
「フィットちゃんって実際どうなの?」「せっかくなら一番いいランドセルを選びたい」など、女の子のランドセル選びでフィットちゃんが気になっていませんか?
フィットちゃんは、かわいいものから上品で落ち着いたものまで、様々なデザインや色から選べるため女の子に大人気です。
このページでは、百貨店でランドセルの販売経験のある私が、フィットちゃんランドセルが女の子に人気の理由や価格帯別おすすめをご紹介します。
- フィットちゃんランドセルが女の子に人気の5つの理由
- 女の子向け・価格帯別:フィットちゃんランドセルのおすすめ6選
- 中〜高価格帯で他ランドセルメーカーも比較したい人へのおすすめ2社
- ランドセルに関してよくあるQ&A
すべて読めば、女の子のフィットちゃんランドセルを正しく理解して、お子様にぴったりのランドセルがきっと見つかるでしょう。
人気のモデルやカラーから続々と品薄になっているため、気になる方はお早めに!
フィットちゃんのショールーム(全国12店舗)は現在、通常通りオープンしていますが、フィットちゃんのランドセルを安く手に入れたい方は「数量限定アウトレットランドセル」を急いでチェックしましょう!
フィットちゃんは背負いやすさに定評があり、webで予約する方も増えています。最も安心して選ぶことができ、人気モデルやカラーの在庫も豊富な「オンライン公式ストア」で予約することをおすすめします。
【オンライン公式ストア】https://www.fit-chan.com/
1. フィットちゃんランドセルが女の子に人気の5つの理由
「フィットちゃんランドセル」はかわいいものから上品で落ち着いたものまで、様々なデザインから選べるのが特長です。
デザインに一目惚れして決める子も多いなど、女の子に大人気です。
ここではフィットちゃんが人気の理由を以下の5つにまとめました。
- 150種50色の中から選べる
- 低価格帯モデルが充実している
- 背負いやすい工夫が満載
- 6年間安心して使える丈夫さ
- A4フラットファイルも楽々入る大容量
後ほど「3-1. 特に評判のいい16社との比較」でご説明しますが、フィットちゃんは数あるメーカーの中でも特に優れているランドセルの1つとしてもおすすめします。
それでは順にご説明します。
1-1. 150種50色の中から選べる
フィットちゃんランドセルは、150種もの中から好みに合わせて選べるのが人気です。
例えば、人気のラベンダーや水色だけでも、フィットちゃんなら様々な色味・光沢・デザインから選べます。
以上のように、似たような色でも光沢の有無など様々から選べて、基本カラーは以下の10種もあるため、きっとあなたのお気に入りを見つけることができます。
女の子向けフィットちゃんは、公式ストアでは色から選ぶこともできるため便利です。
細部までこだわったデザインが満載!
フィットちゃんは細部までデザインにこだわり抜いているため、おしゃれなランドセルを探している女の子が、一目惚れすることも多いです。
フィットちゃんは世界に1つだけのお子さんのためのオーダーメイドランドセルも作れます。
例えば、デザインへのこだわりは以下のような箇所にそれぞれ反映されています。
要注意:2021年入学向けフィットちゃんのオーダーメイドは先着500本
約1.5億通りの組合せから世界に1つだけのオリジナルが作れると特に人気ですが、先着500本限定です。
- 1次先着150本:2020年12月1日〜15日に納品予定
- 2次先着350本:2021年3月中旬〜末日に納品予定
例年6月末までには完売するようですので、オーダーメイドが欲しい方は早めに予約しましょう。(税抜58,500円〜)
フィットちゃんオーダーメイド予約ページ:https://www.fit-chan.com/ordermade/
1-2. 背負いやすい工夫が満載
女の子は6年間でぐんぐん大きくなるため、体格が変わって背負いやすい工夫がされているものを意識しましょう。
例えば、フィットちゃんなら、カバン本体とベルトをつなぐ「背カン」という部分が左右別々に動くため、背負ったり、おろしやすいのが特長です。
上のように肩ベルトを立ち上げることで、ランドセルが体によりフィットして軽く感じるようになります。
引用:フィットちゃん
1-3. 低価格帯モデルが充実している
女の子のランドセルは良いものを探せば高級品まできりがないため、デザインや色だけでなく、値段が安くてコスパの良いものを探している人も多いと思います。
例えば、女の子のフィットちゃんは低価格帯のモデルが特に充実しているため人気です。
例えば、後ほどご説明しますが、「41メーカーを徹底比較。2021年男女・価格別おすすめランドセル12選」の記事で評判のよいメーカーを比較した結果、私が2021年おすすめのランドセルブランドは3つ(セイバン、フィットちゃん、鞄工房山本)だけでした。
その3つの中で特に低価格(37,000円、税抜)で特に低価格でコスパが良いのが「フィットちゃん201」です。
ちなみに、フィットちゃんと並ぶランドセル大手であるセイバンの天使のはね(天使の羽)も、近年は低価格帯も強化中で、例えば「ユアメイト エイミー」も早期割引を使えば38,700円(税抜)で買えます。
特に4万円以下で探している人は、この2つのモデルを比較して選ぶと良いでしょう。
1-4. 6年間安心して使える丈夫さ
ランドセルは色々な荷物を入れて毎日持ち運ぶものなので、6年間安心して使える丈夫なものを意識しましょう。
例えば、フィットチャンは、「背カン」はカバン本体とベルトをつなぐ部分で特に負担がかかるため、10万回もの耐久性テストを行なっています。
さらに、例えば以下のように、強度を高めて長持ちさせる様々な工夫もされています。
加えて、人工皮革の中でも特に傷がつきにくい「クラリーノ」を採用しているため、6年間安心して使うことができます。
1-5. A4フラットファイルも楽々入る大容量
学年が上がると教材が増えたり、部活動のための荷物が増えたりする可能性があります。
フィットちゃんのサイズには2種あるため、よりたくさん収納できる「A4フラット・ファイルを私はおすすめします。
実は”A4クリアファイル対応” のランドセルに、「A4フラットファイル」と入れると、微妙に幅が足りず、ファイルの端が折れ曲がってしまいます。
フィットちゃんは一部「A4クリアファイル」対応もありますが、お子さんが実際使うと不便を感じる可能性があるため避けましょう。
もしA4サイズが入らない場合は、補助カバンに入れないといけないこともあるため手が塞がってしまいます。
参考:安心・安全なランドセルとしても好評!
フィットちゃんはお子さんの安全を守るための仕組みが満載です。
特に、「安ピカッ(あんピカッ)」タイプであれば、以下のようにランドセルのふちが光って約60m先からでも気づくことができます。
また、上のように一見おしゃれなデザインが、実は反射板として前後左右についているのも特長です。
以上ご説明してきたように、フィットちゃんは最安値水準のモデルも含めて、たくさんの種類の中から選べて、背負いやすさや丈夫さも優れているためおすすめします。
女の子向けフィットちゃん公式ストア:
http://www.fit-chan.com/girls-randoseru
ランドセルには偽物や新作に見せかけた型落ちも出回ります。商品数などを考慮しても公式ストアでの購入がベストです。
2. 女の子向け・価格帯別:フィットちゃんランドセルのおすすめ6選
去年までは女の子のフィットちゃんランドセルはすべて「人工皮皮」で、コードバンと牛革など、高価格帯からは選べないのが唯一のデメリットでした。
しかし、2020年モデルでコードバンと牛革が新たに登場したため、唯一のデメリットも解消されています。
基本的にランドセルの値段が上がるほど、素材やデザインなど質が良いものが多くなります。例えば、人気ブランドの価格帯を比べたのが以下です。
低〜中価格帯は主に「人工皮革」で質感などによる高級感はあまり期待できないものの、「手頃な価格、デザインの幅が広がる、水に強い」などの強みがあります。
高価格帯のコードバンや牛革は値段が高いですが、質感や細部へのこだわりなどその分の価値はあると私は実感しています。
そのため、周りと差をつけたいなら「6〜8万円」、高級志向の人は「8万円〜」の価格帯で探すことをおすすめします。
価格帯別に女の子向けフィットちゃんランドセルのおすすめを、価格別に並べると以下の通りです。
- ~4万円・・・・「フィットちゃん201」
- 4~5万円・・・・「プティガール 安ピカッタイプ」
- 5~6万円・・・・「あい・愛ティアラ ジュエリープリンセス」★迷ったらこれ
- 6~7万円・・・・「ロイヤルローズ 安ピカッタイプ」
- 7~8万円・・・・「牛革ランドセル」
- 8万円~・・・・「コードバンランドセル」
1つずつ紹介しますが、どれにするか迷う人は多くの方に選ばれている価格帯の「あい・愛ティアラ ジュエリープリンセス」が最もおすすめです。
なお、フィットちゃんの公式ストアは在庫の色や種類が豊富なので、まずは公式ストアでお子さんと相談しながら選ぶのもよいでしょう。
女の子~4万円:「フィットちゃん201」
「フィットちゃん201」はフィットちゃんで最も手頃な37,000円(税抜)のランドセルです。
この「フィットちゃん201」は、少しでも安く良い物をという方におすすめです。(セイバンの「ユアメイト エイミー」も3万円代で買えるので合わせて検討してみましょう。)
カラーバリエーションも可愛く、フィットちゃんならではの背負いやすさ・丈夫さを持つ、最もおすすめのランドセルの1つです。
カラーバリエーション(女の子向け全3色)
フィットちゃん201詳細データ
価格 | 37,000円(税抜・送料無料) |
使用素材 | クラリーノ |
重量 | 約1,100g |
フィットちゃん公式ストア:
ランドセルには偽物や新作に見せかけた型落ちも出回ります。商品数などを考慮しても公式ストアでの購入がベストです。
在庫情報(2021年2月)
フィットちゃん201は、フィットちゃん公式ストアで女の子向けの全色在庫があります。人気商品なのでお早めに。
4~5万円:「プティガール 安ピカッタイプ」
「プティガール 安ピカッタイプ」は4~5万円の価格帯では特に高性能なランドセルです。
デザイン・機能性は抜群で、デザインに関しては、さりげない刺繍が可愛く、また飽きも来にくいと好評です。
さらに、「安ピカ」と呼ばれる、ランドセルが暗闇で光る機能を搭載しているため、暗い道でも事故に遭いにくく、安心です。
カラーバリエーション(全6色)
プティガール 安ピカッタイプ詳細データ
価格 | 55,000円→Web購入で49,500円(税抜・送料無料) |
使用素材 | クラリーノF |
重量 | 約1,230g |
フィットちゃん公式ストア:
Web限定割りを受けるためにも、上記公式ストアでの購入がベストです。
在庫情報(2021年2月)
プティガール 安ピカッタイプは、フィットちゃん公式ストアで女の子向けの全色在庫があります。人気商品なのでお早めに。
女の子5~6万円:「あい・愛ティアラ ジュエリープリンセス」
「あい・愛ティアラ ジュエリープリンセス」はフィットちゃんの中でコスパ抜群のランドセルです。
フィットちゃんの特徴である機能を搭載し、可愛くて、高学年になっても飽きないシンプルな刺繍が特長です。
6万円台で買えるランドセルの中では機能性、耐久性、おしゃれ度、どれをとってもおすすめです。
カラーバリエーション(全4色)
あい・愛ティアラ ジュエリープリンセス詳細データ
価格 | 63,000円→56,700円(税抜・送料無料) |
使用素材 | クラリーノF |
重量 | 約1,320g |
セイバン公式ストア:
Web限定割引を受けるためにも、上記公式ストアでの購入がベストです。
在庫情報(2021年2月)
あい・愛ティアラ ジュエリープリンセスは、セイバン公式ストアで女の子向けの全色在庫があります。人気商品なのでお早めに。
女の子6~7万円:「ロイヤルローズ 安ピカッタイプ」
「ロイヤルローズ 安ピカッタイプ」は、かぶせやサイドの刺繍(ししゅう)が目をひく華やかなデザインが特長です。
可愛らしさと高級感を兼ね備えたデザインなので6年間飽きずに使えて、こちらも「安ピカッ」を採用しているため暗い夜道も安心です。
1つ前で紹介した「プティガール 安ピカッタイプ」ではやや物足りないという人には特におすすめします。
カラーバリエーション(女の子向け全3色)
ロイヤルローズ 安ピカッタイプ詳細データ
価格 | 69,000円→Web購入で62,000円(税抜・送料無料) |
使用素材 | クラリーノF |
重量 | 約1,270g |
フィットちゃん公式ストア:
Web限定割りを受けるためにも、上記公式ストアでの購入がベストです。
在庫情報(2021年2月)
ロイヤルローズ 安ピカッタイプは、フィットちゃん公式ストアで女の子向けの全色在庫があります。人気商品なのでお早めに。
Q. 7万円以下で牛革ランドセルも買える?
7万円以下で、牛革のランドセルは滅多に売っていませんが、「鞄工房山本」は、6~7万円の牛革のランドセルを豊富に扱っています。
後ほど紹介しますので、牛革ランドセルが気になる人はぜひ一度チェックすることをおすすめします。
女の子7~8万円:「牛革ランドセル」
「牛革ランドセル」は本来78,000円(税抜)の商品ですが、「フィットちゃんのオンラインストア」であれば、70,000円(税抜)で購入可能です。
もともとフィットちゃんには牛革ランドセルがありませんでしたが、リクエストも多く、フィットちゃんの機能をそのまま受け継いで作られた、高品質のランドセルです。
フィットちゃんならではの背負いやすさ、丈夫さを誇り、シンプルで高級感溢れるデザインで、高学年まで安心して使えます。少しこだわった牛革をもたせたいという方におすすめです。
※カラーバリエーションは女の子向けの赤と男の子向けの黒の2色だけです。
牛革ランドセル詳細データ
価格 | 78,000円→Web購入で70,000円(税抜・送料無料) |
使用素材 | 牛革 |
重量 | 約1,450g |
フィットちゃん公式ストア:
Web限定割りを受けるためにも、上記公式ストアでの購入がベストです。
在庫情報(2021年2月)
「牛革ランドセル」は、フィットちゃん公式ストアでフィットちゃん公式ストアで女の子向けの赤はまだ在庫があります。人気商品なのでお早めに。
2021年は「牛革ランドセルの安ピカッタイプ」も選べる
「牛革ランドセル安ピカッタイプ」は2021年モデルででまだ実績がないためあえておすすめはしていませんが、安全性をより重視する人はぜひ一度チェックしてほしいと思います。
(税抜73,800円/先ほどの牛革ランドセルとの値段の違いは3,800円です。)
女の子8万円超え・・「コードバンランドセル」
「コードバンランドセル」は、最高級の素材で洗練された正統派スタイルのランドセルです。
本来100,000円(税抜)の商品ですが、「フィットちゃんのオンラインストア」であれば、90,000円(税抜)で購入できます。
先ほどの牛革と同じく、お客さんのリクエストにより2020年モデルで登場したコードバンランドセルです。シンプルなデザインですが、一見するだけで上質な素材感やマチなどの細部へのこだわりが感じられます。
最高級ランドセルとして、お子さんの個性を引き立ててくれること間違いない逸品です。
※カラーバリエーションは女の子向けの赤と男の子向けの黒の2色だけです。
コードバンランドセル詳細データ
価格 | 100,000円→Web購入で90,000円(税抜・送料無料) |
使用素材 | コードバン |
重量 | 約1,500g |
フィットちゃん公式ストア:
Web限定割りを受けるためにも、上記公式ストアでの購入がベストです。
在庫情報(2021年2月)
コードバンランドセルは、フィットちゃん公式ストアで黒の在庫があります。人気商品なのでお早めに。
Q. 高品質のコードバンを安く手に入れるには?
コードバンを安く手に入れたい人に最もおすすめなのは、「セイバン」の「ホマレ アンティークコードバン」です。
2021年特におすすめの下記3メーカーならどれも高品質です、以下の通り、セイバンならフィットちゃんより約5,000円も安いからです。
参考:コードバン比較表
メーカー | 型名 | 価格(税抜) |
セイバン | ホマレ アンティークコードバン | 85,000円 |
フィットちゃん | コードバンランドセル | 90,000円 |
鞄工房山本 | コードバンアンティーク コードバングレース | 86,364円 |
ここまで女の子のフィットちゃんのおすすめを紹介しましたが、2020年モデルとして登場した牛革・コードバンまだ十分な実績と口コミがないのが気になるところで、次の章では中〜高価格帯で定評のあるランドセルメーカーもご紹介します。
3. 中〜高価格帯で他ランドセルも比較したい人へのおすすめ2社
フィットちゃんはもともと低〜中価格帯が特に充実しているため、低〜中価格帯はフィットちゃんから選べば間違いないと私は考えています。
ただし、特に高価格帯については2021年に新モデルとして登場したコードバンと牛革はまだ十分な実績や口コミがないことだけが少し気になるところです。
そのため、ここでは中〜高価格帯で定評のあるランドセルメーカーをご紹介します。
3-1. 特に評判のいい16社で比べると、「セイバン」か「鞄工房山本」の2択!
長年百貨店のランドセル売り場で勤務してきて触れたことのある41社のランドセルメーカーの中で、近年特に業界での評判の良かった16社を下記のように比較してみました。
この16社であれば、全て日本国内で製造されているもので、縫製など品質にはほとんど差がありませんが、少しでもいいものを選ぶために比較していきましょう。
背負いやすさ・頑丈さの評価について
- ★・・・メーカーの取り組み、ユーザーの満足度がトップクラス
- ◎・・・メーカーの取り組み、ユーザーの満足度が非常に高い水準
- ◯・・・メーカーの取り組み、ユーザーの満足度が高い水準
- △・・・メーカーの取り組み、ユーザーの満足度は平均的
- ×・・・メーカーの取り組み、ユーザーの満足度は今ひとつ
ブランド | 無料修理保証 | バリエーション | 選べる皮の種類 | 背負いやすさ | 頑丈さ | A4フラット | 価格帯 |
![]() | ◯ | 34のモデル×豊富なカラー | ![]() | ★ | ★ | ◎ | 38,700円〜76,500円 |
![]() | ◯ | 50のモデル×豊富なカラー+オーダーメイド | ![]() | ★ | ★ | ◯ | 37,000円〜 90,000円 |
![]()
| ◯ | 22のモデル× 豊富なカラー | ![]() | ◎ | ★ | ◎ | 45,363円〜 172,727円 |
![]() | ◯ | 20のモデル× 豊富なカラー | ![]() | ◎ | ◯ | ◎ | 48,182円〜89,091円 |
![]() | ◯ | 5モデル× 豊富なカラー | ![]() | ◯ | ◯ | ◎ | 33,455〜36,182円 |
![]() | ◯ | 16のモデル× 豊富なカラー | ![]() | ◯ | ◯ | ◎ | 48,182円〜100,000円 |
![]() | ◯ | 8モデル+オーダーメイド | ![]() | ◯ | ◎ | ◯ | 47,000〜70,000円 |
![]() | ◯ | 15のモデル× 豊富なカラー | ![]() | ◎ | ◎ | ◎ | 49,000円〜 92,000円 |
◯ | 13のモデル× 豊富なカラー+オーダーメイド | ![]() | ◎ | ◯ | ◎ | 35,833円〜60,000円 | |
![]() | ◯ | 15のモデル× 豊富なカラー | ![]() | ◯ | ◯ | ◎ | 58,182円〜 127,273円 |
△ 一部パーツは有料 | 29のモデル× 豊富なカラー | ![]() | ◎ | ◯ | ◎ | 32,727円〜109,090円 | |
◯ | 11のモデル× 豊富なカラー | ![]() | ◯ | ◎ | ◎ | 50,909円〜 77,909円 | |
![]() | ◯ | 15のモデル× 豊富なカラー | ![]() | ★ | ◎ | ◎ | 52,037円〜 89,345円 |
![]() | ◯ | 14のモデル×豊富なカラー +カーラーオーダー可能 | ![]() | ◯ | ◯ | ◎ | 45,000円〜89,091円 |
◯ | 41のモデル× 豊富なカラー+オーダーメイド | ![]() | ◯ | ◯ | ◎ | 30,000円〜 75,000円 | |
◯ | 81のモデル× 豊富なカラー | ![]() | ◯ | ◯ | ◯ | 53,000円〜 220,000円 |
(価格は税抜)
この中から選んでいきましょう。正直スペックはどれも高く甲乙つけがたいですが、あえておすすめを選ぶとしたら下記の3メーカーです。
- 「セイバン」・・・2021年モデルで最もおすすめのメーカー
- 「フィットちゃん」・・理想のランドセルを見つけるために併せてチェックしたい
- 「鞄工房山本」・・・おすすめだったが、2021年入学モデルは完売。2022年モデルは4月から。
上記3社の値段を比べると次の通りで、いずれも低〜高価格帯までカバーしています。
3-2.「セイバン」「鞄工房山本」ってどんな会社?
先ほどの徹底比較をもとに、フィットちゃん以外でおすすめのランドセルメーカーは「セイバン」「鞄工房山本」の2社だけでした。
基本的にこの2社であれば、公式ストアで現在販売中の商品の中から予算とお子さんの好みで選べば間違いありません。
購入は公式通販サイトから
ランドセルは、メーカーの公式サイト、公式通販サイトから購入するのが最もおすすめです。
特に最近は、偽物を送りつけられたり、振り込んだのに届かないということも起こっています。また、在庫の種類も豊富で、公式ページでしか買えないモデルもありますので、下記の公式サイト、公式通販サイトから購入するようにしましょう。
「セイバン」:2021年モデルで最もおすすめのメーカー
「セイバン」はCMでもおなじみの国内に3つも工場をもつ最大手の大手ランドセルメーカーです。背負いやすくする仕組み、6年間しっかり使える仕組みがトップクラスに充実しています。
先ほど紹介した背負いやすくするための「天使のはね」の他に、とにかく背負いやすい工夫が施されたランドセルです。
その他、とにかく6年間しっかり使えるような頑丈な作りも魅力的。
- タフかるプレート:ランドセルがつぶれにくい補強素材
- 総内張りPET:ランドセルの内側の汚れにも強い
- チルトプレート:ランドセルの中の教科書が動きにくく負担になりにくい
背負いやすさ、丈夫さなどどれをとってもピカイチなので、まずはセイバンをチェックしましょう。
PUMAやコンバースなどともコラボした、豊富なラインナップがあり、お子さんに合ったランドセルがきっと見つかります。
セイバン詳細データ
会社名 | 株式会社セイバン |
主な使用素材 | コードバン・牛革・クラリーノ |
価格帯(税抜き) | 38,700円〜76,500円 |
ラインナップ | 34のモデル×豊富なカラー |
セイバン公式ストア:
ランドセルには偽物や新作に見せかけた型落ちも出回ります。商品数などを考慮しても公式ストアでの購入がベストです。
「鞄工房山本」:牛革のランドセルが欲しい方は必ずチェックすべき
「鞄工房山本」はランドセルを作り続けて50年以上経つ、老舗のカバンメーカーです。
特に牛革のランドセルの種類が豊富で、下記のように様々な色から選ぶことができるため、牛革のランドセルを探している方は好みのデザインがきっと見つかります。
上記2メーカーより価格帯の安い牛革のランドセルもあるため、価格を抑えた牛革を探している人に最もおすすめです。
鞄工房山本詳細データ
会社名 | 株式会社鞄工房山本 |
主な使用素材 | コードバン・牛革・クラリーノ |
価格帯(税抜き) | 45,363円〜 172,727円 |
ラインナップ | 22のモデル×豊富なカラー |
鞄工房山本 公式ストア:
ランドセルには偽物や新作に見せかけた型落ちも出回ります。商品数などを考慮しても公式ストアでの購入がベストです。
5-3. 中〜高価格帯で並行して検討したい人へのおすすめ3選
並行して検討するのにおすすめのランドセルを「6〜7万円」「7〜8万円」「8万円以上」の価格帯別に厳選しました。
- 女の子6~7万円・・「ラフィーネ(牛革)(鞄工房山本)」
- 女の子7~8万円・・「ホマレ プレミアムレザー(セイバン)」
- 女の子8万円以上・・「コードバン・グレース(鞄工房山本)」
上記を順にご説明します。
女の子6~7万円:鞄工房山本「ラフィーネ(牛革)」
7万円以下で、牛革のランドセルは滅多に売っていませんが、「鞄工房山本」は、6~7万円の牛革のランドセルを豊富に扱っています。
3メーカーでも7万円以下で牛革のランドセルが買えるのは鞄工房山本だけでした。
7万円以下の牛革ランドセルは4種類から選べますが、最も選ばれているのは「ラフィーネ(牛革)」です。
オーソドックスな色に糸の色でアクセントがついていて可愛く、そしてシンプルで飽きにくいデザインです。
カラーバリエーション(女の子向け全4色)
イタリア製防水牛革プレミアム カラーステッチ詳細データ
価格 | 63,546円(税抜・送料無料) |
使用素材 | 牛皮 |
重量 | 約1,370g |
鞄工房山本公式ストア:
ランドセルには偽物や新作に見せかけた型落ちも出回ります。商品数などを考慮しても公式ストアでの購入がベストです。
在庫情報(2021年2月)
ラフィーネ(牛革)は、鞄工房山本公式ストアで女の子向けの全色在庫があります。人気商品なのでお早めに。
女の子7~8万円:セイバン「ホマレ プレミアムレザー」
「ホマレ プレミアムレザー」は牛革を使ったセイバンの公式オンラインストア限定モデルです。
シンプルな正統派デザインだからこそ、高級感のある質感や光沢が引き立ちます。
セイバンの背負いやすさ・丈夫さはそのまま活かされているため、6年間安心して使うことができます。
カラーバリエーション(女の子向け2色)
ホマレ プレミアムレザー詳細データ
価格 | 75,000円→67,500円(税抜・送料無料) |
使用素材 | 牛革(テープ類など一部クラリーノ) |
重量 | 約1,470g |
セイバン公式ストア:
この商品は公式ストア(直営店舗orオンラインストア)でしか買うことができません。
在庫情報(2021年2月)
ホマレ プレミアムレザーは、セイバン公式ストアで全色売り切れました。同価格帯ですと、フィットちゃんの「牛革ランドセル 安ピカッタイプ」がおすすめです。
女の子8万円超え:鞄工房山本「コードバン・グレース」
8万円越えのランドセルになるとコードバンを選べるようになりますが、3メーカーのコードバンのランドセルで最もおすすめしたいのが「鞄工房山本」の「コードバン・グレース」です。
どれも高品質ながら、3メーカーで最も安く手に入るコードバンランドセルだからです(セイバンは売り切れました)
参考:コードバン比較表
メーカー | 型名 | 価格(税抜) |
セイバン | ホマレ アンティークコードバン | 85,000円(売り切れ) |
フィットちゃん | コードバンランドセル | 90,000円 |
鞄工房山本 | コードバンアンティーク コードバングレース | 86,364円 |
鞄工房山本の「コードバン・グレース」は、最高級のコードバンをしっかりと使用し、3メーカーで現在最も安く購入できるコードバンランドセルです。
シンプルなのに、コードバンを最大限生かしたデザインで高級感があり、使えば使っただけ味も出てきます。
見た目だけでなく、鞄工房山本ならではの6年間背負いやすい仕組みもしっかり取り込まれているので、3メーカーで現在最安のコードバンながら、質も高いです。
カラーバリエーション(女の子向け3色)
コードバン・グレース詳細データ
価格 | 86,364円(税抜・送料無料) |
使用素材 | 牛革(カブセ:コードバン)※一部人工皮革 |
重量 | 約1,450g |
鞄工房山本公式ストア:
ランドセルには偽物や新作に見せかけた型落ちも出回ります。商品数などを考慮しても公式ストアでの購入がベストです。
4. ランドセルに関してよくあるQ&A
ここで、ランドセルに関してよくある質問に答えていきたいと思います。
- Q1. 型落ちのフィットちゃんを安く買う方法は?
- Q2. フィットちゃんを買うと特典がもらえるって本当ですか?
- Q3. ランドセルはいつ買うのがベスト?
- Q4. ランドセルの素材によって、どんな違いがあるの?
- Q5. ランドセル選びでは試着した方がいいの?
- Q6. ランドセルは祖父や祖母が買うものなの?
- Q7. 刺繍入りのランドセルはやめたほうがいいって言うけど、実際どうなの?
それぞれ順にご説明します。
Q1. 型落ちのフィットちゃんを安く買う方法は?
フィットちゃんを安く買いたい人におすすめなのは、フィットちゃんの公式ストアの「アウトレットランドセル」で買うことです。
例えば、フィットちゃんの最安値モデル「フィットちゃん201」は、公式ストアでは37,000円(税抜)ですが、総合スーパーなどで買うと通常価格は約40,500円となってしまいます。
そのため、例えばどうしても試着して選びたい人は、イオンなどの総合スーパーで試着してから、公式ストアで購入することをおすすめします。
フィットちゃん公式ストア:
http://www.fit-chan.com/outlet
ランドセルには偽物や新作に見せかけた型落ちも出回ります。商品数などを考慮しても公式ストアでの購入がベストです。
Q2. フィットちゃんを買うと特典がもらえるって本当ですか?
フィットちゃんのオンラインストア限定特定として、ネームプレート(先着5,000名/男の子は青、女の子はピンク)をはじめ、以下の6つの特典がもらえます。
ピカピカフィットちゃんミニ(LEDライト) | 筆箱 |
雨カバー | フィットちゃんストラップ |
6年間の保証書 | 連絡ファイル |
Q3. ランドセルはいつ買うのがベスト?
ランドセルは、人気なこだわりの商品を買うなら年長の6~7月の予約開始になったところで買わないと売り切れてしまいます。
人気の商品を買うのであれば、メーカーのホームページを確認して、資料やサンプルの請求、予約などを計画立てて行っていきましょう。
とはいえ、ランドセルは年中売られていますので、人気な商品にこだわらなければいつでもいいのです。
セイバンに関しては、大手メーカーだけあって大量に生産するので、ほかのメーカーならすぐに完売してしまうような水準のランドセルも年中購入することができます。
特に、年明けになると、各メーカーが値引きを始めます。値段を安く抑えたい方はそのタイミングで買うこともおすすめです。
Q4. ランドセルの素材によって、どんな違いがあるの?
ランドセルに使われる皮の種類は大きく分けて3種類あります。
素材 | 価格 | 高級感 | 丈夫さ | 耐水性 |
コードバン(馬のお尻の皮) | 高 | ◎ | ◎ | ◯ |
牛革 | 中~高 | ◯ | ◯ | ◯ |
人工皮革(クラリーノなど) | 低~中 | △ | △ | ◎ |
基本的に革の質が良ければ良いほど、丈夫で質感もいいですが、値段は高いです。
一般的にコードバンの方が高級で良いというイメージがありますが、水に弱いため、
セイバンであれば、予算に合わせてコードバン〜人工皮革まで選ぶことができます。(※ただし、2019年度のコードバンモデルはすでに完売しました)
人工皮革にはいくつか種類がありますが、セイバンでも使用されているクラリーノは撥水性も高く、最も一般的な素材です。
Q5. ランドセル選びでは試着した方がいいの?
試着して選ぶと安心感はありますが、1年ごとに体格はどんどん変わるため、「今背負いやすい」ことよりも6年間背負いやすいかを意識しましょう。
セイバンの背負いやすさは特に定評があるため、試着しないでオンラインで購入する人も増えてきています。
試着できるお店には様々なランドセルが置いてあるため、以下のような点に注意しましょう。
- 高級なものや奇抜なデザインのものを、子どもが気に入って駄々をこねる恐れ
- 販売員によって在庫の多いランドセルに誘導される恐れ
そもそもフィッティングが不要という声も!
実はネットを見ると「そもそもフィッティングがいらない」という声もたくさんあります。
子供はすぐに大きくなるので入学前に試着することより、6年間背負いやすい工夫が大切というママさんは多いです。
ラン活に成功するためには、売り切れる前に手に入れることが一番大切なので、これと決めたらすぐに公式ストアでおさえることをおすすめします。
女の子のフィットちゃん公式ストア:
Q6. ランドセルは祖父や祖母が買うものなの?
孫の入学準備はおじいちゃん、おばあちゃんの楽しみの一つです。
もしも申し出があった場合は甘えてしまっていいでしょう。このページを参考に細かい要望を伝えておくのがベストです。
父方、母方の両方の実家から申し出があった場合は、「不公平にならないように」と双方に資金援助をお願いするのがみんなが幸せかと思います。
Q7. 刺繍入りのランドセルはやめたほうがいいって言うけど、実際どうなの?
ランドセルのデザインも今はどんどん豊富になってきています。よく「刺繍はやめたほうがいい」と言う人がいますが、それは以下のような理由からです。
- 雨が降った時に刺繍からしみてしまう
- 高学年になった時に好みが変わるかもしれない
- 1年生は黄色いカバーをつけることが多く、刺繍の意味がないかも
私はプロとして、あくまでもお子様が気に入れば、それを最優先すればいいと私は考えています。
ネット上には以下のような声もありますし、私もその通りだと思います。

気に入っている子は大切に使うだろうけど
一年も経てば飽きる以前に色とかデザインなんてどうでも良くなってるよ…
そこら辺にポーイってランドセルなんてそんなもんだよ…子供の希望があるのに親がヤーヤー言って子供に妥協させるより
初めてランドセルを手にした時の嬉しさ重視にしてあげて欲しい!
引用:ママスタジアム
ただし、もしプレゼントに選ぶ場合や、選択肢を絞る場合は飽きやシミの可能性も考慮して、以下のような過度な刺繍は避けることをおすすめします。
かわいいランドセルを持たせたい、子どもが「素敵刺繍入りがいい!」と言っているなどの場合は、下記のような工夫をしてみるのもおすすめです。

5. まとめ
ここまでフィットちゃんが女の子に人気の理由から価格帯別おすすめをご紹介してきましたが、いかがでしたか?
フィットちゃんのランドセルは2020年モデルでコードバン、牛革が登場し、低〜高価格帯までカバーされており、「背負いやすさ、丈夫さ、収納」などが特に優れたランドセルとしておすすめします。
女の子向けフィットちゃんの公式ページ:http://www.fit-chan.com/girls-randoseru
ただし、周りと差をつけたい人・高級感を求める人には次の2つを特におすすめします。
それぞれ、上記の公式サイトで予算やお子さんの希望を交えながら選んでみるのがおすすめです。
どうしても決められないという方は男女別・価格別に下記のランドセルがおすすめです。
女の子におすすめの「フィットちゃん」
- ~4万円・・「フィットちゃん201」
- 4~5万円・・「プティガール 安ピカッタイプ」
- 5~6万円・・「あい・愛ティアラ ジュエリープリンセス」★迷ったらこれ
- 6~7万円・・「ロイヤルローズ 安ピカッタイプ」
- 7~8万円・・「牛革ランドセル」
- 8万円~・・「コードバンランドセル」
一方で、フィットちゃんは牛革とコードバンランドセルは2020年モデルとして登場したばかりでまだ十分な実績と口コミがないため、他社とも比べてみたい人には以下も検討してみましょう。
女の子:セイバン・鞄工房山本の中〜高価格帯のおすすめ
- 女の子6~7万円・・「ラフィーネ(牛革)(鞄工房山本)」
- 女の子7~8万円・・「ホマレ プレミアムレザー(セイバン)」
- 女の子8万円以上・・「コードバン・グレース(鞄工房山本)」
このページを参考に、女の子のフィットちゃんランドセルを理解して、お子さんにぴったりのランドセルが見つかることを心から祈っています。