
「型落ちのランドセルって安くてよさそう」「古い型のランドセルって駄目?」と、型落ちのランドセルについて気になっていませんか?
型落ちのランドセルは値段が安いという大きなメリットがありますが、適当に選んでしまうと、安くて品質の悪い商品を選んでしまう場合があるので注意が必要です。
このページを読めば、型落ちのランドセルが自分に合っているかどうか分かりますので、ぜひご覧ください。
1. 型落ちのランドセルはおすすめ?
型落ちのランドセルとは、最新モデルの前のモデルのランドセルのことで、2023年が最新版の現在では、2022年以前のモデルが「型落ち」ということになります。
ランドセルメーカーは、消費者の購買意欲を刺激するため、毎年新しいモデルを販売していますが、実は、性能もデザインも変わっていない場合も多いです。
下の図は、セイバンのモデルロイヤルベーシックのブラック×マリンブルーですが、色が若干違うだけで、性能に差はほとんどありません。
ランドセルは、昔からあまり大きく変わっていない以上、毎年モデルチェンジしても些細な変化しかない場合が多いわけです。
1-1. 型落ちランドセルの2つのメリット
型落ちランドセルは、次のような長所があります。
- 値段がかなり安くなる(20~50%引き)
- 性能は新品と変わらない
型落ちのランドセルは大幅に値引きされており、メーカーによっては70%近く値引きしているところもあります。
にもかかわらず、最新のランドセルと性能やデザインが変わらない場合がほとんどです。
年度が最新ではないだけで値段が大きく下がるのです。
1-2. 型落ちランドセルの2つのデメリット
型落ちのランドセルの短所は次の通りです。
- 在庫限りで無くなってしまう
- どこで買えば良いか分からない
型落ちのランドセルは生産されないので、在庫限りになってしまうので、欲しくても買えない場合があります。
また、怪しい通販サイトで購入すると海外の偽物を掴まされてしまう場合もあるので注意が必要です。
1-3. 型落ちランドセルはおすすめ?
型落ちのランドセルは、費用を節約したい方に特におすすめできます。
型落ちのランドセルは性能は最新モデルとあまり変わらないのに、値段が大幅に下がっている場合がほとんどです。
数が限りがあるので、アウトレットでチェックして、気に入ったのがあるなら、すぐに購入しましょう。
2. 型落ちのランドセルを選ぶ際に最も大切なこと
型落ちのランドセルを選んで安くおさえたい場合、必ずチェックしたいのは「どこのメーカーのランドセルか」ということです。
適当に安いものを選んでしまうと、「安かろう、悪かろう」ですぐにぺちゃんこになってしまう場合があるので、必ず評判の良いランドセルメーカーから型落ちのランドセルを選びましょう。
ここで私のおすすめのランドセルメーカーをご紹介します。
2-1. 業界で評判の良い17社を徹底比較!
長年百貨店のランドセル売り場で勤務してきて触れたことのある41社のランドセルメーカーの中で、近年特に業界での評判の良かった17社を下記のように比較してみました。
この17社であれば、全て日本国内で製造されているもので、縫製など品質にはほとんど差がありませんが、少しでもいいものを選ぶために比較していきましょう。
背負いやすさ・頑丈さの評価について
・・・メーカーの取り組み、ユーザーの満足度がトップクラス
- ◎・・・メーカーの取り組み、ユーザーの満足度が非常に高い水準
- ◯・・・メーカーの取り組み、ユーザーの満足度が高い水準
- △・・・メーカーの取り組み、ユーザーの満足度は平均的
- ×・・・メーカーの取り組み、ユーザーの満足度は今ひとつ
背負い やすさ | 丈夫さ | 革の種類 | 価 格 帯 | 特 徴 | |
![]() セイバン | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() フィ ットちゃん | ◎ | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() 池田屋 | ![]() | ◎ | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() 鞄工房山本 | ◎ | ◎ | ![]() | ![]() | ![]() |
◎ | ◎ | ![]() | ![]() | ![]() | |
![]() 澤田屋ランドセル | ◎ | ◎ | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() カバンのフジタ | ◎ | ◎ | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() キッズアミ | ◎ | ◎ | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() 萬勇鞄 | ◯ | ◎ | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() モギカバン | ◯ | ◎ | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ◎ | ◯ | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() 村瀬鞄行 | ◎ | ◯ | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() ララちゃん | ◯ | ◯ | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() 土屋鞄 | ◯ | ◯ | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() 黒川鞄工房 | ◯ | ◯ | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() イオン | ◯ | ◯ | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() 伊勢丹 | ◯ | ◯ | ![]() | ![]() | ![]() |
(価格は税込)
上記17社はどれも良いランドセルメーカーですが、製品が良い分、それだけ値段が高くなっています。
しかし、中には型落ちのランドセルモデルを販売してくれる会社もあるので、そちらの利用をおすすめします。
2-2. 型落ちのランドセルでおすすめのブランド2選
型落ちのランドセルを買いたい方に特におすすめなメーカーが次の2社です。
この2つのブランドはアウトレットセールを行っており、型落ちのランドセルなどを最大50%引きで購入することができます。
それぞれご紹介します。
「セイバン」:2023年モデルで最もおすすめのメーカー
「セイバン」はCMでもおなじみの国内に3つも工場をもつ最大手の大手ランドセルメーカーです。
背負いやすくする仕組み、6年間しっかり使える仕組みがトップクラスに充実しています。 先ほど紹介した背負いやすくするための「天使のはね」の他に、とにかく背負いやすい工夫が施されたランドセルです。
実際に、小児科医の98%が推奨するくらい、体への負担がすくなく、背負いやすいです。
引用:セイバン
その他、とにかく6年間しっかり使えるような頑丈な作りも魅力的。
- タフかるプレート:ランドセルがつぶれにくい補強素材
- 総内張りPET:ランドセルの内側の汚れにも強い
- チルトプレート:ランドセルの中の教科書が動きにくく負担になりにくい
背負いやすさ、丈夫さなどどれをとってもピカイチなので、まずはセイバンをチェックしましょう。 PUMAやコンバースなどともコラボした、豊富なラインナップがあり、お子さんに合ったランドセルがきっと見つかります。
セイバン詳細データ
会社名 | 株式会社セイバン |
主な使用素材 | コードバン・牛革・クラリーノ |
価格帯(税込) | 42,570円〜84,150円 |
ラインナップ | 34のモデル×豊富なカラー |
セイバン公式ストア: https://store.seiban.co.jp
ランドセルには偽物や、新作に見せかけた型落ちも出回ります。商品数などを考慮しても公式ストアでの購入がベストです。
「フィットちゃん」:低価格のランドセルが豊富なメーカー
「フィットちゃん」は背負いやすさ、丈夫さやコスパを踏まえ、セイバンの次におすすめのランドセルです。
背負いやすさ、丈夫にする工夫はピカイチで、特に壊れやすいと言われる背カンは10万回の耐久性テストを実施しています。
デザインも豊富で、値段の安いクラリーノを中心に、50モデルから幅広く選べるので、セイバンと合わせて検討すればぴったりなランドセルに出会いやすいです。
好みのランドセルがない場合も、1億通り以上のランドセルをオーダーメイドで作ってくれるので、お子さんやご家族の望み通りのランドセルが手に入ります。
要注意:
2023年入学モデルはオーダーメイドが限定1,000個になっています。 例年6月末には完売するようですので、オーダーメイドが欲しい方は早めに予約しましょう。(価格・税込64,900円~)
オーダーメイド予約ページ: https://www.fit-chan.com/ordermade/
フィットちゃん詳細データ
会社名 | 株式会社ハシモトBaggage |
主な使用素材 | コードバン・牛革・クラリーノ |
価格帯(税込) | 40,700円〜85,800円 |
ラインナップ | 50のモデル×豊富なカラー+オーダーメイド |
フィットちゃん公式ストア: http://www.fit-chan.com
ランドセルには偽物や、新作に見せかけた型落ちも出回ります。商品数などを考慮しても公式ストアでの購入がベストです。
3. 型落ちでチェックしたいランドセルモデル6選
私がおすすめするブランド「セイバン」「フィットちゃん」でおすすめのモデルを男女別に3つご紹介します。
このモデルの型落ちなら、全く問題なく6年間使うことができるはずなので、型落ちランドセル選びで悩んでいる方はぜひチェックしてみてください。
それぞれご紹介します。
3-1. 男の子におすすめのランドセルモデル3選
型落ちでチェックするべきおすすめモデルは次の3つです。
セイバンのシリーズは型落ちで大分安くなりますので、アウトレットにあればこれを購入することをおすすめします。
フィットちゃんは、通常価格でも4万円位のお買い得価格なので、最新版も要チェックです。
それぞれご紹介しますが、これ以外にも知りたい場合は、アウトレットストアでチェックしてください。
セイバンアウトレット:https://store.seiban.co.jp/products/list/36
フィットちゃんアウトレット:http://www.fit-chan.com/fs/fitchan/c/outlet
セイバン「モデルロイヤル クラシック」
「モデルロイヤル クラシック」はセイバンの出すコスパ抜群のランドセルです。
刺繍などを控えていて、飾り気のないシンプルさが特長で、高学年になっても使いやすいはずです。
税抜き価格6万円以下で買えるランドセルの中では機能性、耐朽性、高級感、どれをとってもおすすめです。
カラーバリエーション(全3色)
モデルロイヤル クラシック詳細データ
価格 | 60,500円 → 54,450円(税込・早割割引) |
使用素材 | 人工皮革(クラリーノ エフ 「レインガード Fα」) |
重量 | 約1,280g |
セイバン公式ストア: https://store.seiban.co.jp
ランドセルには偽物や新作に見せかけた型落ちも出回ります。商品数などを考慮しても公式ストアでの購入がベストです。
在庫等の最新情報は公式ページをご確認ください。
セイバン「ホマレ アンティークコードバン」
8万円越えのランドセルになるとコードバンを選べるようになりますが、3メーカーのコードバンのランドセルで最もおすすめしたいのが「セイバン」の「ホマレ アンティークコードバン」です。
どれも高品質ですが、コードバンのランドセルはフィットちゃんからは販売されておらず、3メーカーで最も安く手に入るコードバンランドセルだからです。
参考:コードバン比較表
メーカー | 型名 | 価格(税込) |
セイバン | ホマレ アンティークコードバン | 93,500円→84,150円 |
フィットちゃん | なし | ー |
鞄工房 山本 | コードバンレイブラック | 95,000円 |
セイバンの「ホマレ アンティークコードバン」は、最高級のコードバンをしっかりと使用し、3メーカーで現在最も安く購入できるコードバンランドセルです。
シンプルなのに、コードバンを最大限生かしたデザインで高級感があり、使えば使っただけ味も出てきます。
見た目だけでなく、セイバンならではの6年間背負いやすい仕組みもしっかり取り込まれているので、3メーカーで現在最安のコードバンながら、質も高いです。
カラーバリエーション(男の子向け2色)
ホマレ アンティークコードバン詳細データ
価格 | 93,500円 → 84,150円(税込・早割割引) |
使用素材 | 牛革(カブセ:コードバン) |
重量 | 約1,550g |
セイバン公式ストア: https://store.seiban.co.jp
ランドセルには偽物や新作に見せかけた型落ちも出回ります。商品数などを考慮しても公式ストアでの購入がベストです。
在庫等の最新情報は公式ページをご確認ください。
フィットちゃん「フィットちゃん201」
「フィットちゃん201」は「フィットちゃん」の40,700円(税抜37,000円)のランドセルです。
3ブランドの中で最も安いランドセルはこの「フィットちゃん201」で、少しでも安く良い物をという方におすすめです。
カラーバリエーションも豊富で、フィットちゃんならではの背負いやすさ・丈夫さを持つ、最もおすすめのランドセルの一つです。
カラーバリエーション(男の子向け全3色)
フィットちゃん201詳細データ
価格 | 40,700円(税込・早割価格) |
使用素材 | クラリーノ |
重量 | 約1,100g |
フィットちゃん公式ストア: http://www.fit-chan.com
ランドセルには偽物や新作に見せかけた型落ちも出回ります。商品数などを考慮しても公式ストアでの購入がベストです。
在庫等の最新情報は公式ページをご確認ください。
3-2. 女の子におすすめのランドセルモデル3選
女の子におすすめの型落ちランドセルモデルを3つご紹介します。
セイバンのシリーズは、型落ちで大分安くなりますので、アウトレットにあればこれを購入することをおすすめします。
フィットちゃんは、通常価格でも4万円を切るお買い得価格なので、最新版も要チェックです。
それぞれご紹介しますが、これ以外にも知りたい場合は、アウトレットサイトでチェックしてください。
セイバンアウトレット:https://store.seiban.co.jp/products/list/36
フィットちゃんアウトレット:http://www.fit-chan.com/fs/fitchan/c/outlet
セイバン「モデルロイヤル クラシック」
「モデルロイヤル クラシック」はセイバンの中でコスパ抜群のランドセルです。
セイバンの特徴である機能を搭載し、可愛くて、高学年になっても飽きないシンプルな刺繍が特長です。
6万円台で買えるランドセルの中では機能性、耐久性、おしゃれ度、どれをとってもおすすめです。
カラーバリエーション(全3色)
モデルロイヤル クラシック詳細データ
価格 | 60,500円 → 54,450円(税込・早割割引) |
使用素材 | 人工皮革(クラリーノ エフ 「レインガード Fα」) |
重量 | 約1,280g |
セイバン公式ストア: https://store.seiban.co.jp
ランドセルには偽物や新作に見せかけた型落ちも出回ります。商品数などを考慮しても公式ストアでの購入がベストです。
在庫等の最新情報は公式ページをご確認ください。
セイバン「ホマレ アンティークコードバン」
8万円越えのランドセルになるとコードバンを選べるようになりますが、3メーカーのコードバンのランドセルで最もおすすめしたいのが「セイバン」の「ホマレ アンティークコードバン」です。
どれも高品質ですが、コードバンのランドセルはフィットちゃんからは販売されておらず、3メーカーで最も安く手に入るコードバンランドセルだからです。
参考:コードバン比較表
メーカー | 型名 | 価格(税込) |
セイバン | ホマレ アンティークコードバン | 93,500円→84,150円 |
フィットちゃん | なし | – |
鞄工房 山本 | コードバングレース | 95,000円 |
セイバンの「ホマレ アンティークコードバン」は、最高級のコードバンをしっかりと使用し、3メーカーで現在最も安く購入できるコードバンランドセルです。
シンプルなのに、コードバンを最大限生かしたデザインで高級感があり、使えば使っただけ味も出てきます。
見た目だけでなく、セイバンならではの6年間背負いやすい仕組みもしっかり取り込まれているので、3メーカーで現在最安のコードバンながら、質も高いです。
カラーバリエーション(女の子向け2色)
ホマレ アンティークコードバン詳細データ
価格 | 93,500円 → 84,150円(税込・早割割引) |
使用素材 | 牛革(カブセ:コードバン) |
重量 | 約1,550g |
セイバン公式ストア: https://store.seiban.co.jp
ランドセルには偽物や新作に見せかけた型落ちも出回ります。商品数などを考慮しても公式ストアでの購入がベストです。
在庫等の最新情報は公式ページをご確認ください。
フィットちゃん「フィットちゃん201」
「フィットちゃん201」は「フィットちゃん」の40,700円(税抜37,000円)のランドセルです。
3ブランドの中で最も安いランドセルはこの「フィットちゃん201」で、少しでも安く良い物をという方におすすめです。
カラーバリエーションも可愛く、フィットちゃんならではの背負いやすさ・丈夫さを持つ、最もおすすめのランドセルの一つです。
カラーバリエーション(女の子向け全3色)
フィットちゃん201詳細データ
価格 | 40,700円(税込・早割価格) |
使用素材 | クラリーノ |
重量 | 約1,100g |
フィットちゃん公式ストア: http://www.fit-chan.com
ランドセルには偽物や新作に見せかけた型落ちも出回ります。商品数などを考慮しても公式ストアでの購入がベストです。
在庫等の最新情報は公式ページをご確認ください。
4. デザイン選びで後悔しないための2つのポイント
ランドセルのメーカーを決めた後に、ランドセルを選び際は、次のポイントをおさえてください。
- スタンダードな色を選ぶ
- 全かぶせを選ぶ
デザインはランドセル選びで一番後悔しやすい部分ですが、「個性的で人と被らない」「子どもがどうしてもというから..」という理由で選ぶと失敗するリスクが高いです。
お子さんの希望を取り入れたい場合は、両親がいくつかに絞り込み、その中から選んでもらうというのが賢い方法の1つです。
4-1. 色:スタンダードな色を選ぶ
せっかくだし、みんなと被らないような個性的な色を..と思われる方もいらっしゃるかと思いますが、飽きてしまう恐れもあるので、周りと違う奇抜な色はおすすめしません。
ここはあえて無難な色にするのがベストです。通う予定の小学校の登下校をチェックしたり、知り合いから聞くなどして、通学予定の学校でみんなが使っている色を選ぶようにしましょう。
ちなみに全国規模ですと、以下のランドセル工業会のアンケートの結果が参考になります。
Qランドセル、何色を買いましたか?
やはり6年間使うことを考えると、男の子は「黒」「紺」、女の子は「赤」「紫」「ピンク」を選んでおくのが安心です。また、男女共に「茶色」を選ぶ人が増えてきたのが最近のトレンドです。
また最近はベースはオーソドックスな色なのに、差し色で差をつけられるものも多いです。もし「ちょっとおしゃれに」ということであればそのようなランドセルもありです。
出典:セイバン
4-2. ランドセルの形:全かぶせを選ぶ
ランドセルの形は、基本的によくある「全かぶせ」のものを選びましょう。
今はメーカーによっては下記のようにかぶせの部分が半分しかない「半かぶせ」のものも出てきています。
画像:キッズアミ
ただし、全かぶせタイプがおすすめです。半かぶせを選ぶと下記のような失敗をしてしまうケースがあります。
- ランドセルカバーや教材が対応していない
- かぶせの部分にものを挟めない
- 後ろから簡単に開けられるので、防犯上良くない
こういった感じで、おしゃれですが注意点が盛りだくさんです。
無難に「全かぶせ」を選んでおくのがおすすめです。
5. 型落ちのランドセルに関するQ&A
型落ちのランドセル選びについてよくある疑問をQ&A形式でまとめました。
それぞれ応えていきます。
5-1. 型落ちと最新版の違いは何ですか?
最新版がどう変わっているかは、それぞれのモデルによって変わるので何とも言えませんが、フルチェンジでもしない限り、基本的にデザインが少し変わっているだけです。
若干の機能性アップはあるかもしれませんが、基本性能はあまり変わりません。
5-2. 型落ちのランドセルを買う際の注意点はありますか?
型落ちのランドセルを購入する際は、次のポイントをチェックすることをおすすめします。
- 傷や汚れは無いか
- 6年間保証があるか
- 販売元の評判チェック
アウトレットで買う場合は傷や汚れが無いかチェックしてみてください。(通販で買う場合は、購入前と届いた後すぐに確認しましょう)
それに、大抵の場合は大丈夫ですが、型落ちで「6年間の保証が受けられない」ということは無いか確認しておきましょう。
また、楽天やamazonなどの公式ページ以外のショッピングサイトで購入する場合は、販売元の素性や評判をチェックし、悪評ある販売人から購入しないようにしましょう。
5-3. 人工皮革のランドセルでも大丈夫ですか?
現在、クラリーノなどの人工皮革が一番使われているので、全く心配する必要はありません。
最近ではつぶれにくい工夫をしているメーカーも多く、ここで紹介したブランド・メーカーなら6年間安心して使うことができるはずです。
型落ちのランドセルでもそれは同じです。
5-4. 型落ちランドセルを販売しているメーカーは他にありますか?
型落ちのランドセルをを販売しているメーカーをまとめてました。
色を付けたメーカーは、6年間保証が付いているので、破損に関しては心配ありません。
この中で一番のおすすめは、牛革やコードバンなど高級素材のランドセルを多数扱っている『鞄工房山本』です。
メーカー名 | アウトレット価格 | 特徴 |
鞄工房山本 | 41,400~125,300円 | ・最大40%OFF |
協和(ふわりい) | 18,920~44,660円 | ・最大60%OFF |
萬勇鞄 | 297,00~50,820円 | ・最大40%OFF |
カザマランドセル | 24,500~43,000円 | ・4種類のみ |
横山鞄 | 19,000~29,000円 | ・3種類のみ |
神田屋鞄製作所 | 800円 | ・ランドセルカバーのみ販売中 |
中村鞄製作所 | 38,400円~65,600円 | ・約10%引き程度 ・2020年は7月15日より開始 |
生田 | 20,000円〜 | ・1月28日まで開催 ・生田ショップ内にて販売のみ |
キッズアミ | – | ・展示品を楽天等で販売する場合あり |
池田屋 | – | ・楽天等で販売している場合あり |
展示品などで使用感がある場合もありますので、その辺は購入前後で状況を確認するようにしましょう。
在庫限りなので、買い逃がさないように注意してくださいね。
6. さいごに
型落ちのランドセルについてご紹介してきましたが、参考になりましたか?
型落ちのランドセルは安くて良いランドセルを手に入れる賢い選択肢ですが、ここで紹介したように、「セイバン」「フィットちゃん」」など実績のある人気ブランドから選びましょう。
アウトレットストア情報
- セイバンアウトレット:https://store.seiban.co.jp/products/list/36
- フィットちゃんアウトレット:http://www.fit-chan.com/fs/fitchan/c/outlet
どれを選んで良いか分からない場合は、現在の人気モデルからチェックし、型落ちが無いかチェックしてみてください。
男の子におすすめのランドセルモデル
女の子におすすめのランドセルモデル
このページが読者の皆さまのランドセル選びにお役に立てることをお祈りします。