
「オリジナルのランドセルを作ってあげたい」「オーダーメイドを作るならどこ?」など、フィットちゃんのオーダーメイドが気になっていませんか?
フィットちゃんのオーダーメイドは他社と比べても組合せの数が圧倒的に多く、値段も手頃で最もおすすめです。
このページでは、百貨店でランドセルの販売経験のある私が、フィットちゃんのオーダーメイドが人気の理由や価格別おすすめをご紹介します。
- フィットちゃんのオーダーメイドが人気の3つの理由
- フィットちゃんのオーダーメイドの唯一の注意点
- フィットちゃんのオーダーメイドを作る際の10のステップ
- 周りの人と差をつけたい人に既製品のおすすめ
- ランドセルに関してよくあるQ&A
すべて読めば、フィットちゃんランドセルのオーダーメイド正しく理解して、お子さんにぴったりのランドセルがきっと見つかるでしょう。
2021年フィットちゃんオーダーメイドはすでに完売しました!
- 1次先着150本:2020年12月1日〜15日に納品予定
- 2次先着350本:2021年3月中旬〜末日に納品予定
先着500本のオーダーメイドはすでに完売しましたが、フィットちゃんは背負いやすさに定評があり、既製品も安心して選べます。
近年はwebで予約する方も増えており、フィットちゃんランドセルを安く手に入れたい方は「数量限定アウトレットランドセル」を急いでチェックしましょう!
フィットちゃん オンライン公式ストア:https://www.fit-chan.com
1. フィットちゃんのオーダーメイドが人気の3つの理由
「フィットちゃん」は約1.5億通りのランドセルをオーダーメイドで作れる低価格モデルを出しているブランドです。
2021年フィットちゃんは最もおすすめのランドセルメーカーで、後ほど「4-2. 特に評判のいい16社との比較」で詳しくご説明します。
フィットちゃんオーダーメイドは、以下3つから人気です。
- 約1.5億通りの中から、自分だけのオリジナルを作れる
- 他社のオーダーメイドと比べてコスパが良い!
- 他社と比べても、オーダーメイドの操作が簡単
それでは順にご説明します。
1-1. 約1.5億通りの中から、自分だけのオリジナルを作れる
フィットちゃんのオーダーメイドは、約1.5億以上の組合せからお子さんだけのオリジナルを作れるのが好評です。
本体カラーはもちろん、以下のような細部にもこだわって選ぶことができます。
1-2. 他社のオーダーメイドと比べてコスパが良い!
2021年フィットちゃんオーダーメイドは、他メーカーと比べても、「組合せの総数、背負いやすさ、丈夫さ」を考慮するとコスパは抜群です。
例えば、人気ランドセルメーカーのオーダーメイドと比較すると、以下の通りです。(価格は税抜)
他ランドセルメーカーと比べても、フィットちゃんは組合せ総数は特に多く、背負いやすさや頑丈さの面でも優れているためおすすめします。
ちなみに、値段はイオンが格安ですが、ベースは「ふわりぃ」のランドセルで、機能面ではフィットちゃんの方が優れています。
1-3. 他社と比べても、オーダーメイドの操作が簡単
フィットちゃんのオーダーメイドは、公式ページで気軽にシミュレーションできます。
画面の説明に従って、順番に色やパーツを選んでいくだけなので簡単です。
また、何度でも様々な組合せを試してじっくり選ぶことができます。
※後ほど3章でオーダーメイドランドセルの作り方をご説明します。
2. フィットちゃんのオーダーメイドの唯一の注意点:毎年500本の限定生産
オーダーメイドのランドセルはいくつかありますが、その中でもフィットちゃんは特に人気のある1つです。
オーダーメイドは毎年「500本の限定生産・先着順」なので注意しましょう。
確実に手に入れるためには、他の人より早めに動き出すことが欠かせません。
フィットちゃんは既製品でも個性的なものが多い!
フィットちゃんは2021年モデルは150種類から選べて、既製品でも個性的なものが多いです。
例えば、以下のように、かぶせやサイド、内側などのデザインや色はもちろん、マチや鋲などの細部にもこだわっているのが特長です。
実際の口コミではどうなの?
SNSなどで口コミを調べると、フィットちゃんは特にお子さんがデザインに気に入って選ぶケースが多いことがみえてきました。
娘が選んだランドセル届いた〜
通販で買ったので
家族でわざわざ店舗に行く必要がなく
時間も労力もお金も有効に使えてノンストレスだった〜2つだけ心配だった使い勝手と実際の色ツヤ…
やはり売れっ子”フィットちゃん”なだけあって軽くて背負いやすい実物の色も最高❤https://t.co/gX6Aq89Lsn pic.twitter.com/DkCNDDk1u9
— ハチャメチャ☆カウンセラーゆうな (@Hacha_Mecha5568) 2018年8月3日
うちは結局デザインとかを重視してフィットちゃんにした。天使のはねの方が身体の小さい子に向いてるって意見もネットで見たんだけど、なんか持った時に背中のとこがゴツく感じたのと、デザインに気に入ったのがなかったのよね >RT
— すぴねる🌌 (@spinel313) 2017年7月30日
上の口コミのように、お子さんの希望を尊重して選んでいる人も多かったです。
以上のように既製品でも個性的なデザインは多く、口コミでも評価されています。まずはフィットちゃんの公式ページをお子さんと一緒に見てみることをおすすめします。
後ほどフィットちゃんの既製品のおすすめをご説明します。
3. フィットちゃんのオーダーメイドを作る際の10のステップ
ここでは「フィットちゃんのオーダーメイド」を作る際の10のステップを解説します。
HPでシミュレーションしながらデザインなどを決めていきますが、他メーカーと比べても特に使い勝手が良いのもおすすめポイントです。
流れ | 内容 |
1 | 本体の色を選ぶ |
2 | 縁(へり)の色を選ぶ |
3 | まどを選ぶ |
4 | ふたを選ぶ |
5 | 背当てを選ぶ |
6 | 鋲(びょう)を選ぶ |
7 | 中のパターンを選ぶ |
8 | 引き手を選ぶ |
オプション | 刺繍を選ぶ |
9 | 名前を入れる |
10 | できあがり |
それぞれ解説していきます。
ステップ① 本体の色を選ぶ
最初は、全体のカラーを決めます。
フィットちゃんは全15色で、パールカラー(3色)は有料ですが特にまわりと差をつけたい人などにはおすすめです。
6年間飽きずに使えるのはやはり、男の子なら黒や紺、女の子なら赤やピンクというベーシックな色です。
ステップ② ヘリの色を選ぶ
ランドセルの本体の端の色を選びます。
私としてはこういう細かいところで個性を表現するのが良いのかと思います。
私はピンクを選びました。
ステップ③ まどを選ぶ
ランドセルの窓は下の図のように、かぶせを開けて見える部分で、時間割りを入れたりする部分です。
実用的なのはスクエアですが、ハートやスターなど好みで選ぶのも良いでしょう。
ステップ④ フタを選ぶ
つぎはフタ(かぶせ)のデザインを選びます。
角ばったスクエア、丸みのあるラウンド、波打つようなポップの3通りがあります。
これはどれでも問題ないですが、ラウンドやポップにすると、さりげない差別化ができます。
ここでは女の子らしくて波打つようなポップにしました。
ステップ⑤ 背当てを選ぶ
次に背当てで、フォーハート、ウェービータッチ、ウェービータッチαがあります。
背負い心地はあまり変わりませんので、デザインで選びましょう。
6年間飽きずに使えるのは無難なウェービータッチですが、子どものリクエストもありあえてハート型にしてみまいした。
ステップ⑥ 鋲(びょう)を選ぶ
次に鋲を選びます。
フィットちゃんには、サークル、スター、ハート、エンプレム鋲の他に、フィットちゃん鋲があります。
おすすめはフィットちゃん鋲で、他のメーカーと差別化できるからです。
ステップ⑦ 中のパターンを選ぶ
次にランドセルの内装です。
フィットちゃんでは、クロ、ブルー、ピンク+紫、ピンク+花、ピンクチェック、斜めチェック、グリーンチェックの計7種類から選べます。
本体の色と調和させるのが良いでしょう。
ステップ⑧ 引き手を選ぶ
次に引き手を選びます。
フィットちゃんでは、剣、スティック、シルバーハート、シルバーハー(ラインストーン入り)から選べます。
ここはなんでも良いと思いますが、幼いデザインで後悔しないようにだけは注意してください。
オプション 刺繍を選ぶ
ここでオプションですが、刺しゅうを入れることもできます。
刺しゅうは2,000円、ステッチは1,000円かかります。
私としては値段もかかってしまうので、入れなくて良いと思います。
ステップ⑨ 名前を入れる
最後に名前を入ることができ、パネルの色と文字の色を選びます。
どれでも良いと思いますが、本体の色と合わせるとオシャレですね。
ステップ⑩ 完成
これでランドセルづくりは完了!
あとは申し込むだけです。
すべてお子さんにまかせても良いかもしれませんが、その場合は「後悔することも1つの教育」と割り切っておきましょう。
6年間使うことになるわけですから、悔いのないランドセルを作ってください。
4. 周りの人と差をつけたい人に既製品のおすすめ
オーダーメイドにこだわらなかったり、予算に余裕があれば値段が高めの既製品でも周りの人と差をつけることができます。
基本的にランドセルは値段が高くなるほど素材やデザインなどが良くなるため、主なランドセルメーカーと相場についてまとめたのが次の図です。
2018年までフィットちゃんは低〜中価格帯を扱っていましたが、2019年に牛革とコードバンが登場して高価格帯もカバーされました。
周りと差をつけたいなら「6〜8万円」、高級志向の人は「8万円〜」の価格帯で探すことをおすすめします。
4-1. フィットちゃんの中〜高価格帯のおすすめ
ここでは周りと差をつけられる既製品のランドセルのおすすめをまとめました。
※男の子向けを探している人は上記をクリックするとジャンプします。
それぞれ順にご説明します。
女の子:フィットちゃんの中〜高価格帯のおすすめ3選
過去に百貨店でランドセル販売の経験を活かして、女の子向けのフィットちゃんのおすすめランドセルを価格別に並べると以下の通りです。
- 6~7万円・・・・「ロイヤルローズ 安ピカッタイプ」★迷ったらこれ
- 7~8万円・・・・「牛革ランドセル」
- 8万円~・・・・「コードバンランドセル」
1つずつ順に紹介します。
女の子6~7万円:「ロイヤルローズ 安ピカッタイプ」
「ロイヤルローズ 安ピカッタイプ」は、かぶせやサイドの刺繍(ししゅう)が目をひく華やかなデザインが特長です。
可愛らしさと高級感を兼ね備えたデザインなので6年間飽きずに使えて、こちらも「安ピカッ」を採用しているため暗い夜道も安心です。
1つ前で紹介した「プティガール 安ピカッタイプ」ではやや物足りないという人には特におすすめします。
カラーバリエーション(女の子向け全3色)
ロイヤルローズ 安ピカッタイプ詳細データ
価格 | 69,000円→Web購入で62,000円(税抜・送料無料) |
使用素材 | クラリーノF |
重量 | 約1,270g |
フィットちゃん公式ストア:
Web限定割りを受けるためにも、上記公式ストアでの購入がベストです。
在庫情報(2021年2月)
ロイヤルローズ 安ピカッタイプは、フィットちゃん公式ストアで女の子向けの全色在庫があります。人気商品なのでお早めに。
Q. 7万円以下で牛革ランドセルも買える?
7万円以下で、牛革のランドセルは滅多に売っていませんが、「鞄工房山本」は、6~7万円の牛革のランドセルを豊富に扱っています。
後ほど紹介しますので、牛革ランドセルが気になる人はぜひ一度チェックすることをおすすめします。
女の子7~8万円:「牛革ランドセル」
「牛革ランドセル」は本来78,000円(税抜)の商品ですが、「フィットちゃんのオンラインストア」であれば、70,000円(税抜)で購入可能です。
もともとフィットちゃんには牛革ランドセルがありませんでしたが、リクエストも多く、フィットちゃんの機能をそのまま受け継いで作られた、高品質のランドセルです。
フィットちゃんならではの背負いやすさ、丈夫さを誇り、シンプルで高級感溢れるデザインで、高学年まで安心して使えます。少しこだわった牛革をもたせたいという方におすすめです。
※カラーバリエーションは女の子向けの赤と男の子向けの黒の2色だけです。
牛革ランドセル詳細データ
価格 | 78,000円→Web購入で70,000円(税抜・送料無料) |
使用素材 | 牛革 |
重量 | 約1,450g |
フィットちゃん公式ストア:
Web限定割りを受けるためにも、上記公式ストアでの購入がベストです。
在庫情報(2021年2月)
「牛革ランドセル」は、フィットちゃん公式ストアでフィットちゃん公式ストアで女の子向けの赤はまだ在庫があります。人気商品なのでお早めに。
2021年は「牛革ランドセルの安ピカッタイプ」も選べる
「牛革ランドセル安ピカッタイプ」は2021年モデルででまだ実績がないためあえておすすめはしていませんが、安全性をより重視する人はぜひ一度チェックしてほしいと思います。
(税抜73,800円/先ほどの牛革ランドセルとの値段の違いは+3,800円です。)
女の子8万円超え・・「コードバンランドセル」
「コードバンランドセル」は、最高級の素材で洗練された正統派スタイルのランドセルです。
本来100,000円(税抜)の商品ですが、「フィットちゃんのオンラインストア」であれば、90,000円(税抜)で購入できます。
先ほどの牛革と同じく、お客さんのリクエストにより2020年モデルに登場したのがコードバンランドセルです。シンプルなデザインですが、一見するだけで上質な素材感やマチなどの細部へのこだわりが感じられます。
最高級ランドセルとして、お子さんの個性を引き立ててくれること間違いない逸品です。
※カラーバリエーションは女の子向けの赤と男の子向けの黒の2色だけです。
コードバンランドセル詳細データ
価格 | 100,000円→Web購入で90,000円(税抜・送料無料) |
使用素材 | コードバン |
重量 | 約1,500g |
フィットちゃん公式ストア:
Web限定割りを受けるためにも、上記公式ストアでの購入がベストです。
在庫情報(2021年2月)
コードバンランドセルは、フィットちゃん公式ストアで黒の在庫があります。人気商品なのでお早めに。
Q. 高品質のコードバンを安く手に入れるには?
コードバンを安く手に入れたい人に最もおすすめなのは、「セイバン」の「ホマレ アンティークコードバン」です。
2021年特におすすめの下記3メーカーならどれも高品質です、以下の通り、セイバンならフィットちゃんより約5,000円も安いからです。
参考:コードバン比較表
メーカー | 型名 | 価格(税抜) |
セイバン | ホマレ アンティークコードバン | 85,000円 |
フィットちゃん | コードバンランドセル | 90,000円 |
鞄工房山本 | コードバンアンティーク コードバングレース | 86,364円 |
ここまで女の子の中〜高価格帯のおすすめを紹介しましたが、2019年に登場した牛革・コードバンまだ十分な実績と口コミはないため、後ほど中〜高価格帯で定評のあるランドセルメーカーもご紹介します。
(次は男の子のランドセルを紹介しているため、読み飛ばしたい人は「4-2. 業界でも評判のいい16社を比較してみよう」をクリックしてください。)
男の子:フィットちゃんの中〜高価格帯のおすすめ3選
過去に百貨店でランドセル販売の経験を活かして、男の子のフィットちゃんのおすすめランドセルを価格別に並べると以下の通りです。
- 6~7万円・・・・「グランナイト」★迷ったらこれ
- 7~8万円・・・・「牛革ランドセル」
- 8万円~・・・・「コードバンランドセル」
1つずつ順に紹介します。
男の子6~7万円:「グランナイト」
「グランナイト」は63,000円(税抜)で、クラリーノとしては上品で高級感あふれるランドセルです。フィットちゃんの男の子向けの6~7万円では唯一のモデルです。
牛革・コードバンと比べるとお手入れが簡単なので、6年間安心して使えます。
カラーバリエーション(男の子向け全4色)
グランナイト詳細データ
価格 | 70,000円→Web購入で63,000円(税抜・送料無料) |
使用素材 | クラリーノ・タフロック |
重量 | 約1,330g |
フィットちゃん公式ストア:
Web限定割りを受けるためにも、上記公式ストアでの購入がベストです。
在庫情報(2021年2月)
グランナイトは、フィットちゃん公式ストアで男の子向けの全色在庫があります。人気商品なのでお早めに。
Q. 7万円以下で牛革ランドセルも買える?
7万円以下で、牛革のランドセルは滅多に売っていませんが、「鞄工房山本」は6~7万円の牛革のランドセルを豊富に扱っています。イチオシなのは「レイブラック(牛革)(鞄工房山本)」で、後ほど詳しく紹介します。
男の子7~8万円・・「牛革ランドセル」
「牛革ランドセル」は本来78,000円(税抜)の商品ですが、「フィットちゃんのオンラインストア」であれば、70,000円(税抜)で購入できます。
もともとフィットちゃんには牛革ランドセルがありませんでしたが、お客さんのリクエストによりフィットちゃんの機能をそのまま受け継いで作られた、高品質のランドセルです。
フィットちゃんならではの背負いやすさ、丈夫さを誇り、シンプルで高級感溢れるデザインで、高学年まで安心して使えます。少しこだわった牛革をもたせたいという方におすすめです。
※カラーバリエーションは男の子向けの黒と、女の子向けの赤の2色だけです。
牛革ランドセル詳細データ
価格 | 78,000円→Web購入で70,000円(税抜・送料無料) |
使用素材 | 牛革 |
重量 | 約1,450g |
フィットちゃん公式ストア:
Web限定割りを受けるためにも、上記公式ストアでの購入がベストです。
在庫情報(2021年2月)
「牛革ランドセル」は、フィットちゃん公式ストアで男の子向けの全色在庫があります。人気商品なのでお早めに。
2021年は「牛革ランドセルの安ピカッタイプ」も選べる
「牛革ランドセル安ピカッタイプ」は2021年モデルででまだ実績がないためあえておすすめはしていませんが、安全性をより重視する人はぜひ一度チェックしてほしいと思います。
(税抜73,800円/先ほどの牛革ランドセルとの値段の違いは3,800円です。)
男の子7~8万円:「コードバンランドセル」
「コードバンランドセル」は、最高級の素材で洗練された正統派スタイルのランドセルで、本来100,000円の商品ですが、「フィットちゃんのオンラインストア」であれば、90,000円(税抜)で購入可能です。
先ほどの牛革と同じく、お客さんのリクエストから誕生したのがコードバンランドセルです。シンプルなデザインですが、一見するだけで上質な素材感やマチなどの細部へのこだわりが感じられます。
最高級ランドセルとして、お子さんの個性を引き立ててくれること間違いない逸品です。
※カラーバリエーションは男の子向けの黒と、女の子向けの赤の2色だけです。
コードバンランドセル詳細データ
価格 | 100,000円→Web購入で90,000円(税抜・送料無料) |
使用素材 | コードバン |
重量 | 約1,500g |
フィットちゃん公式ストア:
Web限定割りを受けるためにも、上記公式ストアでの購入がベストです。
在庫情報(2021年2月)
コードバンランドセルは、フィットちゃん公式ストアで黒の在庫があります。人気商品なのでお早めに。
Q. 高品質のコードバンを安く手に入れるには?
コードバンを安く手に入れたい人に最もおすすめなのが、「セイバン」の「ホマレ アンティークコードバン」です。
2021年特におすすめの下記3メーカーならどれも高品質ですが、以下の通り、セイバンならフィットちゃんより約5,000円も安いからです。
参考:コードバン比較表
メーカー | 型名 | 価格(税抜) |
セイバン | ホマレ アンティークコードバン | 85,000円 |
フィットちゃん | コードバンランドセル | 90,000円 |
鞄工房山本 | コードバンアンティーク コードバングレース | 86,364円 |
ここまで男の子へのおすすめをご紹介しましたが、2019年に登場した牛革・コードバンまだ十分な実績と口コミはないため、次の章では中〜高価格帯で定評のあるランドセルメーカーもご紹介します。
4-2. 業界でも評判のいい16社を比較してみよう!
長年百貨店のランドセル売り場で勤務してきて触れたことのある41社のランドセルメーカーの中で、近年特に業界での評判の良かった16社を下記のように比較してみました。
この16社であれば、全て日本国内で製造されているもので、縫製など品質にはほとんど差がありませんが、少しでもいいものを選ぶために比較していきましょう。
背負いやすさ・頑丈さの評価について
- ★・・・メーカーの取り組み、ユーザーの満足度がトップクラス
- ◎・・・メーカーの取り組み、ユーザーの満足度が非常に高い水準
- ◯・・・メーカーの取り組み、ユーザーの満足度が高い水準
- △・・・メーカーの取り組み、ユーザーの満足度は平均的
- ×・・・メーカーの取り組み、ユーザーの満足度は今ひとつ
ブランド | 無料修理保証 | バリエーション | 選べる皮の種類 | 背負いやすさ | 頑丈さ | A4フラット | 価格帯 |
![]() | ◯ | 34のモデル×豊富なカラー | ![]() | ★ | ★ | ◎ | 38,700円〜76,500円 |
![]() | ◯ | 50のモデル×豊富なカラー+オーダーメイド | ![]() | ★ | ★ | ◯ | 37,000円〜 90,000円 |
![]()
| ◯ | 22のモデル× 豊富なカラー | ![]() | ◎ | ★ | ◎ | 45,363円〜 172,727円 |
![]() | ◯ | 20のモデル× 豊富なカラー | ![]() | ◎ | ◯ | ◎ | 48,182円〜89,091円 |
![]() | ◯ | 5モデル× 豊富なカラー | ![]() | ◯ | ◯ | ◎ | 33,455〜36,182円 |
![]() | ◯ | 16のモデル× 豊富なカラー | ![]() | ◯ | ◯ | ◎ | 48,182円〜100,000円 |
![]() | ◯ | 8モデル+オーダーメイド | ![]() | ◯ | ◎ | ◯ | 47,000〜70,000円 |
![]() | ◯ | 15のモデル× 豊富なカラー | ![]() | ◎ | ◎ | ◎ | 49,000円〜 92,000円 |
◯ | 13のモデル× 豊富なカラー+オーダーメイド | ![]() | ◎ | ◯ | ◎ | 35,833円〜60,000円 | |
![]() | ◯ | 15のモデル× 豊富なカラー | ![]() | ◯ | ◯ | ◎ | 58,182円〜 127,273円 |
△ 一部パーツは有料 | 29のモデル× 豊富なカラー | ![]() | ◎ | ◯ | ◎ | 32,727円〜109,090円 | |
◯ | 11のモデル× 豊富なカラー | ![]() | ◯ | ◎ | ◎ | 50,909円〜 77,909円 | |
![]() | ◯ | 15のモデル× 豊富なカラー | ![]() | ★ | ◎ | ◎ | 52,037円〜 89,345円 |
![]() | ◯ | 14のモデル×豊富なカラー +カーラーオーダー可能 | ![]() | ◯ | ◯ | ◎ | 45,000円〜89,091円 |
◯ | 41のモデル× 豊富なカラー+オーダーメイド | ![]() | ◯ | ◯ | ◎ | 30,000円〜 75,000円 | |
◯ | 81のモデル× 豊富なカラー | ![]() | ◯ | ◯ | ◯ | 53,000円〜 220,000円 |
(価格は税抜)
この中から選んでいきましょう。正直スペックはどれも高く甲乙つけがたいですが、あえておすすめを選ぶとしたら下記の3メーカーです。
- 「セイバン」・・・2021年モデルで最もおすすめのメーカー
- 「フィットちゃん」・・理想のランドセルを見つけるために併せてチェックしたい
- 「鞄工房山本」・・・おすすめだったが、2021年入学モデルは完売。2022年モデルは4月から。
上記3社の値段を比べると次の通りで、いずれも低〜高価格帯までカバーしています。
4-3.「セイバン」「鞄工房山本」ってどんな会社?
先ほどの徹底比較をもとに、フィットちゃん以外でおすすめのランドセルメーカーは「セイバン」「鞄工房山本」の2社だけでした。
基本的にこの2社であれば、公式ストアで現在販売中の商品の中から予算とお子さんの好みで選べば間違いありません。
購入は公式通販サイトから
ランドセルは、メーカーの公式サイト、公式通販サイトから購入するのが最もおすすめです。
特に最近は、偽物を送りつけられたり、振り込んだのに届かないということも起こっています。また、在庫の種類も豊富で、公式ページでしか買えないモデルもありますので、下記の公式サイト、公式通販サイトから購入するようにしましょう。
「セイバン」:2021年モデルで最もおすすめのメーカー
「セイバン」はCMでもおなじみの国内に3つも工場をもつ最大手の大手ランドセルメーカーです。背負いやすくする仕組み、6年間しっかり使える仕組みがトップクラスに充実しています。
先ほど紹介した背負いやすくするための「天使のはね」の他に、とにかく背負いやすい工夫が施されたランドセルです。
その他、とにかく6年間しっかり使えるような頑丈な作りも魅力的。
- タフかるプレート:ランドセルがつぶれにくい補強素材
- 総内張りPET:ランドセルの内側の汚れにも強い
- チルトプレート:ランドセルの中の教科書が動きにくく負担になりにくい
背負いやすさ、丈夫さなどどれをとってもピカイチなので、まずはセイバンをチェックしましょう。
PUMAやコンバースなどともコラボした、豊富なラインナップがあり、お子さんに合ったランドセルがきっと見つかります。
セイバン詳細データ
会社名 | 株式会社セイバン |
主な使用素材 | コードバン・牛革・クラリーノ |
価格帯(税抜き) | 38,700円〜76,500円 |
ラインナップ | 34のモデル×豊富なカラー |
セイバン公式ストア:
ランドセルには偽物や新作に見せかけた型落ちも出回ります。商品数などを考慮しても公式ストアでの購入がベストです。
「鞄工房山本」:牛革のランドセルが欲しい方は必ずチェックすべき
「鞄工房山本」はランドセルを作り続けて50年以上経つ、老舗のカバンメーカーです。
特に牛革のランドセルの種類が豊富で、下記のように様々な色から選ぶことができるため、牛革のランドセルを探している方は好みのデザインがきっと見つかります。
上記2メーカーより価格帯の安い牛革のランドセルもあるため、価格を抑えた牛革を探している人に最もおすすめです。
鞄工房山本詳細データ
会社名 | 株式会社鞄工房山本 |
主な使用素材 | コードバン・牛革・クラリーノ |
価格帯(税抜き) | 45,363円〜 172,727円 |
ラインナップ | 22のモデル×豊富なカラー |
鞄工房山本 公式ストア:
ランドセルには偽物や新作に見せかけた型落ちも出回ります。商品数などを考慮しても公式ストアでの購入がベストです。
4-4. 中〜高価格帯で並行して検討したい人への男女別おすすめ各3選
フィットちゃんと並行して検討するにあたって、周りと差をつけたいなら「6〜7万円」「7~8万円」、高級志向の人は「8万円〜」の価格帯で選ぶことをおすすめします。
それぞれ順にご説明します。
女の子:中〜高価格帯で並行して検討したい人へのおすすめ3選
並行して検討するのにおすすめのランドセルを「6〜7万円」「7〜8万円」「8万円以上」の価格帯別に厳選しました。
- 女の子6~7万円・・「ラフィーネ(牛革)(鞄工房山本)」
- 女の子7~8万円・・「ホマレ プレミアムレザー(セイバン)」
- 女の子8万円以上・・「コードバン・グレース(鞄工房山本)」
上記を順にご説明します。
女の子6~7万円:鞄工房山本「ラフィーネ(牛革)」
7万円以下で、牛革のランドセルは滅多に売っていませんが、「鞄工房山本」は、6~7万円の牛革のランドセルを豊富に扱っています。
3メーカーでも7万円以下で牛革のランドセルが買えるのは鞄工房山本だけでした。
7万円以下の牛革ランドセルは4種類から選べますが、最も選ばれているのは「ラフィーネ(牛革)」です。
オーソドックスな色に糸の色でアクセントがついていて可愛く、そしてシンプルで飽きにくいデザインです。
カラーバリエーション(女の子向け全4色)
イタリア製防水牛革プレミアム カラーステッチ詳細データ
価格 | 63,546円(税抜・送料無料) |
使用素材 | 牛皮 |
重量 | 約1,370g |
鞄工房山本公式ストア:
ランドセルには偽物や新作に見せかけた型落ちも出回ります。商品数などを考慮しても公式ストアでの購入がベストです。
在庫情報(2021年2月)
ラフィーネ(牛革)は、鞄工房山本公式ストアで女の子向けの全色在庫があります。人気商品なのでお早めに。
女の子7~8万円:セイバン「ホマレ プレミアムレザー」
「ホマレ プレミアムレザー」は牛革を使ったセイバンの公式オンラインストア限定モデルです。
シンプルな正統派デザインだからこそ、高級感のある質感や光沢が引き立ちます。
セイバンの背負いやすさ・丈夫さはそのまま活かされているため、6年間安心して使うことができます。
カラーバリエーション(女の子向け2色)
ホマレ プレミアムレザー詳細データ
価格 | 75,000円→67,500円(税抜・送料無料) |
使用素材 | 牛革(テープ類など一部クラリーノ) |
重量 | 約1,470g |
セイバン公式ストア:
この商品は公式ストア(直営店舗orオンラインストア)でしか買うことができません。
在庫情報(2021年2月)
ホマレ プレミアムレザーは、セイバン公式ストアで全色売り切れました。同価格帯ですと、フィットちゃんの「牛革ランドセル 安ピカッタイプ」がおすすめです。
女の子8万円超え:鞄工房山本「コードバン・グレース」
8万円越えのランドセルになるとコードバンを選べるようになりますが、3メーカーのコードバンのランドセルで最もおすすめしたいのが「鞄工房山本」の「コードバン・グレース」です。
どれも高品質ながら、3メーカーで最も安く手に入るコードバンランドセルだからです(セイバンは売り切れました)
参考:コードバン比較表
メーカー | 型名 | 価格(税抜) |
セイバン | ホマレ アンティークコードバン | 85,000円(売り切れ) |
フィットちゃん | コードバンランドセル | 90,000円 |
鞄工房山本 | コードバンアンティーク コードバングレース | 86,364円 |
鞄工房山本の「コードバン・グレース」は、最高級のコードバンをしっかりと使用し、3メーカーで現在最も安く購入できるコードバンランドセルです。
シンプルなのに、コードバンを最大限生かしたデザインで高級感があり、使えば使っただけ味も出てきます。
見た目だけでなく、鞄工房山本ならではの6年間背負いやすい仕組みもしっかり取り込まれているので、3メーカーで現在最安のコードバンながら、質も高いです。
カラーバリエーション(現在3色)
コードバン・グレース詳細データ
価格 | 86,364円(税抜・送料無料) |
使用素材 | 牛革(カブセ:コードバン)※一部人工皮革 |
重量 | 約1,450g |
鞄工房山本公式ストア:
ランドセルには偽物や新作に見せかけた型落ちも出回ります。商品数などを考慮しても公式ストアでの購入がベストです。
在庫情報(2021年2月)
コードバン・グレースは、鞄工房山本公式ストアで女の子向けの全色在庫が残りわずかです。人気商品なのでお早めに。
男の子:中〜高価格帯で並行して検討したい人へのおすすめ3選
並行して検討するのに男の子におすすめのランドセルを「6〜7万円」「7〜8万円」「8万円以上」の価格帯別に厳選しました。
- 男の子6~7万円・・「レイブラック(牛革)(鞄工房山本)」
- 男の子7~8万円・・「ホマレ プレミアムレザー(セイバン)」
- 男の子8万円以上・・「コードバン・レイブラック(鞄工房山本)」
上記を順にご説明します。
男の子6~7万円:鞄工房山本「レイブラック(牛革)」
7万円以下で、牛革のランドセルは滅多に売っていませんが、「鞄工房山本」は、6~7万円の牛革のランドセルを豊富に扱っています。
3メーカーでも7万円以下で牛革のランドセルが買えるのは鞄工房山本だけでした。
7万円以下の牛革ランドセルは4種類から選べますが、最も選ばれているのは「レイブラック(牛革)」です。
オーソドックスな色にフチや糸の色でアクセントがついていて、シンプルながら飽きにくいデザインです。
カラーバリエーション(男の子向け全4色)
レイブラック(牛革)詳細データ
価格 | 61,728円(税抜・送料無料) |
使用素材 | 牛皮 |
重量 | 約1,370g |
鞄工房山本公式ストア:
ランドセルには偽物や新作に見せかけた型落ちも出回ります。商品数などを考慮しても公式ストアでの購入がベストです。
在庫情報(2021年2月)
レイブラック(牛革)は、鞄工房山本公式ストアで全色残りわずかです。人気商品なのでお早めに。
男の子7~8万円:セイバン「ホマレ プレミアムレザー」
「ホマレ プレミアムレザー」は牛革を使ったセイバンの公式オンラインストア限定モデルです。
シンプルな正統派デザインだからこそ、高級感のある質感や光沢が引き立ちます。
セイバンの背負いやすさ・丈夫さはそのまま活かされているため、6年間安心して使うことができます。
カラーバリエーション(男の子向け2色)
ホマレ プレミアムレザー詳細データ
価格 | 75,000円→67,500円(税抜・送料無料) |
使用素材 | 牛革(テープ類など一部クラリーノ) |
重量 | 約1,470g |
セイバン公式ストア:
この商品は公式ストアでしか買うことができません。
在庫情報(2021年2月)
ホマレ プレミアムレザーは、セイバン公式ストアで全色売り切れました。同価格帯ですと、フィットちゃんの「牛革ランドセル 安ピカッタイプ」がおすすめです。
男の子8万円超え:鞄工房山本「コードバン・レイブラック」
8万円越えのランドセルになるとコードバンを選べるようになりますが、3メーカーのコードバンのランドセルで最もおすすめしたいのが「鞄工房山本」の「コードバン・レイブラック」です。
どれも高品質ながら、3メーカーで最も安く手に入るコードバンランドセルだからです(セイバンは売り切れました)
参考:コードバン比較表
メーカー | 型名 | 価格(税抜) |
セイバン | ホマレ アンティークコードバン | 85,000円(売り切れ) |
フィットちゃん | コードバンランドセル | 90,000円 |
鞄工房山本 | コードバンアンティーク コードバングレース | 86,364円 |
鞄工房山本の「コードバン・レイブラック」は、最高級のコードバンをしっかりと使用し、3メーカーで現在最も安く購入できるコードバンランドセルです。
シンプルなのに、コードバンを最大限生かしたデザインで高級感があり、使えば使っただけ味も出てきます。
見た目だけでなく、鞄工房山本ならではの6年間背負いやすい仕組みもしっかり取り込まれているので、3メーカーで現在最安のコードバンながら、質も高いです。
カラーバリエーション(現在4色)
コードバン・レイブラック詳細データ
価格 | 86,364円(税抜・送料無料) |
使用素材 | 牛革(カブセ:コードバン)※一部人工皮革 |
重量 | 約1,450g |
鞄工房山本公式ストア:
ランドセルには偽物や新作に見せかけた型落ちも出回ります。商品数などを考慮しても公式ストアでの購入がベストです。
在庫情報(2021年2月)
コードバン・レイブラックは、鞄工房山本公式ストアで黒×レッド、黒×ブラウンが完売しその他も残りわずかです。人気商品なのでお早めに。
5. ランドセルに関してよくあるQ&A
ここで、ランドセルに関してよくある質問に答えていきたいと思います。
- Q1. フィットちゃんの実物を見るにはどうしたらいいの?
- Q2. 型落ちのフィットちゃんを安く買う方法は?
- Q3. フィットちゃんを買うと特典がもらえるって本当ですか?
- Q4. ランドセルはいつ買うのがベスト?
- Q5. ランドセルの重さってどのくらい?
- Q6. ランドセルの素材によって、どんな違いがあるの?
- Q7. ランドセル選びでは試着した方がいいの?
- Q8. ランドセルは祖父や祖母が買うものなの?
- Q9. 刺繍入りのランドセルはやめたほうがいいって言うけど、実際どうなの?
それぞれ順にご説明します。
Q1. フィットちゃんの実物を試すにはどうしたらいいの?
2021年フィットちゃんは総合スーパーや百貨店でも試すことができますが、一番詳しい説明を受けられるのは、フィットちゃんの常設ショールーム(全国12店舗)と移動ランドセルショールーム(21都道府県/2019年9月〜2020年6月)です。
以下のようにたくさんのランドセルを比べて、納得のいくものを見つけることができるでしょう。
Q2. 型落ちのフィットちゃんを安く買う方法は?
フィットちゃんを安く買いたい人におすすめなのは、フィットちゃんの公式ストアの「アウトレットランドセル」で買うことです。
例えば、フィットちゃんの最安値モデル「フィットちゃん201」は、公式ストアでは40,700円ですが、総合スーパーなどで買うと通常価格が高くなる可能性があります。
そのため、例えばどうしても試着して選びたい人は、イオンなどの総合スーパーで試着してから、公式ストアで購入することをおすすめします。
フィットちゃん公式ストア:
ランドセルには偽物や新作に見せかけた型落ちも出回ります。商品数などを考慮しても公式ストアでの購入がベストです。
Q3. フィットちゃんを買うと特典がもらえるって本当ですか?
2021年はフィットちゃんのオンラインストア限定特定として、ネームプレート(先着5,000名/男の子は青、女の子はピンク)をはじめ、以下の6つの特典がもらえます。
ピカピカフィットちゃんミニ(LEDライト) | 筆箱 |
雨カバー | フィットちゃんストラップ |
6年間の保証書 | 連絡ファイル |
Q4. ランドセルはいつ買うのがベスト?
ランドセルは、人気なこだわりの商品を買うなら年長の6~7月の予約開始になったところで買わないと売り切れてしまいます。
人気の商品を買うのであれば、メーカーのホームページを確認して、資料やサンプルの請求、予約などを計画立てて行っていきましょう。
とはいえ、ランドセルは年中売られていますので、人気な商品にこだわらなければいつでもいいのです。
セイバンに関しては、大手メーカーだけあって大量に生産するので、ほかのメーカーならすぐに完売してしまうような水準のランドセルも年中購入することができます。
特に、年明けになると、各メーカーが値引きを始めます。値段を安く抑えたい方はそのタイミングで買うこともおすすめです。
Q5. ランドセルの重さってどれくらい?
ランドセルは軽い方がいいのではないの?という方もいらっしゃるかと思いますが、おすすめなのは重すぎず、軽すぎないものです。
1,000~1,400gを目安に選ぶと失敗しにくいとされていて、セイバンであればすべてこの範囲内なので安心です。
ちなみに、1,000g以下のランドセルもありますが、軽すぎるものは壊れやすい傾向にあるため留意しましょう。
Q6. ランドセルの素材によって、どんな違いがあるの?
ランドセルに使われる皮の種類は大きく分けて3種類あります。
素材 | 価格 | 高級感 | 丈夫さ | 耐水性 |
コードバン(馬のお尻の皮) | 高 | ◎ | ◎ | ◯ |
牛革 | 中~高 | ◯ | ◯ | ◯ |
人工皮革(クラリーノなど) | 低~中 | △ | △ | ◎ |
基本的に革の質が良ければ良いほど、丈夫で質感もいいですが、値段は高いです。
一般的にコードバンの方が高級で良いというイメージがありますが、水に弱いため、
セイバンであれば、予算に合わせてコードバン〜人工皮革まで選ぶことができます。(※ただし、2019年度のコードバンモデルはすでに完売しました)
人工皮革にはいくつか種類がありますが、セイバンでも使用されているクラリーノは撥水性も高く、最も一般的な素材です。
Q7. ランドセル選びでは試着した方がいいの?
試着して選ぶと安心感はありますが、1年ごとに体格はどんどん変わるため、「今背負いやすい」ことよりも6年間背負いやすいかを意識しましょう。
セイバンの背負いやすさは特に定評があるため、試着しないでオンラインで購入する人も増えてきています。
試着できるお店には様々なランドセルが置いてあるため、以下のような点に注意しましょう。
- 高級なものや奇抜なデザインのものを、子どもが気に入って駄々をこねる恐れ
- 販売員によって在庫の多いランドセルに誘導される恐れ
そもそもフィッティングが不要という声も!
実はネットを見ると「そもそもフィッティングがいらない」という声もたくさんあります。
子供はすぐに大きくなるので入学前に試着することより、6年間背負いやすい工夫が大切というママさんは多いです。
ラン活に成功するためには、売り切れる前に手に入れることが一番大切なので、これと決めたらすぐに公式ストアでおさえることをおすすめします。
フィットちゃん公式ストア:
Q8. ランドセルは祖父や祖母が買うものなの?
孫の入学準備はおじいちゃん、おばあちゃんの楽しみの一つです。
もしも申し出があった場合は甘えてしまっていいでしょう。このページを参考に細かい要望を伝えておくのがベストです。
父方、母方の両方の実家から申し出があった場合は、「不公平にならないように」と双方に資金援助をお願いするのがみんなが幸せかと思います。
Q9. 刺繍入りのランドセルはやめたほうがいいって言うけど、実際どうなの?
ランドセルのデザインも今はどんどん豊富になってきています。よく「刺繍はやめたほうがいい」と言う人がいますが、それは以下のような理由からです。
- 雨が降った時に刺繍からしみてしまう
- 高学年になった時に好みが変わるかもしれない
- 1年生は黄色いカバーをつけることが多く、刺繍の意味がないかも
私はプロとして、あくまでもお子様が気に入れば、それを最優先すればいいと私は考えています。
ネット上には以下のような声もありますし、私もその通りだと思います。

気に入っている子は大切に使うだろうけど
一年も経てば飽きる以前に色とかデザインなんてどうでも良くなってるよ…
そこら辺にポーイってランドセルなんてそんなもんだよ…子供の希望があるのに親がヤーヤー言って子供に妥協させるより
初めてランドセルを手にした時の嬉しさ重視にしてあげて欲しい!
引用:ママスタジアム
ただし、もしプレゼントに選ぶ場合や、選択肢を絞る場合は飽きやシミの可能性も考慮して、以下のような過度な刺繍は避けることをおすすめします。
かわいいランドセルを持たせたい、子どもが「素敵刺繍入りがいい!」と言っているなどの場合は、下記のような工夫をしてみるのもおすすめです。

6. まとめ
ここまでフィットちゃんのオーダーメイドについてご説明してきましたが、いかがでしたか?
他メーカーと比べると、組み合わせの数が圧倒的に多く、コスパも良いのが特長です。
フィットちゃんオーダーメイドの公式ページ:http://www.fit-chan.com/ordermade
また、フィットちゃんの既製品でも他の人と差をつけることもできるため、オーダーメイドにこだわらなければ以下も検討することをおすすめします。
女の子:フィットちゃんの中〜高価格帯のおすすめ3選
- 6~7万円・・・・「ロイヤルローズ 安ピカッタイプ」★迷ったらこれ
- 7~8万円・・・・「牛革ランドセル」
- 8万円~・・・・「コードバンランドセル」
男の子:フィットちゃんの中〜高価格帯のおすすめ3選
- 6~7万円・・・・「グランナイト」★迷ったらこれ
- 7~8万円・・・・「牛革ランドセル」
- 8万円~・・・・「コードバンランドセル」
他のランドセルメーカーのおすすめランドセル
他社のランドセルメーカーもみてみたい人には、特にセイバンと鞄工房山本の以下をおすすめします。
女の子:セイバン・鞄工房山本の中〜高価格帯のおすすめ3選
- 女の子6~7万円・・「ラフィーネ(牛革)(鞄工房山本)」
- 女の子7~8万円・・「ホマレ プレミアムレザー(セイバン)」
- 女の子8万円以上・・「コードバン・グレース(鞄工房山本)」
男の子:セイバン・鞄工房山本の中〜高価格帯のおすすめ3選
- 男の子6~7万円・・「レイブラック(牛革)(鞄工房山本)」
- 男の子7~8万円・・「ホマレ プレミアムレザー(セイバン)」
- 男の子8万円以上・・「コードバン・レイブラック(鞄工房山本)」
このページを参考に、フィットちゃんのオーダーメイドや周りと差をつけられるランドセルを見つけられることを心から祈っています。