「黄色のランドセルは売ってる?」「イエローのランドセルはおすすめ?」と、黄色のランドセルについて気になっていませんか?
ランドセルの色は多様化が進んでおり、黄色を選んでも問題ありませんが、あまり選ばれていないカラーなので、お子さんと相談してから購入することがおすすめです。
この記事では、百貨店でランドセルの販売員を行っていた私が、黄色のランドセルについて以下の流れでお伝えします。
このページを読めば、黄色のランドセルはどうなのか?何を買えば良いのか?分かるので、ぜひご覧ください。
1. 黄色のランドセルは選んでも大丈夫?
お子さんの強い希望があるなら大丈夫です。 なぜなら、現在はランドセルの色が多様化し、黒や赤、紺やピンクの他にも、紫、水色、茶色など、様々な色が選ばれているからです。
ただ、黄色のランドセルは数が少なく、メーカーごとによって色合いが大きく異なるので、選択肢は限られます。
下の画像が一例です。
まずは、ランドセルカラーのトレンドや、黄色を選ぶメリットや注意点について紹介します。
1-1. アンケートからわかる黄色ランドセルの人気
黄色のランドセルは、全国的にあまり使われていません。
下の表は一般社団法人ランドセル工業会が2024年度のランドセルのカラーについて、全国1500人を対象にアンケートした結果をまとめたものです。
出典:ランドセル工業会
地域によっては「ランリュック」という黄色のバッグが男女共通で使われている所もありますが、黄色のランドセルはあまり選ばれていません。
女の子が黄色を選ぶメリット
黄色を選ぶメリットはなんと言っても目立つということで、数が少ないので一目で自分のランドセルが分かりますし、暗い道でも見えやすいです。
また、女の子のランドセルではピンクや水色、薄い紫など、パステルカラーも人気なので、黄色で浮くということは無いはずです。
黄色は有彩色で一番明るく、明るい気持ちにさせる心理効果が期待できるというメリットもあります。
元気なお子様にピッタリです。
男の子が黄色を選ぶメリット
男の子が黄色を選ぶメリットも、女の子と同じように、数が少ないので目立つし、夜道が安全というメリットが挙げられます。
ただし、男の子の人気カラーは黒や紺、深緑などディープな色合いが人気なので、目立ちすぎてしまうという可能性はあります。
ランドセルの色は多様化しているので気にしすぎる必要はありませんが、浮くのが心配ならワンポイントカラーとして黄色を取り入れるのも良いでしょう。
次の章で、黄色一色のランドセルとともに、ワンポイントカラーで黄色が入っているランドセルも紹介するので参考にしてください。
1-2. 黄色のランドセルでよくある3つの疑問
黄色のランドセルは他の子とかぶりにくいですが、人とは違う分、少し心配になってしまう点もありますよね。
そこでランドセルについての心配事について、SNSの口コミを交えながら紹介します。
- いじめられたりしない?
- 高学年になってからはどうなの?
- 汚れが目立たない?
これは黄色に限ったことではありませんが、気になるなら購入前に一度チェックしておくことをおすすめします。
黄色のランドセルの疑問① いじめられたりしない?
目立つ色がいじめにつながるという話はありますが、赤や黒が大多数を占めていた昔とは違い、現在は色が多様化しているので、あまり心配する必要はありません。
「黄色 ランドセル」でSNSを検索してみたら、いじめについて気になるツイートがあったので紹介しておきます。
「黄色のランドセルで困った」という体験談
出典:Twitter
出典:Twitter
あまり心配する必要はないですが、色が違うと目立つことは確かなので、目立つことがイヤならメジャーな色を選ぶのも選択肢の一つです。
黄色のランドセルは種類が少ないですが、黄色のランドセルカバーは多いので、ランドセルカバーを利用するのもおすすめです。
出典:amazon
「黄色のランドセルで問題なかった」という体験談
20年前でも許容されてたんだから何色のランドセル買ったって普通でしょ
出典:Twitter
でもそれによるいじめはなかったです。確かに名前を確認しなくても自分のものが一目でわかりました
出典:Twitter
「ランドセルのカラーはイジメにつながる」という口コミがある一方で、「ランドセルの色はいじめに関係ない」という意見も多いです。
世代間で意見は大きく異なります。
もちろん、学校や地域でも状況は異なるので、気になる方は通う学校に相談しても良いでしょう。
黄色のランドセルの疑問② 高学年になってからはどうなの?
黄色は、1年生の頃のランドセルカバーに使われていることもあり、子供っぽさが感じられてしまうことがあります。
高学年になると「何でこの色にしたんだろ」って後悔し始めるし、黄色のランドセルだった。って人に伝えた時の「え?、え??」って反応が結構心にグサグサとくる。
出典:Twitter
ただし、ランドセルの色で後悔するのは何色でも起こります。
黄色を選んで後悔することもあるし、黄色以外を選んで後悔することもあるのです。
赤じゃなくていいの?って沢山聞かれたけど絶対に赤はいやだった
両親は私の決めたことを尊重してくれた
小学校6年間黄色のランドセルは学年に一人で目立ったけど全く後悔はなかった
自分で選んでいたから
出典:Twitter
ランドセル選びで親の意見に従って色を決めた人の中には、大人になってからも後悔している人は結構多く、そういう口コミをよく見かけます。
「6年間、黄色で後悔しない?」と聞いて、どうしてもそれが良いと言うなら、それを選ばせてあげるのも教育の一環となるはずです。
黄色のランドセルの疑問③ 汚れが目立ったりしない?
黄色などの明るい色は、汚れやキズが目立ちやすい傾向があります。
出典:Twitter
しかし、汚れが付いても乾拭きや水拭きをすればキレイになるので、あまり心配する必要はありません。
不安ならランドセルカバーを使っても良いでしょう。
出典:amazon
透明のランドセルカバーなら、ランドセルカラーを生かしてランドセルを守ることができます。
1章まとめ.
黄色のランドセルは「夜道に目立つので安全性が高い」と言うメリットに加え、あまり選ばれていないので、差別化できるというメリットがあります。
ただし、他の子と違うので嫌になるというケースも考えられるので、「他の子と違って大丈夫?」「6年間変えられないけど大丈夫?」などは確認した方が良いでしょう。
もし、不安なら、黄色がワンポイント入っているランドセルや、他の色を選んでランドセルカバーに黄色を入れるという選択肢もおすすめです。
次の章で、黄色のランドセルを紹介するので、参考にしてください。
他のランドセルカラーが良いかと思った方は、こちらのページ「ランドセルの人気色は?失敗しないカラーの選び方」をご覧ください。
2. 黄色のランドセルを販売しているメーカーまとめ
下の表は、黄色いランドセルを販売しているメーカーをまとめたものです。
男女兼用になっているので、男の子・女の子どちらでも選べます。
ブランド名 | 値段&重量 | 特徴 |
羽倉 耐性牛革スタンダード | 68,200円 1,320g | ・天然皮革で頑丈 ・黄色のカバー付き ・オーダーメイドも黄色あり |
土屋鞄 | 80,000円 1,160g | ・ジャスミンイエロー ・背負やすさにこだわり |
SUDOU 総牛革 イエロー | 65,000円 1,450g | ・牛革で上品な仕上がり ・耐久性が高い ・黄色のカバー付き |
三越伊勢丹×HeM ランドセル レモン | 69,300円 990g | ・1,000gを切る軽さ ・女性に人気のブランド ・ふわりぃのメーカーで安心 |
黄色がワンポイントカラーとして取り入れられているランドセルについてはこちらをご覧ください。
それぞれ紹介します。
2-1. 羽倉(HAKURA)|耐久性にこだわりたい方におすすめ!
『耐性牛革スタンダード』は羽倉の人気シリーズで、全18色の中にイエローがあります。
羽倉は工房系メーカーでは27色も用意されていて、オーダーメイドでも黄色が用意されています。
羽倉は丈夫さにもこだわりがあり、100kgの耐久試験をして潰れないことを確認しています。(当然、6年間の保証付きです)
また、黄色の雨カバーが付いており、黄色大好きな子どもに向いています。
価格 | 62,700円(税込・送料無料) |
使用素材 | 耐性牛革 |
重量 | 約1,320g |
HAKURA「耐性牛革スタンダード」黄色公式ストア:
https://www.hakura-randsel.jp/
在庫等の最新情報は公式ページをご確認ください。
2-. 土屋鞄|オレンジ×イエローのランドセル
『プレミアムカラー クラリーノ®エフ』では、ジャスミンイエローというオレンジに近いイエローがあります。
上の画像ではオレンジの色合いが強く感じられるかもしれませんが、明るい所では黄色っぽい印象が強まります。
温かみのある黄色にしたい方におすすめです。
背中にフィットする立ち上がり背カン、ずれないようにするS字肩ベルトなど、背負やすさにもこだわりが光る一品です。
価格 | 80,000円(税込・送料無料) |
使用素材 | 主材 / 人工皮革 背あて / 牛革 内装 / 合成皮革 |
重量 | 約1,160g |
土屋鞄「プレミアムカラー クラリーノ®エフ」公式ストア:
https://tsuchiya-randoseru.jp/
在庫等の最新情報は公式ページをご確認ください。
2-1. SUDOU|50年以上続く老舗メーカーの牛革イエローランドセル
『スドウ』では、黄色の総牛革ランドセルが用意されています。
スドウは東京都葛飾区発の下町ブランドで、50年以上の創業実績があり、信頼性が高いです。
他のメーカーの黄色のランドセルと比較して明るめの色になっている感じです。
かぶせ裏や内装も黄色になっており、背当てや肩当て部分、金具部分以外は黄色になっています。
価格 | 66,000円(税込・送料無料) |
使用素材 | 牛革 |
重量 | 約1,450g |
SUDOU「総牛革」黄色公式ストア:
オーダーメイドでも黄色を選ぶことができるので、詳細は公式ページをご確認ください。
2-4. 三越伊勢丹×HeM(販売終了)
『三越伊勢丹』では、バッグブランドのHeM(ヘム)とコラボしたランドセルの中に、レモン色があります。
HeMはシンプルでキャッチーなデザインが特徴ですが、このランドセルHeMのロゴが入っているだけのシンプルなデザインになっています。
このランドセルは老舗メーカーのふわりぃ(株式会社 協和)が製造しているので、使い心地は万全です。
大変軽くなっているので、軽さにこだわりたい方におすすめです。
価格 | 69,300円(税込・送料無料) |
使用素材 | クラリーノ(R)エフ |
重量 | 約990g |
三越伊勢丹×HeM「スタンダード レモン」公式ストア:
現在は在庫あります。
2-5. ワンポイントで黄色が入ったランドセルまとめ
黄色を縁やステッチに入れたランドセルがほしいという人のために、ワンポイントで黄色が入ったランドセルをまとめておきます。
名称 | 値段&重量 | 特徴 |
鞄工房山本 レイブラック・ノイ | 59,900円 1.260g | ・ブラック✕イエロー ・男の子向き ・金色の金具が格好良い |
羽倉 はねかる | 59,400円 1,230g | ・ステッチアートを入れられる ・男女どちらもOK ・黄色いカバー付き |
カザマランドセル スポルタ | 54,800円 1,200g | ・星をモチーフにしたランドセル ・鋲やファスナーはカスタマイズ可 ・男の子向き |
黄色がコンビカラーになっているランドセルは男の子向きに多いです。
3. ランドセルを選ぶ際の重要な7つのポイント
ランドセルを購入する際は、カラーやデザインだけではなく、他にも重要なポイントを抑えていなければ後悔することになってしまうかもしれません。
下記に重要なポイントをまとめましたので、一通り目を通しておくことをおすすめします。
No | ポイント | 内容 |
1 | 素材 | 値段やデザイン重視なら人工皮革、耐久性重視なら天然皮革 |
2 | デザイン | 全かぶせか、刺繍など幼いデザインは無いか |
3 | 大きさ | A4フラットファイルが入る大きさはあるか |
4 | 頑丈さ | 潰れにくいなど、耐久性にこだわりがあるか |
5 | 背負いやすさ | 背負いやすい設計・工夫があるか |
6 | 6年間保証 | 無料修理をしてもらえるか、貸出用ランドセルはあるか等 |
7 | 価格 | 自分の予算に合ったものを選んだか |
それぞれポイントをご紹介していきます。
⑴ 素材
ランドセルに使われる素材は大きく分けて3種類あります。
値段や種類の豊富さで選ぶなら人工皮革、耐久性と高級感で選ぶなら牛角やコードバンがおすすめです。
素材 | 価格 | 高級感 | 丈夫さ | 耐水性 |
人工皮革(クラリーノなど) | 低~中 | △ | △ | ◎ |
牛革 | 中~高 | ◯ | ◯ | ◯ |
コードバン(馬のお尻の革) | 高 | ◎ | ◎ | ◯ |
人工皮革は引っかき傷に弱く、型崩れしやすいなどの欠点がありますが、値段の安いものから高いものまで揃っており、一番人気があります。
牛革は水に弱いなどの欠点がありますが、高級感があり、耐久性が高いので、高学年になってからも型崩れせずに使うことができます。
また、コードバンは牛角よりもさらに耐久性が高いですが、値段が高いのであまり選ぶ人はいないのが現状です。
ランドセルを購入する前に、ランドセルの素材の性質はしっかりおさえておきましょう。
⑵ デザイン
ランドセルのデザインでおすすめなのは次の2つです。
- 全かぶせか?
- 刺繍が入っていないか?
それぞれご紹介します。
全かぶせ
ランドセルには、下記のように全かぶせと半かぶせがありますが、全かぶせの方がおすすめです。
画像:キッズアミ
半かぶせはオシャレですが、次のようなデメリットがあります。
- 後ろから簡単に開けられるので、防犯上良くない
- かぶせの部分にものを挟めない
- 交通安全用のビニールカバーが合わない
後ろから簡単に開けられてしまうというのが最大の欠点で、ピアニカなどをかぶせに挟むことはできないなど、細かいデメリットがあります。
これらの欠点を考えると、スタンダードな全かぶせを選んだ方が良いでしょう。
刺繍が入っていない
刺繍が入っているランドセルはオシャレですが、次のような弱点があることは注意してください。
- 水が入ってきやすい
- 素材の強度が落ちる
- 成長してデザインが気に入らなくなる場合がある
刺繍が入ると浸水しやすくなるなど、少しですが強度が落ちてしまいます。
下の図のように、ハートや花柄が入っていると可愛らしく、低学年の子が気に入ることが多いですが、高学年になるとデザインが気に入らなくなってしまうことがあります。
出典:amazon
もちろん、気に入ったら選んでも良いですが、迷うくらいならシンプルな方を選ぶのがおすすめです。
⑶ 大きさ
ランドセルの大きさは、次の3つがあります。
- A4教科書対応サイズ(約21.5cm×29cm)
- A4クリアファイル対応サイズ(約22.3cm×31cm)
- A4フラットファイル対応サイズ(23.3cm×31cm)
一番のおすすめはA4フラットファイル対応サイズで、ゆとり教育が終わって教科書が厚くなる傾向がある現在では、大きめのサイズがおすすめです。
重さ的にも大体100g程度の差しかありませんので、「大は小を兼ねる」という言葉通り、大きめのサイズを選びましょう。
⑷ 頑丈さ
ランドセル選びの際は素材選びに合わせて、メーカーが頑丈さにこだわりを持っているかチェックをしましょう。
例えば、セイバンは、下の図のように「タフかるプレート」という軽量で頑丈なプレートを内部に入れることで、ランドセルの潰れにくさが従来の倍になっています。
耐久性が弱い人工皮革でも、このように耐久性をアップする取り組みによって6年間しっかり使うことができます。
⑸ 背負いやすさ
ランドセルの背負いやすさは次の3点をチェックすれば分かります。
- 可動式の背カン
- 肩ベルトの形状
- 背中のクッション加工
この3点にこだわりがあるランドセルがおすすめです。
それぞれご紹介します。
可動式の背カン
背カンとは、ランドセル本体に肩ベルトを装着する部品のことで、可動式と固定式のものがありますが、可動式は動きに合わせてランドセルが動くので体への負担が少ないです。
出典:amazon
可動式タイプは、成長に合わせてフィットするので、旧来の固定型より大きなメリットがあります。
肩ベルトの形状
肩ベルトは、形状が工夫されているものや長さ調節できるものなど、各メーカーがいろいろなこだわりを出している部分です。
出典:amazon
長さ調節できれば、体格が大きくなった時も柔軟に対応できます。
背中のクッション加工
背中のクッションは立体的に加工されているものがおすすめで、クッションに工夫がされていると背負ってて痛くなりにくいからです。
下の写真は「バオバブの願い」のナチュラルフィットクッションと呼ばれる仕組みで、人間工学に基づいて設計されています。
出典:amazon
各メーカーによって形は変わりますが、どのような工夫がされているかチェックしてみてください。
⑹ 6年間保証
ランドセルを購入する際は、修理保証が付いているタイプを選ぶのがおすすめです。
ただ、6年間保証が付いているだけではダメで、次に挙げるように保証内容をチェックすると安心です。
- 無償修理できるか
- 代替えのランドセルを借りることができるか
どういう場合が有償修理になるのかなどをしっかり確認しておきましょう。
また、代替えのランドセルを借りることができると、修理期間中のランドセルを心配する必要がないので安心です。
⑺ 価格
ランドセルにかけるお金は徐々に高くなりつつあり、およそ4〜6万円代のランドセルが人気です。
下の表は、ランドセルメーカーの取り扱っている費用の幅をまとめたものですが、およそ4~6万円の価格帯がおすすめです。
値段が安いランドセルは耐久性に問題がある場合がありますので、有名ブランドで評判の良いものから選ぶことをおすすめします。
4. さいごに
黄色のランドセルについて紹介してきましたが、参考になりましたか?
黄色はあまり選ばれていない色なので目立ちますし、暗い道でも目に止まりやすいので安全性に優れています。
ランドセルの色は多様化しているので、子どもが好きなら選んでも良いですが、「やっぱり他の子と同じ色が良かった」と後悔することが無いようにしましょう。
このページが、読者の皆様のランドセル選びにお役に立てることをお祈りします。