞄工房山本 公式ストア: https://www.kabankobo.com
2021年入学モデルは完売しています。
2022年入学モデルは4月から販売開始。カタログ請求はできます。
3. 男の子・女の子別ランドセルランキングBest6
2章で紹介したメーカー・ブランドの中から2021年に特にオススメできるランドセルをご紹介します。
ご予算ごとにおすすめランドセルは変わりますので、価格別にご紹介します。
3-1. 価格帯別:男の子におすすめランドセルランキングベスト6
各ブランドのランドセルから、以下の観点を踏まえておすすめのランドセルを選出しました。
- 色:無難な色が選べる
- 形:全かぶせで使いやすい
- 重量:重すぎず、軽すぎず
- 素材:予算の中でコスパよく
- 使いやすさ:背負いやすいかなど
これらをチェックし、価格順で並べたので、予算に合ったものをチェックすることをおすすめします。
- ~4万円・・・・「フィットちゃん201(フィットちゃん)」
- 4~5万円・・・・「ユアメイト チャーリー(セイバン)」
- 5~6万円・・・・「モデルロイヤル ベーシック(セイバン)」★迷ったらこれ
- 6~7万円・・・・「モデルロイヤル クラシックナイトII(セイバン)」
- 7~8万円・・・・「牛革ランドセル 安ピカッタイプ(フィットちゃん)」
- 8万円~・・・・「ベーシックカラー コードバン(土屋鞄)」
1つずつ紹介しますが、いくらくらいのにすればいいのか見当もつかないという方は多くの方が選ばれている価格帯の「モデルロイヤル ベーシック(セイバン)」が最もおすすめです。
男の子~4万円:フィットちゃん「フィットちゃん201」
「フィットちゃん201」は「フィットちゃん」の37,000円(税抜)のランドセルです。
3ブランドの中で最も安いランドセルはこの「フィットちゃん201」で、少しでも安く良い物をという方におすすめです。(セイバンの「ユアメイト アレン」も3万円代で買えるので合わせて検討しましょう。)
カラーバリエーションも豊富で、フィットちゃんならではの背負いやすさ・丈夫さを持つ、最もおすすめのランドセルの一つです。
カラーバリエーション(男の子向け全3色)
フィットちゃん201詳細データ
価格 | 37,000円(税抜・送料無料) |
使用素材 | クラリーノ |
重量 | 約1,100g |
フィットちゃん公式ストア: http://www.fit-chan.com
ランドセルには偽物や新作に見せかけた型落ちも出回ります。商品数などを考慮しても公式ストアでの購入がベストです。
男の子4~5万円:セイバン「ユアメイト チャーリー」
「ユアメイト チャーリー」は「セイバン」の48,000円(税抜)のランドセルです。アンジュエールグロスというつやめきがあり、はっ水性の高いセイバンオリジナル素材が使われており、丈夫で背負いやいです。
アメリカンカジュアルな雰囲気があり、サイドには2本線のスポーティな盛り加工、カブセやサイドにほどこしたカラーのステッチが、デザインのアクセントになっています。
「天使のはね」も搭載され背負いやすく、左右前後に反射材が付いているため、暗い夜道や雨の日でも安心できる機能に優れたランドセルです。
カラーバリエーション(男の子向け3色)
ユアメイト チャーリー詳細データ
価格 | 48,000円→43,200円(税抜・送料無料) |
使用素材 | 人工皮革(アンジュエール グロス) |
重量 | 約1,190g |
セイバン公式ストア: https://store.seiban.co.jp
ランドセルには偽物や新作に見せかけた型落ちも出回ります。商品数などを考慮しても公式ストアでの購入がベストです。
男の子5~6万円:セイバン「モデルロイヤル ベーシック」
「モデルロイヤル ベーシック」はセイバンの出すコスパ抜群のランドセルです。
セイバンの特徴である機能を搭載し、黒を基調とした高級感溢れるデザインで6年間飽きずに使えること間違いなしです。
税抜き価格6万円以下で買えるランドセルの中では機能性、耐朽性、高級感、どれをとってもおすすめです。
カラーバリエーション(全4色)
モデルロイヤル ベーシック詳細データ
価格 | 58,000円→52,200円(税抜・送料無料) |
使用素材 | 人工皮革(アンジュエール グロス) |
重量 | 約1,270g |
セイバン公式ストア: https://store.seiban.co.jp
Web限定割引を受けるためにも、上記公式ストアでの購入がベストです。
男の子6~7万円:セイバン「モデルロイヤル クラシックナイトII」
予算が7万円だと、デザイン性に優れたランドセルを選べるようになり、「モデルロイヤル クラシックナイトII」は男の子の心をくすぐる剣と盾がモチーフされています。
カブセには、クールなイメージのダイヤ型の飾り鋲(びょう)、前ヒモには、レオンのロゴが入った透かしデザインのバックルなど随所にカッコ良さを感じさせられます。
デザインだけではなく、雨に強いクラリーノエフ「レインガード Fx」が素材に使われ、「せみね」や「背中Wクッション」など、快適な背負いごこちにこだわっており、小児科医98%が推奨する機能にも優れたランドセルです。
カラーバリエーション(男の子向け全4色)
モデルロイヤル クラシックナイトII詳細データ
価格 | 63,000円(税抜・送料無料) |
使用素材 | 人工皮革(クラリーノ エフ) |
重量 | 約1,230g |
セイバン公式ストア: https://store.seiban.co.jpランドセルには偽物や新作に見せかけた型落ちも出回ります。商品数などを考慮しても公式ストアでの購入がベストです。
男の子7~8万円:フィットちゃん「牛革ランドセル 安ピカッタイプ」
「牛革ランドセル 安ピカッタイプ」は牛革を使ったフィットちゃんのランドセルで、WEBで購入すると税抜き価格で73,800円です。
カブセをあえてシンプルにすること、牛革の美しさが引き立つデザインになっています。
フィットちゃんならではの背負いやすさ・丈夫さはもちろん、反射材付きで安全・安心機能も充実しているため、6年間安心して使うことができます。
カラーバリエーション(男の子向け2色)
牛革ランドセル 安ピカッタイプ詳細データ
価格 | 82,000円→73,800円(税抜・送料無料) |
使用素材 | 牛革 |
重量 | 約1,390g |
フィットちゃん公式ストア: http://www.fit-chan.com
ランドセルには偽物や新作に見せかけた型落ちも出回ります。商品数などを考慮しても公式ストアでの購入がベストです。
男の子8万円超え:土屋鞄「ベーシックカラー コードバン」
8万円越えのランドセルになるとコードバンを選べるようになりますが、3メーカーのコードバンのランドセルは残念ながら全て売り切れてしまいました。
時期的にどのメーカーも残りわずかや売り切ればかりですが、比較的低価格で手に入るコードバンランドセルでおすすめは土屋鞄「ベーシックカラー コードバン」です。
土屋鞄の「ベーシックカラー コードバン」は、最高級のコードバンをしっかりと使用し、現在でも比較的安く購入できるコードバンランドセルです。
シンプルなのに、コードバンを最大限生かしたデザインで高級感があり、使えば使っただけ味も出てきます。
見た目だけでなく、土屋鞄ならではの6年間背負いやすい仕組みもしっかり取り込まれているので、6年間安心して利用できます。
カラーバリエーション(現在1色)
ベーシックカラー コードバン詳細データ
価格 | 113,637円(税抜・送料無料) |
使用素材 | 主材/フタ:コードバン(本体:牛革)※一部人工皮革 |
重量 | 約1,490g |
土屋鞄公式ストア: https://tsuchiya-randoseru.jp/
ランドセルには偽物や新作に見せかけた型落ちも出回ります。商品数などを考慮しても公式ストアでの購入がベストです。
3-2. 価格帯別:女の子におすすめランドセルランキングベスト6
各メーカーのランドセルの中から、以下の観点を踏まえておすすめのランドセルを選出しました。
- 色:無難な色が選べる
- 形:全かぶせで使いやすい
- 重量:重すぎず、軽すぎず
- 素材:予算の中でコスパよく
- 使いやすさ:背負いやすいかなど
これらをチェックし、価格順で並べたので、予算に合ったものをチェックすることをおすすめします。
- ~4万円・・・・「フィットちゃん201(フィットちゃん)」
- 4~5万円・・・・「ユアメイト ボニー(セイバン)」
- 5~6万円・・・・「モデルロイヤル ベーシック(セイバン)」★迷ったらこれ
- 6~7万円・・・・「モデルロイヤル クリスタル(セイバン)」
- 7~8万円・・・・「牛革ランドセル 安ピカッタイプ(フィットちゃん)」
- 8万円~・・・・「コードバンランドセル(フィットちゃん)」
1つずつ紹介しますが、いくらくらいのにすればいいのか見当もつかないという方は多くの方が選ばれている価格帯の「モデルロイヤル ベーシック(セイバン)」が最もおすすめです。
女の子~4万円:フィットちゃん「フィットちゃん201」
「フィットちゃん201」は「フィットちゃん」の37,000円(税抜)のランドセルです。
3ブランドの中で最も安いランドセルはこの「フィットちゃん201」で、少しでも安く良い物をという方におすすめです。(セイバンの「ユアメイト エイミー」も3万円代で買えるので合わせて検討しましょう。)
カラーバリエーションも可愛く、フィットちゃんならではの背負いやすさ・丈夫さを持つ、最もおすすめのランドセルの一つです。
カラーバリエーション(女の子向け全3色)
フィットちゃん201詳細データ
価格 | 37,000円(税抜・送料無料) |
使用素材 | クラリーノ |
重量 | 約1,100g |
フィットちゃん公式ストア: http://www.fit-chan.com
ランドセルには偽物や新作に見せかけた型落ちも出回ります。商品数などを考慮しても公式ストアでの購入がベストです。
4~5万円:セイバン「ユアメイト ボニー」
「ユアメイト ボニー」は「セイバン」の48,000円(税抜)のランドセルです。アンジュエールグロスというつやめきがあり、はっ水性の高いセイバンオリジナル素材が使われており、丈夫で背負いやすくなっています。
ふんわりとしたやさしい女の子をイメージし、ナチュラルな色のステッチがデザインのアクセントになっています。
「天使のはね」も搭載され背負いやすく、左右前後に反射材が付いているため、暗い夜道や雨の日でも安心できる機能に優れたランドセルです。
カラーバリエーション(女の子向け4色)
ユアメイト ボニー詳細データ
価格 | 48,000円→43,200円(税抜・送料無料) |
使用素材 | 人工皮革(アンジュエール グロス) |
重量 | 約1,170g |
セイバン公式ストア: https://store.seiban.co.jp
ランドセルには偽物や新作に見せかけた型落ちも出回ります。商品数などを考慮しても公式ストアでの購入がベストです。
女の子5~6万円:セイバン「モデルロイヤル ベーシック」
「モデルロイヤル ベーシック」はセイバンの中でコスパ抜群のランドセルです。
セイバンの特徴である機能を搭載し、可愛くて、高学年になっても飽きないシンプルな刺繍が特長です。
6万円台で買えるランドセルの中では機能性、耐久性、おしゃれ度、どれをとってもおすすめです。
カラーバリエーション(全4色)
モデルロイヤル ベーシック詳細データ
価格 | 58,000円→52,200円(税抜・送料無料) |
使用素材 | 人工皮革(アンジュエール グロス) |
重量 | 約1,290g |
セイバン公式ストア: https://store.seiban.co.jp
Web限定割引を受けるためにも、上記公式ストアでの購入がベストです。
女の子6~7万円:セイバン「モデルロイヤル クリスタル」
「モデルロイヤル クリスタル」は、特にロマンティックなモチーフが多く、可愛らしい"女の子らしさ"が特長です。
特にラインストーン、スワロフスキーのクリスタル、繊細な刺しゅうなどが、お子様の個性を引き立ててくれること間違いありません。
背負いやすさなどセイバンの強みはそのままに、可愛らしいものが大好きなお子様に特におすすめします。
カラーバリエーション(全6色)
モデルロイヤル クリスタル詳細データ
価格 | 63,000円→56,700円(税抜・送料無料) |
使用素材 | クラリーノ |
重量 | 約1,210g |
セイバン公式ストア: https://store.seiban.co.jp
Web限定割引を受けるためにも、上記公式ストアでの購入がベストです。
女の子7~8万円:フィットちゃん「牛革ランドセル 安ピカッタイプ」
「牛革ランドセル 安ピカッタイプ」は牛革を使ったフィットちゃんのランドセルで、WEBで購入すると税抜き価格で73,800円です。
カブセをあえてシンプルにすること、牛革の美しさが引き立つデザインになっています。
フィットちゃんならではの背負いやすさ・丈夫さはもちろん、反射材付きで安全・安心機能も充実しているため、6年間安心して使うことができます。
カラーバリエーション(女の子向け2色)
牛革ランドセル 安ピカッタイプ詳細データ
価格 | 82,000円→73,800円(税抜・送料無料) |
使用素材 | 牛革 |
重量 | 約1,390g |
フィットちゃん公式ストア: http://www.fit-chan.com
ランドセルには偽物や新作に見せかけた型落ちも出回ります。商品数などを考慮しても公式ストアでの購入がベストです。
女の子8万円超え:フィットちゃん「コードバンランドセル」
8万円越えのランドセルになるとコードバンを選べるようになりますが、3メーカーのコードバンのランドセルで最もおすすめしたいのが「フィットちゃん」の「コードバンランドセル」です。
どれも高品質ですが、コードバンのランドセルは、セイバン・鞄工房山本が売り切れていて、推奨メーカーで唯一手に入るのがフィットちゃんだけです。
参考:コードバン比較表
メーカー | 型名 | 価格 |
セイバン | ホマレ アンティークコードバン | 85,000円(売り切れ) |
フィットちゃん | コードバンランドセル | 90,000円 |
鞄工房山本 | コードバンランドセル各種 | 86,364円~(ほぼ売り切れ) |
フィットちゃんの「コードバンランドセル」は、最高級のコードバンをしっかりと使用し、3メーカーで現在最も安く購入できるコードバンランドセルです。
シンプルなのに、コードバンを最大限生かしたデザインで高級感があり、使えば使っただけ味も出てきます。
見た目だけでなく、フィットちゃんならではの6年間背負いやすい仕組みもしっかり取り込まれているので、3メーカーで現在最安のコードバンながら、質も高いです。
カラーバリエーション(現在1色)
コードバンランドセル詳細データ
価格 | 90,000円(税抜・送料無料) |
使用素材 | 牛革(カブセ:コードバン) |
重量 | 約1,500g |
フィットちゃん公式ストア: http://www.fit-chan.com
ランドセルには偽物や新作に見せかけた型落ちも出回ります。商品数などを考慮しても公式ストアでの購入がベストです。
4. ランドセル選びに関するQ&A
ランドセル選びについてよくある質問や疑問を、Q&A形式にしてまとめました。
- ランドセルはいつ購入するべきですか?
- ランドセルにかける費用はどれくらいが良いですか?
- ランドセルの色は何がおすすめですか?
- キャラクター柄のデザインはどうですか?
- 半かぶせや横型のランドセルはどうですか?
- 学習院型とキューブ型のランドセルはどちらが良いですか?
- タブレット収納はあった方が良いですか?
- ランドセルのカタログ取り寄せや展示会訪問は必要ですか?
- ランドセルカバーは必要ですか?
- 他のメーカーのランドセルを購入する際に注意するべきことは何ですか?
クリックすると該当部分に行きます。
4-1. ランドセルはいつ購入するべきですか?
ランドセルは、人気なこだわりの商品を買うなら年長の6~7月の予約開始になったところで買わないと売り切れてしまいます。
人気の商品を買うのであれば、メーカーのホームページを確認して、資料やサンプルの請求、予約などを計画立てて行っていきましょう。
とはいえ、ランドセルは年中売られていますので、人気な商品にこだわらなければいつでもいいのです。
特に、年明けになると、各メーカーが値引きを始めます。値段を安く抑えたい方はそのタイミングで買うこともおすすめです。
4-2. ランドセルにかける費用はどれくらいが良いですか?
ランドセル工業会の調査によると、2020年の購入平均額は53,600円で、価格帯は次のグラフの分布になっています。
大体4~6万円がスタンダードということになりそうです。
出典:ランドセルくらぶ
ランドセルの価格帯ごとの選び方を知りたい方は、こちらのページ「ランドセルの値段は?プロが価格帯別に選ぶおすすめ12選」をご覧ください。
4-3. ランドセルの色は何がおすすめですか?
下のグラフは、男の子と女の子のランドセルの人気カラーをまとめたものです。
ランドセルの色は、男の子は黒や紺、女の子は赤やピンクなど、相変わらずスタンダードな色が人気です。
ランドセルは多彩なカラーを選べるようになりましたが、6年間使うことを考えると標準的な色を選ぶのが無難です。
お子さんは好きな色を選びたがるでしょうが、よく考えてから選ぶのをおすすめします。
ランドセルの色が気になる方は、こちらのページ「ランドセルの人気色は?失敗しないカラーの選び方」をご覧ください。
4-4. キャラクター柄のデザインはどうですか?
キャラクターデザインのランドセルは色々あります。
- ワンピース
- 鬼滅の刃
- ポケットモンスター
- キティちゃんなど
低学年のお子さまはキャラクターデザインのランドセルを喜びがちですが、高学年になると飽きたり、恥ずかしくなる恐れがあるのでおすすめしません。
カラーと同じで、6年間使えるものを選ぶのが大切です。
4-5. 半かぶせや横型のランドセルはどうですか?
半かぶせや横型のランドセルはデザイン的に差別化が図れますが、交通安全カバーが付けにくかったり、ロッカーに入らなかったりするなどの問題が心配されます。
そういうわけで、私は普通の形のランドセルをおすすめします。
もし、どうしても買いたい場合はデメリットをよく理解してから買うと良いでしょう。
半かぶせのランドセルが気になる方は、こちらのページ「買う前に必読!半かぶせのランドセルをおすすめしない全理由」をご覧ください。
また、横型のランドセルが気になる方は、こちらのページ「購入前に必読!横型のランドセルをおすすめしない全理由」をご覧ください。
4-6. 学習院型とキューブ型のランドセルはどちらが良いですか?
ランドセルには縁(ふち・へり)がある学習院型(従来型)とキューブ型(スクエア型)があります。
2つの違いをまとめたのが次の表です。
学習院型 | キューブ型 | |
頑丈さ | ◯ | △ |
サイズ | 大きい | 小さい |
見た目 | スタンダード | 可愛い |
学習院型の方が頑丈さに優れている一方、キューブ型はコンパクトで外寸いっぱいまで容量があるというメリットがあります。
基本的にどちらを選んでも間違いはありませんが、頑丈さにこだわるなら従来の学習院型、コンパクトさにこだわるならキューブ型を選ぶと良いでしょう。
4-7. タブレット収納はあった方が良いですか?
昨今ではタブレットを利用する学校が出てきたので、タブレット収納付きのランドセルが販売されるようになってきましたが、別に収納がなくても普通に入れることができるので、どちらでも良いです。
タブレット端末は8~10インチ程度のものが多く、タブレットケースを付けても普通にランドセルに入れることができます。
どうしてもほしいなら買っても良いですが、今の所はあってもなくてもどちらでも構いません。
4-8. ランドセルのカタログ取り寄せや展示会訪問は必要ですか?
時間的に余裕があるなら、カタログ取り寄せや展示会訪問はした方が良いですが、あまり頑張りすぎると結局どれを選んで良いか分からなくなってしまうので、やりすぎには注意しましょう。
いくつか気になる候補を見つけて、その中から選ぶのがおすすめです。
また、展示会で実物に触ることにこだわる方も多いですが、どのランドセルも背負いやすく設計されているので、ネット上の情報だけで選んでも全く問題ないです。
4-9. ランドセルカバーは必要ですか?
ランドセルカバーは、キズから守ってくれたり、オシャレにしてくれるなどのメリットがありますが、必ずしも必要ではありません。
それに、長期間ずっと付けていると、逆にランドセルを傷めてしまうこともあるので、気をつけましょう。
ランドセルカバーが気になる方は、こちらのページ「300人に聞いてわかった!男女別おすすめランドセルカバー15選」をご覧ください。
4-10. 他のメーカーのランドセルを購入する際に注意するべきことは何ですか?
中小企業や工房系のメーカーは質が良い物が多いですが、品質にはバラツキがあります。
日本ランドセル工業会の「ランドセル認定証」があると信頼できます。
出典:ランドセル工業会
この認定証があると、次の5つが認められたことになります。
- すべての縫製が日本国内で行われ6年間の使用に耐え得るもの。
- 日本鞄協会発行の「信頼のマーク」を縫着したもの。
- 素材は皮革又は人工皮革とする。
- 形状はかぶせ部が本体を覆う長さで縦型であるもの。
- サイズは大マチ部分の内寸の縦(最高部)が31cm前後、幅が23cm前後であること。
あまり口コミが無いランドセルを購入する場合は、このような第三者機関の審査を通ったメーカーを選ぶことをおすすめします。
ちなみに、メルカリやヤフオクの転売品だと保証が受けられないこともあるので購入はおすすめしません。
他のランドセルメーカーを知りたい方は、こちらのページ「ランドセルメーカーを一覧まとめ!プロが紹介する厳選3社」をご覧ください。
5. さいごに
ランドセルのランキングについてご紹介してきましたが、参考になりましたでしょうか?
ランドセル選びで大切なのはブランド選びであり、確かなブランドを選べば、失敗するリスクは大幅に下がるからです。
ブランドランキングベスト3は次の通りです。
- 「セイバン」:https://www.seiban.co.jp/
- 「フィットちゃん」:http://www.fit-chan.com
- 「鞄工房 山本」:https://www.kabankobo.com/(2021年モデル完売)
それぞれ、上記の公式サイトで予算やお子さんの希望を交えながら選んでみるのがおすすめです。
選ぶのに迷う場合は、予算に合わせてこちらから選びましょう。
男の子におすすめ
- ~4万円・・・・「フィットちゃん201(フィットちゃん)」
- 4~5万円・・・・「ユアメイト チャーリー(セイバン)」
- 5~6万円・・・・「モデルロイヤル ベーシック(セイバン)」★迷ったらこれ
- 6~7万円・・・・「モデルロイヤル クラシックナイトII(セイバン)」
- 7~8万円・・・・「牛革ランドセル 安ピカッタイプ(フィットちゃん)」
- 8万円~・・・・「ベーシックカラー コードバン(土屋鞄)」
女の子におすすめ
- ~4万円・・・・「フィットちゃん201(フィットちゃん)」
- 4~5万円・・・・「ユアメイト ボニー(セイバン)」
- 5~6万円・・・・「モデルロイヤル ベーシック(セイバン)」★迷ったらこれ
- 6~7万円・・・・「モデルロイヤル クリスタル(セイバン)」
- 7~8万円・・・・「牛革ランドセル 安ピカッタイプ(フィットちゃん)」
- 8万円~・・・・「コードバンランドセル(フィットちゃん)」
このページを参考に、お子さんの小学校生活にぴったりのランドセルが見つかることを心から祈っています。