レインボーのランドセルはおすすめ?メリット・デメリットまとめ

ランドセル レインボー

「虹色のランドセルってあるの?」「レインボーのランドセルはおすすめ?」と、レインボーのランドセルについて気になっていませんか?

価値観が多様化する時代に、ぴったりなランドセルが「レインボーランドセル」ですが、購入前にメリット・デメリットをおさえておかないと後悔する恐れがあるので注意が必要です。

このページでは、百貨店でランドセルの販売員を行っていた私が、レインボーのランドセルについて以下の流れで紹介します。

  1. レインボーランドセルってどんなもの?
  2. レインボーランドセルのメリット・デメリット
  3. 6年間使いやすいランドセルメーカー3社
  4. ランドセルの選び方とおすすめ6選
  5. レインボーランドセルに関するQ&A

このページを読めば、レインボーのランドセルを選ぶべきか判断できるようになるのでぜひご覧ください。

<レインボーランドセル最新情報>

2025年度は70個の限定販売でした。
2026年度は未定です。

販売ページ:https://ikulab.jp/rainbow/

筆者のプロフィール

著者:えりママ(元百貨店のランドセル販売員、現在は2児の母)
私は、23歳から4年間百貨店(主にランドセル売り場)に勤務し、その後2児の母となり、自らもランドセルを選ぶ立場に。改めてランドセルの魅力に気付き、みなさんにも知ってもらいたく最新情報を調べ発信しようと思いました。

1. レインボーランドセルってどんなもの?

レインボーランドセルは、黄色や青、赤やピンクなど、さまざまな色で作られたランドセルのことです。

下のインスタを見れば分かる通り、一目見たら忘れられないようなインパクトあるデザインになっています。

2025年入学向きは、70個の限定生産ということになりました。

レインボーランドセルは、福井県のランドセル・スクールウェアの専門店イクラボによって作られました。

ディスプレイ用に飾られたものが消費者の目に止まり、「コレが欲しい!」と言われ、実際に販売するようになったそうです。

1-1. レインボーランドセルの基本情報

レインボーランドセルの基本情報は次の通りです。

素材クラリーノ
大きさ横23.5cm × 高さ31cm × 大マチ12cm A4フラットファイル対応
重さ1,200g
価格80,000円(税込  送料・手数料無料) クレジットカード、PayPay対応
販売サイトhttps://ikulab.jp/rainbow/

人工皮革であるクラリーノが使われており、軽い仕様になっていることが分かります。

1-2. レインボーランドセルの注文方法

イクラボの公式ページから購入することができます。(2~3週間程度で納品)

かぶせ部分は、キャメル・ベージュ・サックス・ビビッドピンクから選べますが、オーダーメイドのように細部まで色を選ぶことはできないようになっています。

つまり、全体の色がどうなっているかは、届くまでのお楽しみになっています。

ただ、かぶせの鋲やファスナーの飾りは自分で選ぶことができ、半オーダーメイドという感じになっています。

現在、イクラボでは、インスタにお子様がランドセルを背負った写真をアップした方に、レインボーのがま口財布をプレゼントをやっているので、気になる方はチェックしてみてください。

1-3. 他のメーカーでレインボーランドセルは無いの?

カザマランドセル」がレインボーランドセルを展示しているそうですが、現在は非売品のようです。

カザマランドセルのレインボーランドセル

出典:カザマランドセル

それ以外は、私が調べた限りは見つかりませんでしたので、2024年3月時点では、イクラボだけで購入できることになります。

カラフルで印象に残りやすいですから、今後各社が出していくかもしれません。

2. レインボーランドセルのメリット・デメリット

レインボーランドセルのホームページをチェックして、魅力的なポイントや注意点についてポイントを紹介します。

2-1. レインボーランドセルの2つのメリット

レインボーランドセルの長所は次の通りです。

  1. 他のメーカには無い希少なデザイン
  2. 半オーダーメイドでデザインを決められる

それぞれ紹介します。

メリット① 他のメーカには無い希少なデザイン

レインボーランドセルの一番のメリットは、デザインのユニークさです。

2025年度では、かぶせカラーはキャメル、サックス、ベージュの3つから選べるようになりました。

画像参照:イクラボ

オーダーメイドのランドセルメーカーでもここまでカラフルな色合いはありません。

レインボーランドセルを選べば、目立つこと間違いなしです。

メリット② 半オーダーメイドでデザインを決められる

レインボーランドセルは、次のポイントを自分で選ぶことができます。

  • かぶせの色(5色:キャメル・ベージュ・サックス・ビビッドピンク・ラベンダー)
  • かぶせの鋲のデザイン(36種類)
  • ファスナートップのデザイン(24種類)

全体を決めることはできませんが、自分で決められる点が3つあるので、オーダーメイドの楽しみを味わえます。

レインボーのランドセルのカスタムメイド2023年

画像参照:イクラボ

これだけ種類が充実しているのは選び甲斐がありますね。

2-2. レインボーランドセルのデメリット

レインボーランドセルを購入前に注意しておくべきなのは次の点です。

  • 背負いやすさのこだわりが不明

それぞれ紹介します。

デメリット① 背負いやすさのこだわりが不明

レインボーランドセルの公式HPでは、背負いやすさの面にどのようなこだわりがあるのか一切公開されていませんでした。

例えば、ランドセルメーカーのセイバンでは圧力分布測定をして長時間背負いやすい設計にしており、さらに、小児科医の推奨を取るなど、背負いやすさに強いこだわりを見せています。

一方、レインボーランドセルには、背負いやすさへの取り組みが言及されていない点が気になります。

セイバンとレインボーランドセル

画像引用:左セイバン、右イクラボ

ランドセルはデザインも大事ですが、一番大切なのは背負いやすさです。

クラリーノ素材で重くは無いのですが、背負いやすさなどのこだわりが分からないので、どうしても欲しい方は、一度実物を触り、納得して購入することをおすすめします。

2章まとめ

レインボーランドセルのメリット・デメリットをまとめると以下のようになります。

メリットデメリット
・他のメーカには無い希少なデザイン
・半オーダーメイドでデザインを決められる
・背負いやすさのこだわりが不明

デザインを一番大事にして選びたい方は選んでも良いでしょうが、実物に触れ、お子様に合うか確認してからにすることをおすすめします。

イクラボは福井県に2店舗を運営しており、こちらに行くか展示会に行く必要があります。

  • 竹生店・・・福井県越前市村国1丁目5-4
  • やしろ店・・・福井県福井市渕4丁目2813

東京や大阪などの大都市でランドセル展示会をすることがあります。

気になる方はTwitterやFacebookをチェックしてみてください。(詳細は、公式ページをご覧ください)

3. 6年間使いやすいランドセルメーカー3社

レインボーランドセルのメリット・デメリットを紹介しましたが、「他のランドセルメーカーも知りたい」という方のために、評判の良いメーカーを比較して紹介します。

ここで紹介するのは、背負いやすさに強いこだわりを見せるメーカーです。

使いやすさや丈夫さなどのポイントを精査し、さらに、ツイッターやフェイスブックなどのSNSや、子育て掲示板の口コミや評判も考慮して作成しました。

 背負い やすさ丈夫さ革の種類価 格 帯 特 徴
天使のはねのロゴ
セイバン
花丸花丸
フィットちゃんのロゴ
フィ ットちゃん
花丸
ランドセル 池田屋 ロゴ
池田屋
花丸
鞄工房山本
鞄工房山本
アーティファクトロゴ
アーティファクト
土屋鞄のロゴ
土屋鞄
澤田屋ランドセルのロゴ
澤田屋ランドセル

羽倉


カバンのフジタ
キッズアミのロゴ
キッズアミ
萬勇鞄のロゴ
萬勇鞄
モギカバンのロゴ
モギカバン
ふわりぃのロゴ
ふわりぃ
村瀬鞄行のロゴ 最新
村瀬鞄行
フェフェのロゴ
フェフェ
ララちゃんのロゴ
ララちゃん
黒川鞄工房のロゴ
黒川鞄工房
イオンのロゴ
イオン
伊勢丹のロゴ
伊勢丹

(価格は税込)

ランキング評価について

  • ・・・メーカーの取り組み、ユーザーの満足度がトップクラス
  • ◎・・・メーカーの取り組み、ユーザーの満足度が非常に高い水準
  • ◯・・・メーカーの取り組み、ユーザーの満足度が高い水準
  • △・・・メーカーの取り組み、ユーザーの満足度は平均的
  • ×・・・メーカーの取り組み、ユーザーの満足度は今ひとつ

この中から選んでいきましょう。正直スペックはどれも高く、悩むところですが、あえておすすめを選ぶとしたら下記の3メーカーです。

  • セイバン」・・・2025~2026年入学モデルで最もおすすめのメーカー
  • フィットちゃん」・・低価格のランドセルが豊富
  • 池田屋」・・・牛革なら合わせて検討すべき

次の章で、選び方、各ブランドの商品比較をしていきますので、決められないという方は次の章をご覧ください。

購入は公式通販サイトから

ランドセルは公式サイト、公式通販サイトから購入するのが最もおすすめです。

特に最近は、偽物を送りつけられたり、振り込んだのに届かないということも起こっています。また、在庫の種類も豊富で、公式ページでしか買えないモデルもありますので、下記の公式サイト、公式通販サイトから購入するようにしましょう。

「セイバン」:2025年入学モデルで最もおすすめのメーカー

セイバン TOPページ

セイバン」はCMでもおなじみの国内に3つも工場をもつ最大手の大手ランドセルメーカーです。

背負いやすくする仕組み、6年間しっかり使える仕組みがトップクラスに充実しています。 先ほど紹介した背負いやすくするための「天使のはね」の他に、とにかく背負いやすい工夫が施されたランドセルです。

セイバンの背負いやすい工夫

実際に、小児科医の98%が推奨するくらい、体への負担がすくなく、背負いやすいです。

医師の推奨

引用:セイバン

その他、とにかく6年間しっかり使えるような頑丈な作りも魅力的。

  • タフかるプレート:ランドセルがつぶれにくい補強素材
  • 総内張りPET:ランドセルの内側の汚れにも強い
  • チルトプレート:ランドセルの中の教科書が動きにくく負担になりにくい

背負いやすさ、丈夫さなどどれをとってもピカイチなので、まずはセイバンをチェックしましょう。プーマやオロビアンコとのコラボランドセルなど、豊富なラインナップがあり、お子さんに合ったランドセルがきっと見つかります。

PUMA、オロビアンコ

セイバン詳細データ
会社名株式会社セイバン
主な使用素材コードバン・牛革・クラリーノ
価格帯(税込)42,570円〜84,150円
ラインナップ34のモデル×豊富なカラー

セイバン公式ストア: https://store.seiban.co.jp

ランドセルには偽物や、新作に見せかけた型落ちも出回ります。商品数などを考慮しても公式ストアでの購入がベストです。

「フィットちゃん」:低価格のランドセルが豊富なメーカー

フィットちゃん」は背負いやすさ、丈夫さやコスパを踏まえ、セイバンの次におすすめのランドセルです。

背負いやすさ、丈夫にする工夫はピカイチで、特に壊れやすいと言われる背カンは10万回の耐久性テストを実施しています。

フィットちゃんの耐久テスト

デザインも豊富で、値段の安いクラリーノを中心に、50モデルから幅広く選べるので、セイバンと合わせて検討すればぴったりなランドセルに出会いやすいです。

好みのランドセルがない場合も、1億通り以上のランドセルをオーダーメイドで作ってくれるので、お子さんやご家族の望み通りのランドセルが手に入ります。

要注意:

2024年入学モデルはオーダーメイドが限定1,000個です。 例年夏には完売するようですので、オーダーメイドが欲しい方は早めに予約しましょう。(価格・税込68,200円~)

オーダーメイド予約ページ: https://www.fit-chan.com/ordermade/

フィットちゃん詳細データ
会社名株式会社ハシモトBaggage
主な使用素材コードバン・牛革・クラリーノ
価格帯(税込)49,500円〜82,000円
ラインナップ50のモデル×豊富なカラー+オーダーメイド

フィットちゃん公式ストア: http://www.fit-chan.com

ランドセルには偽物や、新作に見せかけた型落ちも出回ります。商品数などを考慮しても公式ストアでの購入がベストです。

「池田屋」:牛革のランドセルが欲しい方は必ずチェックすべき

池田屋公式

池田屋」は設立から70年以上経つ、老舗のランドセルメーカーです。

シンプルで高品質なのが魅力のメーカーで、牛革のランドセルは高品質なのに上記の2メーカーよりも安く買えるのが魅力的です。

また、牛革でも下記のように様々な色を選べるのも魅力で、本体とフチの色を自分で組み合わせる「カラーオーダー」も可能です。

池田屋の牛革カラーバリエーション

牛革のランドセルを探している方は合わせて検討すべきメーカーです。

池田屋詳細データ
会社名株式会社池田屋
主な使用素材コードバン・牛革・クラリーノ
価格帯(税抜き)53,000円〜 100,000円
ラインナップ14のモデル×豊富なカラー

池田屋 公式ストア:https://www.pikachan.com/

4. ランドセルの選び方とおすすめ6選

3章で紹介したメーカー・ブランドの中から、2022年に特にオススメできるランドセルをご紹介します。

ご予算ごとにおすすめランドセルは変わりますので、価格別にご紹介します。

4-1. 価格帯別:男の子におすすめランドセルランキングベスト6

各メーカーのランドセルから、以下の観点を踏まえておすすめのランドセルを選出しました。

  • 色:無難な色が選べる
  • 形:全かぶせで使いやすい
  • 重量:重すぎず、軽すぎず
  • 素材:予算の中でコスパよく

これらをチェックし、価格順で並べたので、予算に合ったものをチェックすることをおすすめします。

1つずつ紹介しますが、いくらくらいのにすればいいのか見当もつかないという方は多くの方が選ばれている価格帯の「モデルロイヤル クラシック(セイバン)」が最もおすすめです。

男の子~5万円:フィットちゃんベーシック軽量/安ピカッ(フィットちゃん)

フィットちゃんベーシック軽量/安ピカッ」は税込46,750円で購入可能な、フィットちゃんの格安モデルです。

格安モデルですが、機能性は抜群に優れていて、特に「安ピカッ」という暗い場所で光る機能がついているので、暗くなってから事故に会う心配が減ります。

安ピカの機能紹介

人口革の良さを最大限に活かして、軽いのに6年使える丈夫さを誇っているので、わんぱくな男の子でも安心して持たせられます。

カラーバリエーション(男の子向け3色)

フィットちゃんのランドセル 「フィットちゃんベーシック軽量/安ピカッ」 2024年度版 クロ×メタルグレー キャメル マリン

フィットちゃんベーシック軽量/安ピカッ詳細データ
価格税込46,750円(税込・送料無料)
使用素材人工皮革(クラリーノ エフ)
重量約1,050g

フィットちゃん公式ストア: http://www.fit-chan.com

ランドセルには偽物や新作に見せかけた型落ちも出回ります。商品数などを考慮しても公式ストアでの購入がベストです。

在庫情報(2025年2月)フィットちゃんベーシック軽量/安ピカッは、フィットちゃん公式ストアで在庫が確認できました。人気商品なのでお早めに。

男の子5~6万円:セイバン「ユアメイトヒーロー」

ユアメイトヒーロー

ユアメイト ヒーロー」はセイバンの中でも比較的安くて高品質なランドセルです。

戦うヒーローをイメージしたデザインになっていて、ふちに明るめの色が入る、個性的なデザインで周囲と差をつけられるデザインですが、黒がベースなので飽きません。

セイバンの背負いやすさを維持しながら、価格を抑えたおすすめのランドセルです。

色によって価格・素材が少し変わりますが、機能面に大きな差はないので、好みの色を選びましょう。

カラーバリエーション(全4色)

ユアメイトヒーロー

ユアメイト ヒーロー詳細データ
価格高価格カラー58,300円(税込・送料無料)
低価格カラー53,900円(税込・送料無料)
使用素材アンジュエール タフプラス
(低価格カラーはアンジュエール グロス)
重量約1,200g~1,230g

セイバン公式ストア: https://store.seiban.co.jp

ランドセルには偽物や新作に見せかけた型落ちも出回ります。商品数などを考慮しても公式ストアでの購入がベストです。

在庫情報(2025年2月)ユアメイト ヒーローは、セイバン公式ストアで在庫があります。人気商品なのでお早めに。

男の子6~7万円:セイバン「モデルロイヤル クラシック」

セイバンのランドセル「モデルロイヤル クラシック」男の子 2021年版

モデルロイヤル クラシック」はセイバンの出す中価格で高品質・高機能な商品です。

刺繍などを控えていて、飾り気のないシンプルさが特長で、高学年になっても使いやすいはずです。

税込7万円以下で買えるランドセルの中では機能性、耐朽性、高級感、どれをとってもおすすめです

カラーバリエーション(全4色)

モデルロイヤル クラシック マリンブルー ブラック ネイビー フォレストグリーン

モデルロイヤル クラシック詳細データ
価格62,700円(税込・送料無料)
使用素材人工皮革(クラリーノ エフ 「レインガード Fα」)
重量約1,280g

セイバン公式ストア: https://store.seiban.co.jp

ランドセルには偽物や新作に見せかけた型落ちも出回ります。商品数などを考慮しても公式ストアでの購入がベストです。

在庫情報(2025年2月)モデルロイヤル クラシックは、セイバン公式ストアで在庫があります。人気商品なのでお早めに。

男の子7~8万円:池田屋「防水牛革プレミアム カラーステッチ」

池田屋「イタリア製防水牛革プレミアム カラーステッチ」のイメージ

8万円以下で牛革のランドセルは滅多に売っていませんが、「防水牛革プレミアム カラーステッチ」など「池田屋」は7~8万円の牛革のランドセルを豊富に扱っています。

オーソドックスな色をベースに、糸の色でアクセントがついているので、シンプルながら飽きにくいデザインになっています。

池田屋のランドセルは防水牛革で、人工皮革と天然皮革のハイブリッド構造になっており、牛革にしては軽くなっているので、重くないランドセルを探している方にも向いています。

カラーバリエーション(男の子向け全5色)

池田屋「イタリア製防水牛革プレミアム カラーステッチ」の男の子向けのカラー

イタリア製防水牛革プレミアム カラーステッチ詳細データ
価格74,000円(税込・送料無料)
使用素材牛皮(一部クラリーノ)
重量約1,300g

池田屋公式ストア:

https://www.pikachan.com

ランドセルには偽物や新作に見せかけた型落ちも出回ります。商品数などを考慮しても公式ストアでの購入がベストです。

在庫情報(2025年2月)防水牛革プレミアム カラーステッチは、池田屋公式ストアで在庫があります。人気商品なのでお早めに。

男の子8~10万円:セイバン「オロビアンコII(ドゥーエ)」

オロビアンコ

セイバンがイタリアブランドのオロビアンコとコラボした「オロビアンコII(ドゥーエ)」は、高級感正統派デザインのランドセルです。

オロビアンコのロゴやタグがついていて、高級感が非常にあるデザインで、色やデザインが他の子とは被りにくいです。

男の子向けモデルロイヤルの最高級モデルであり、タブレットやノートPCを安全に収納できる「収納ポケット付き」です。

モデルロイヤル・レジオ ノワールの収納ポケット

カラーバリエーション(全3色)

オロビアンコII(ドゥーエ) 詳細データ
価格85,800円(税込・送料無料)
使用素材アンジュエール グロス
重量約1,290g

セイバン公式ストア:https://store.seiban.co.jp

ランドセルには偽物や新作に見せかけた型落ちも出回ります。商品数などを考慮しても公式ストアでの購入がベストです。

在庫情報(2025年2月)オロビアンコII(ドゥーエ)は、セイバン公式ストアで在庫があります。人気商品なのでお早めに。

男の子10万円超え:池田屋「防水コードバン」

10万円越えのランドセルになるとコードバンを選べるようになりますが、主要メーカーの中で現在唯一在庫があるのが「池田屋」のコードバンです。

池田屋コードバン

防水コードバン」は、池田屋のコードバンランドセルです。

キメ細やかでなめらかな風合いが特徴的で、池田屋ならではの背負いやすさ、機能性を維持しつつ、「いいランドセル」というのが一目でわかる高級感を持ちます。

コードバン(馬革)は一般的に手入れが大変ですが、防水加工をされているので、お手入れも簡単です。

カラーバリエーション(全2色)

池田屋コードバンのカラー

コードバン・アンティーク詳細データ
価格120,000円(送料無料・税込)
使用素材コードバン
重量1,400g前後

池田屋公式ストア:

https://www.pikachan.com

ランドセルには偽物や新作に見せかけた型落ちも出回ります。商品数などを考慮しても公式ストアでの購入がベストです。

在庫情報(2025年2月)防水コードバンは、池田屋公式ストアで残りわずかです。人気商品なのでお早めに。

4-2. 価格帯別:女の子におすすめランドセルランキングベスト6

各メーカーのランドセルの中から、以下の観点を踏まえておすすめのランドセルを選出しました。

  • 色:無難な色が選べる
  • 形:全かぶせで使いやすい
  • 重量:重すぎず、軽すぎず
  • 素材:予算の中でコスパよく

これらをチェックし、価格順で並べたので、予算に合ったものをチェックすることをおすすめします。

1つずつ紹介しますが、いくらくらいのにすればいいのか見当もつかないという方は多くの方が選ばれている価格帯の「モデルロイヤル ナチュール(セイバン)」が最もおすすめです。

女の子~5万円:セイバン「ユアメイト ハンナ」

セイバンのランドセル「ユアメイト ハンナ」2021年版

ユアメイト ハンナ」はセイバンの格安モデルです。

アンジュエールグロスというつやめきがあり、はっ水性の高いセイバンオリジナル素材が使われており、丈夫で背負いやすくなっています。

サイドにはクローバーとパステルイエローの小花をあしらい、控えめながらも存在感のあるデザインに仕上っています。

「天使のはね」も搭載され背負いやすく、左右前後に反射材が付いているため、暗い夜道や雨の日でも安心できる機能に優れたランドセルです。

カラーバリエーション(女の子向け2色)

ユアメイト ハンナ メイプル×ブラウン ビビッドピンク×ピンク

ユアメイト ハンナ詳細データ
価格47,300円(税込・送料無料)
使用素材人工皮革(アンジュエール グロス)
重量約1,150g

セイバン公式ストア: https://store.seiban.co.jp

ランドセルには偽物や新作に見せかけた型落ちも出回ります。商品数などを考慮しても公式ストアでの購入がベストです。

在庫情報(2025年2月)ユアメイト ハンナは、セイバン公式ストアで女の子向けの全色在庫があります。人気商品なのでお早めに。

女の子5~6万円:フィットちゃん「タカシマヤ×フィットちゃん ランドセル/安ピカッ」

タカシマヤ×フィットちゃん

フィットちゃんが高島屋とコラボして作った「タカシマヤ×フィットちゃん ランドセル/安ピカッ」は、低価格ながら百貨店水準の高いクオリティのランドセルです。

高級感があるだけでなく、機能性も抜群に優れていて、特に「安ピカッ」という暗い場所で光る機能がついているので、暗くなってから事故に会う心配が減ります。

安ピカの機能紹介

万人受けするベーシックなデザインなので、6年間飽きずに使うことができるでしょう。

カラーバリエーション(女の子向け3色)

タカシマヤのカラー

タカシマヤ×フィットちゃん ランドセル/安ピカッ詳細データ
価格57,200円(税込・送料無料)
使用素材クラリーノ(R)タフロック(R)NEO
重量約1,220g

フィットちゃん公式ストア: http://www.fit-chan.com

ランドセルには偽物や新作に見せかけた型落ちも出回ります。商品数などを考慮しても公式ストアでの購入がベストです。

在庫情報(2025年2月)タカシマヤ×フィットちゃん ランドセル/安ピカッは、セイバン公式ストアで女の子向けの全色在庫があります。人気商品なのでお早めに。

女の子6~7万円:セイバン「モデルロイヤル ナチュール」

ナチュール

モデルロイヤル ナチュール」はセイバンの出す中価格で高品質・高機能な商品です。

ナチュラルガーリーな雰囲気で、さりげないデザインになっているので、高学年になっても使いやすいはずです。

税込7万円以下で買えるランドセルの中では機能性、耐朽性、高級感、どれをとってもおすすめです

カラーバリエーション(女の子向け6色)

ナチュール・カラー

モデルロイヤル ナチュール詳細データ
価格64,900円(税込・送料無料)
使用素材人工皮革(アンジュエール グロス)
重量約1,250g

セイバン公式ストア: https://store.seiban.co.jp

ランドセルには偽物や新作に見せかけた型落ちも出回ります。商品数などを考慮しても公式ストアでの購入がベストです。

在庫情報(2025年2月)ユアメイト ハンナは、セイバン公式ストアで女の子向けの全色在庫があります。人気商品なのでお早めに。

女の子7~8万円:池田屋「防水牛革プレミアム シンプルステッチ」

8万円以下で牛革のランドセルは滅多に売っていませんが、「防水牛革プレミアム シンプルステッチ」など「池田屋」は7~8万円の牛革のランドセルを豊富に扱っています。

牛革は加工の難しさから、カラーバリエーションが少ないメーカーが多いですが、この防水牛革プレミアム シンプルステッチであれば、15色から選べるので、好みの色が見つかるでしょう。

池田屋のランドセルは防水牛革で、人工皮革と天然皮革のハイブリッド構造になっており、牛革にしては軽くなっているので、重くないランドセルを探している方にも向いています。

カラーバリエーション(全15色中、女の子におすすめの8色)

防水牛革プレミアム シンプルステッチ 詳細データ
価格74,000円(税込・送料無料)
使用素材防水牛皮(一部クラリーノ)
重量約1,300g

池田屋公式ストア:

https://www.pikachan.com

ランドセルには偽物や新作に見せかけた型落ちも出回ります。商品数などを考慮しても公式ストアでの購入がベストです。

在庫情報(2025年2月)防水牛革プレミアム シンプルステッチは、池田屋公式ストアで在庫があります。人気商品なのでお早めに。

女の子8~10万円:セイバン「モデルロイヤル アリス」

モデルロイヤル_アリス

モデルロイヤル・アリス」はセイバンのファンタジックな世界観のデザインのランドセルです。

細部までデザインが作り込まれていて、パーツの1つ1つがかわいくて、他の子に大きく差をつけられます。

セイバンならではの背負いやすさ、機能性、丈夫さを揃えていながらもデザインも抜群のランドセルですから、デザインが好きならぜひ買ってあげてください。

カラーバリエーション(全6色)

アリスのカラーバリエーション

「モデルロイヤル アリス」詳細データ
価格82,500円(税込・送料無料)
使用素材アンジュエール グロス
重量約1,300g

セイバン公式ストア:https://store.seiban.co.jp

ランドセルには偽物や新作に見せかけた型落ちも出回ります。商品数などを考慮しても公式ストアでの購入がベストです。

在庫情報(2025年2月)モデルロイヤル アリスは、セイバン公式ストアで在庫があります。人気商品なのでお早めに。

女の子10万円超え:池田屋「防水コードバン」

10万円越えのランドセルになるとコードバンを選べるようになりますが、主要メーカーの中で現在唯一在庫があるのが「池田屋」のコードバンです。

池田屋コードバン

防水コードバン」は、池田屋のコードバンランドセルです。

キメ細やかでなめらかな風合いが特徴的で、池田屋ならではの背負いやすさ、機能性を維持しつつ、「いいランドセル」というのが一目でわかる高級感を持ちます。

コードバン(馬革)は一般的に手入れが大変ですが、防水加工をされているので、お手入れも簡単です。

カラーバリエーション(全2色)

池田屋コードバンのカラー

コードバン・アンティーク詳細データ
価格120,000円(送料無料・税込)
使用素材コードバン
重量1,400g前後

池田屋公式ストア:

https://www.pikachan.com

ランドセルには偽物や新作に見せかけた型落ちも出回ります。商品数などを考慮しても公式ストアでの購入がベストです。

在庫情報(2025年2月)防水コードバンは、池田屋公式ストアで残りわずかです。人気商品なのでお早めに。

5. レインボーランドセルに関するQ&A

レインボー(虹色)のランドセルについてよくある疑問をQ&A形式にしてまとめました。

  1. 細部までデザインを決めたい場合はどうすれば良いですか?
  2. レインボーのような目立つランドセルは他にありますか?

それぞれ紹介します。

5-1. 細部までデザインを決めたい場合はどうすれば良いですか?

細部までデザインを決めたい方は、オーダーメイドのランドセルをおすすめします。

ランドセルのオーダーメイドで一番自由がきくのは「フィットちゃん」で、1.5億通りの選択肢があります。

フィットちゃんのオーダーメイド(2022年度版)オーダーの流れ11

出典:フィットちゃん

ただし、レインボーランドセルのように、かぶせの色は青、右サイドは赤、左サイドは黄色のように、色を決められるオーダーメイドは存在しません。

レインボーにこだわりたいなら、次で紹介するように、レインボーのランドセルカバーがおすすめです。

オーダーメイドランドセルについて知りたい方は、こちらのページ「プロ直伝!オーダーメイドでランドセルを作る際のポイントまとめ」をご覧ください。

5-2. レインボーのような目立つランドセルは他にありますか?

残念ながら、レインボーランドセルほどカラフルなものはありません。

もし、「レインボーのように目立たせたい」という希望があるなら、虹色のランドセルカバーを使うと良いでしょう。

下の画像のように、カラフルなランドセルカバーがあります。

出典:楽天

これを使えば、黒や赤などスタンダードなカラーもレインボーに大変身です。

雨除けにもなる上、デザインを変えられるので一石二鳥です。

6. さいごに

レインボーのランドセルについて紹介してきましたが、参考になりましたか?

レインボーランドセルはイクラボで購入できるランドセルで、オーダーメイド対応のメーカーでもここまでカラフルにできません。

このページで紹介したメリット・デメリットを見て買いたいと思った方は公式ページをご覧ください。

このページが、読者の皆様のランドセル選びにお役に立てることをお祈りします。