生田ランドセル見落としがちな3つの注意点!図でわかる徹底解説付き(2024年度用最新)

「一生に一度のランドセル、できるだけいいものを選んであげたい!」そこで、オーダーメイドでランドセルが作れる生田のランドセルが気になっている人も多いと思います。

ランドセル工房生田」のランドセルは、高いデザイン性とオーダーメイドで自分だけのランドセルを作れることで人気が高いです。しかし、立地が悪く目で見て確かめづらいなどの注意点もあるので知っておきましょう。

百貨店でランドセルの販売員を行っていた経験から、生田のランドセルについて以下の流れでお伝えします。

  1. ランドセル工房生田のメリット5つと注意点3つ
  2. 6年間使いやすいおすすめメーカー3社
  3. 失敗しないランドセルの選び方と男女別おすすめ各6選

このページを読めば、生田の特徴がわかり、納得したランドセル選びができるでしょう。

筆者のプロフィール

著者:えりママ(元百貨店のランドセル販売員、現在は2児の母)
私は、23歳から4年間百貨店(主にランドセル売り場)に勤務し、その後2児の母となり自らもランドセルを選ぶ立場に。改めてランドセルの魅力に気付き、みなさんにも知ってもらいたく最新情報を調べ発信しようと思いました。

2024年度モデルの販売スケジュールは以下のとおりです。

  • 1月7日 本店にてラインナップ公開
  • 2月1日 HPにてラインナップ公開
  • 3月2日 販売開始

ランドセル工房生田の公式ページ:https://www.randsel.jp

1. ランドセル工房生田のメリット5つと注意点3つ

ランドセル工房生田(以下「生田ランドセル」)のランドセルって「聞いたことあるけど一体どんなランドセル?」「注意すべき点はある?」と、その特徴を知りたい人は多いはず。

ということで、生田ランドセルの良いところと、その逆の注意点の両方をお伝えしていきます

まずは、良いところについて見ていきましょう。

1−1. ランドセル工房生田の5つのメリット

生田」はどんなランドセルか、その特徴を挙げるなら以下の5つになります。

  • オーダーメイドでつくれる
  • コバ塗りランドセルあり
  • 選べる背ベルト
  • 牛革が安い!
  • 完全無料保証

それぞれ順に説明していきますね。

① オーダーメイドでつくれる

生田ランドセルの最大の特徴はオーダーメイドできる点です。

自分の好みのモデルで、自分の好きな色のランドセルへと細かくカスタマイズし、世界に一つ自分だけのランドセルを作ることもできちゃいます

詳しい作り方は後ほど説明しますね。

② コバ塗りランドセルあり

生田ランドセルには、コバ塗り商品があります。コバ塗りとは、革の断面にニスを塗り重ねる伝統的な工法で、主に高級紳士鞄などに用いられます

通常はこの革の断面を隠すために別の生地で覆ったりすることが多いのですが、こうしてコバ塗りをすることでよりスタイリッシュになり、また高級感が出ます。

生田では、このコバ塗りの工程を手作業で何度も繰り返し、丁寧に仕上げています。

※コバ塗りランドセルの代表的メーカーは「山本鞄」。コバ塗りについてより詳しく知りたい方は、「山本鞄の紹介記事」参考にしてみてください。

③ 選べる背ベルト

今ランドセル業界には大きく2タイプの背ベルトがあります。それが従来からある「立ち上がらない式」と、近年流行の「立ち上がり式」です。

生田ランドセルでは、それぞれ「スタンダード肩ベルト」「立ち上がり肩ベルト」として、自分で選択することができます

どちらにもメリット・デメリットがあるので、自分の子に合わせて選択できるというのは嬉しいポイントですね。

Q. 実際「立ち上がらない式」と「立ち上がる式」どっちがいいの?

正直賛否両論で、絶対というものはありません。

一般的に言われるのは、体が小さい場合は立ち上がり式の方が、体が大きい場合は立ち上がらない式の方が背中に馴染みやすいと言われています(なので大人のリュック鞄には立ち上がり式ベルトのものがない!)

体の大きい子は別として、小学生全体の平均体格で考えたら、立ち上がり背カンの方が良いかなと私は考えています

④ 牛革が安い!

自分好みにカスタマイズ可能な生田ランドセル、なんだか高そうに思えますが、実は生田のランドセルは他の工房系と比べても安いです。特に牛革は破格です(※税込価格)

ランドセル工房生田土屋鞄鞄工房山本鞄工房山本
牛革オーダーメイド
コバなし¥59,800~
コバあり¥69,300~
¥75,000
〜¥190,000
¥69,900
〜¥84,900
コードバンオーダーメイド
コバなし(¥85,800~)
コバあり(¥93,500~)
¥130,000
〜¥150,000
¥99,000
〜¥230,000

コードバンも安いですが、生田のコードバンは背かぶせのみで、本体は牛革になります。どちらにしろ、お財布に優しいのは嬉しいポイント。

既製品もお得!

ちなみに生田はオーダーメイドランドセルだけでなく、「スペシャルブランド」という名前で既製品商品も販売しています。

既製品商品で見ても、生田のランドセルはかなりお得です(※税込価格、既製品は牛革のみ)

ランドセル工房生田土屋鞄鞄工房山本鞄工房山本
牛革¥62,700
¥74,800
¥75,000
〜¥190,000
¥69,900
〜¥84,900

⑤ 完全無料保証

生田ランドセルの良さはこれだけではありません。驚くことに6年間の”完全”無料修理保証までついています。

たとえ子供の不注意で傷つけてしまった時も、故意に壊してしまった時でさえ6年間無料で修理をしてくれます

他のランドセルメーカーでも6年間無料修理保証はありますが、よく読むと不注意でつけた傷や故意に壊した場合は無料の対象外となっているところがほとんどです(というかそれが普通ですが笑)。

生田であれば保証が手厚く、安心して6年間使用できます。

Q. 丈夫さ、背負いやすさ、収納力はいい?

十分にいいです。

生田ランドセル」では左右に動くスライド背カンを使用していたり、ランドセルの側面に強い芯材を入れていたりするので安心です。

ただ最近のランドセルについてはこの辺り当たり前となってきているので、特別いいというわけではありません。

また、生田のランドセルは一般的なランドセルの大きさと比べても標準的で、収容力も問題ないです。A4フラットファイル(縦30.7cm×横23.0cm)も問題なく入ります。

山本鞄のランドセル一般的なランドセル
高さ:31.0cm
横幅:23.2cm
奥行:21.0cm
高さ:31.0~31.5cm
横幅:23.2~23.5cm
奥行:20.5~21.0cm

そのため、使い勝手で困ることはないでしょう。

1-2. ランドセル工房生田のデメリット3つ

一方で、購入前に確認しておくべき注意点もあるので紹介します。

  • こだわると結局高くなる
  • U字で比較的蒸れやすい
  • 店舗が少なく現物を見るのが難しい

それぞれ順に説明していきます。

❶ こだわると結局高くなる

自分好みにカスタマイズできて、しかもお得な「生田」のオーダーメイドランドセルですが、こだわってオプションを付けていくと結局高くなります

例えば、牛革コバ塗りありの「KOBA(¥69,300円〜)」で全てのカスタマイズを行なったとすると、+15,000円の84,300円になります。

  • フチの色(+2,000円)
  • 糸の色(+2,000円)
  • 内装の色(+2,000円)
  • 背中の色(+2,000円)
  • 鋲(+1,000円)
  • 金具(+2,000円)
  • 持ち手(+2,000円)
  • ネームプレート(+2,000円)
    ➡︎合計15,000円

ここにイチョウ柄から花柄(Hanaモデル)への変更を加えるともう+5,000円で、89,300円になります。

そうなると、結局価格の高いメーカーと同じくらいか、標準的な価格のメーカーより高い価格になってしまうので注意しましょう(※税込価格)

ランドセル工房生田土屋鞄
(高いメーカー)
鞄工房山本鞄工房山本
(標準的メーカー)
牛革¥84,300
(hana:¥89,300)
¥75,000
〜¥190,000
¥69,900
〜¥84,900

❷ U字で比較的蒸れやすい

ランドセルの背クッションの形には、大きく分けてU字とY字があります。このうち生田はU字です。

U字は作りやすい分、Y字と比べると空気の通りが悪いため蒸れやすくなります

生田のランドセルであれば、背クッションに通気性のあるソフト牛革を使用していたりするのでそんなに心配する必要はないですが、Y字と比べたら蒸れやすくなってしまうという点は知っておきましょう。

❸ 店舗が少なく現物を見るのが難しい

生田ランドセルの店舗は、大阪にある本店の1店舗しかありません

立地も、新大阪駅から電車で30分(乗り換えあり)、最寄駅から徒歩10分と、県府外者にとって決してアクセスのいい場所ではありません。

出張展示会もありますが、開催数は少ないのでそれを逃すとやはり現地に行くしかありません。貸出サービスも今の所行っていないようです。

そのため、見た目や背負い心地など一度試してから決めたいという方にとっては悩ましいポイントになってきます

1-3. 生田のオーダーメイドランドセルの作り方

「そもそもオーダーメイドってどうやって作るの?」と気になる方もいると思います。

生田ランドセルでは、公式ホームページより、選択制で気軽にオーダーメイドランドセルを作ることができちゃいます。どんなふうに作るのか、5つのステップでお伝えします。

step1. モデルを選ぶ

5つの中から好きなモデルを選びます。モデルによって革と大まかなデザインが異なります。

step2. モデルを選ぶ

本体カラーと基本デザインを選びます。従来のベルトか立ち上がるベルトか、Earthタイプ(一般的なイチョウ型)かHanaタイプ(花柄)かを決めます。

※「Premium TAKUMI」はHanaタイプを選べません。

step3. 色を選ぶ

色をカスタマイズしていきます。ここからは追加料金がかかってきます。(※本体カラーと同じでいい場合は追加料金はかかりません。)

  • フチの色(+2,000円)
  • 糸の色(+2,000円)
  • 内装の色(+2,000円)
  • 背中の色(+2,000円)

step4. 金具デザインを選ぶ

鋲や金具も好きなものを選ぶことができます。(※基本のデザインでいい場合は追加料金はかかりません。)

  • 鋲(+1,000円)
  • 金具(+2,000円)

step5. オプションを選ぶ

最後にオプションを選びます。持ち手はあると何かと便利なので、つけるのがおすすめです。

  • 持ち手(+2,000円)
  • ネームプレート(+2,000円)

完成

これで自分だけのランドセルが完成です。とても使いやすいシミュレーションになっているので、ものの5分でオーダーメイドできます。

1章まとめ:上質なオーダーメイドランドセルをお手頃価格で!ですが..

お伝えしたように、「生田ランドセル」は自分好みにカスタマイズできるのが特徴で、それでいてお値段もお手頃価格という家計に嬉しいランドセルです。

ただし、こだわってカスタマイズし過ぎると結局他のランドセルと同等かそれ以上の金額になってしまうので注意しましょう。また、店舗が大阪生野区の1店舗しかなく、現物を見るのが難しいのは悩ましいポイントです。

それらの点を納得できることができれば、生田のランドセルは上質でおすすめできるランドセルの1つです。他のランドセルを見てもピンとこない場合は、生田に決めて自分だけのランドセルを作るのもありでしょう。

生田のランドセルの商品ラインナップ

オーダーメイド

商品名価格(税込)重さ(g)
Earth(アース)¥59,800~1,400
Hana(ハナ)¥59,800~1,400
KOBA¥69,300~1,420
Premium TAKUMI¥85,800~1,460
Premium TAKUMI KOBA¥93,500~1,480

既製品(牛革)

商品名価格(税込)重さ(g)
カラーズ¥62,7001,400
hana special(ハナスペシャル)¥64,0001,400
pentas(ペンタス)¥68,2001,400
Borsa Forte(ボルサフォルテ)¥71,5001,450
hana KOBA(ハナ・コバ)¥74,8001,420
active KOBA(アクティブ・コバ)¥74,8001,420
生田の店舗情報

<本店・工房>

本店
  • ランドセルショップ・工房
    大阪府大阪市生野区田島6-2-16

※ショップ定休日:火曜・水曜
※工房定休日:第一第三土曜・日曜・祝日

他の商品とも比べたい方へ

生田が気になるけど、もう少し他の商品とも比較したい」という人もいると思います。

そこで、百貨店のランドセル売り場で働いてきた経験と知識を活かし、近年特に業界での評判の良かった19社を下記のように比較してみました

背負いやすさ・頑丈さの評価について

  • ・・・メーカーの取り組み、ユーザーの満足度がトップクラス
  • ◎・・・メーカーの取り組み、ユーザーの満足度が非常に高い水準
  • ◯・・・メーカーの取り組み、ユーザーの満足度が高い水準
  • △・・・メーカーの取り組み、ユーザーの満足度は平均的
  • ×・・・メーカーの取り組み、ユーザーの満足度は今ひとつ
 背負い やすさ丈夫さ革の種類価 格 帯 特 徴
天使のはねのロゴ
セイバン
花丸花丸
フィットちゃんのロゴ
フィ ットちゃん
花丸
ランドセル 池田屋 ロゴ
池田屋
花丸
鞄工房山本
鞄工房山本
アーティファクトロゴ
アーティファクト
澤田屋ランドセルのロゴ
澤田屋ランドセル

羽倉

※2024年モデル受付終了


カバンのフジタ
キッズアミのロゴ
キッズアミ
萬勇鞄のロゴ
萬勇鞄
モギカバンのロゴ
モギカバン
ふわりぃのロゴ
ふわりぃ
村瀬鞄行のロゴ 最新
村瀬鞄行
フェフェのロゴ
フェフェ
ララちゃんのロゴ
ララちゃん
土屋鞄のロゴ
土屋鞄
黒川鞄工房のロゴ
黒川鞄工房
イオンのロゴ
イオン
伊勢丹のロゴ
伊勢丹

この中から選んでいきましょう。正直スペックはどれも高く、悩むところですが、あえておすすめを選ぶとしたら下記の3メーカーです。

  • セイバン」・・・2024年入学モデルで最もおすすめのメーカー
  • フィットちゃん」・・低価格のランドセルが豊富
  • 池田屋」・・・牛革なら合わせて検討すべき

生田もいいですが、この3社は「背負いやすさ」「頑丈さ」が特に優れているため6年間使いやすくおすすめです。

とくに大手の「セイバン」は、背負いやすさを超えて姿勢づくりを追求していて、様々な改良を施した結果、「お子さまの成長期のからだに負担をかけにくい力学的配慮がされている」など98%小児科が推奨するランドセルになっています

※引用:「セイバン

牛革にこだわるなら工房系ですが、軽さと6年間の使いやすさ重視の人工皮革も視野に入れているなら「セイバン」は本当におすすめです。大手ならではの子供の成長を考慮した様々な工夫があるのでぜひ一度チェックしてみてください。

次の章でこれらのメーカーについて紹介していきます。

2. 6年間使いやすいおすすめメーカー3社

私は長年の百貨店ランドセル売り場の勤務で、合計41社のランドセルメーカーに触れてきました。その中でも特におすすめなのが以下の3社です。

基本的に下記の3社のホームページにいき、現在販売中の商品の中から予算とお子さんの好みに合ったランドセルを選べば間違いありません。

まずは、これらのメーカーがどんな会社か、そして商品にはどんな特徴があるのかを解説しますので、良さそうな1社を選びましょう。

次の章で、選び方、各メーカーの商品比較をしていきますので、決められないという方は次の章を見ていきましょう。

購入は公式通販サイトから

ランドセルは、メーカーの公式サイト、公式通販サイトから購入するのが最もおすすめです

特に最近は、偽物を送りつけられたり、振り込んだのに届かないということも起こっています。また、在庫の種類も豊富で、公式ページでしか買えないモデルもありますので、下記の公式サイトから購入するようにしましょう。

「セイバン」:2024年入学モデルで最もおすすめのメーカー

セイバン TOPページ

セイバン」はCMでもおなじみの国内に3つも工場をもつ最大手の大手ランドセルメーカーです。

背負いやすくする仕組み、6年間しっかり使える仕組みがトップクラスに充実しています。 先ほど紹介した背負いやすくするための「天使のはね」の他に、とにかく背負いやすい工夫が施されたランドセルです。

セイバンの背負いやすい工夫

実際に、小児科医の98%が推奨するくらい、体への負担がすくなく、背負いやすいです。

医師の推奨

引用:セイバン

その他、とにかく6年間しっかり使えるような頑丈な作りも魅力的。

  • タフかるプレート:ランドセルがつぶれにくい補強素材
  • 総内張りPET:ランドセルの内側の汚れにも強い
  • チルトプレート:ランドセルの中の教科書が動きにくく負担になりにくい

背負いやすさ、丈夫さなどどれをとってもピカイチなので、まずはセイバンをチェックしましょう。プーマやオロビアンコとのコラボランドセルなど、豊富なラインナップがあり、お子さんに合ったランドセルがきっと見つかります。

PUMA、オロビアンコ

セイバン詳細データ
会社名株式会社セイバン
主な使用素材コードバン・牛革・クラリーノ
価格帯(税込)42,570円〜84,150円
ラインナップ34のモデル×豊富なカラー

セイバン公式ストア: https://store.seiban.co.jp

ランドセルには偽物や、新作に見せかけた型落ちも出回ります。商品数などを考慮しても公式ストアでの購入がベストです。

「フィットちゃん」:低価格のランドセルが豊富なメーカー

フィットちゃん」は背負いやすさ、丈夫さやコスパを踏まえ、セイバンの次におすすめのランドセルです。

背負いやすさ、丈夫にする工夫はピカイチで、特に壊れやすいと言われる背カンは10万回の耐久性テストを実施しています。

フィットちゃんの耐久テスト

デザインも豊富で、値段の安いクラリーノを中心に、50モデルから幅広く選べるので、セイバンと合わせて検討すればぴったりなランドセルに出会いやすいです。

好みのランドセルがない場合も、1億通り以上のランドセルをオーダーメイドで作ってくれるので、お子さんやご家族の望み通りのランドセルが手に入ります。

要注意:

2024年入学モデルはオーダーメイドが限定1,000個です。 例年夏には完売するようですので、オーダーメイドが欲しい方は早めに予約しましょう。(価格・税込68,200円~)

オーダーメイド予約ページ: https://www.fit-chan.com/ordermade/

フィットちゃん詳細データ
会社名株式会社ハシモトBaggage
主な使用素材コードバン・牛革・クラリーノ
価格帯(税込)49,500円〜82,000円
ラインナップ50のモデル×豊富なカラー+オーダーメイド

フィットちゃん公式ストア: http://www.fit-chan.com

ランドセルには偽物や、新作に見せかけた型落ちも出回ります。商品数などを考慮しても公式ストアでの購入がベストです。

「池田屋」:牛革のランドセルが欲しい方は必ずチェックすべき

池田屋公式

池田屋」は設立から70年以上経つ、老舗のランドセルメーカーです。

シンプルで高品質なのが魅力のメーカーで、牛革のランドセルは高品質なのに上記の2メーカーよりも安く買えるのが魅力的です。

また、牛革でも下記のように様々な色を選べるのも魅力で、本体とフチの色を自分で組み合わせる「カラーオーダー」も可能です。

池田屋の牛革カラーバリエーション

牛革のランドセルを探している方は合わせて検討すべきメーカーです。

池田屋詳細データ
会社名株式会社池田屋
主な使用素材コードバン・牛革・クラリーノ
価格帯(税抜き)53,000円〜 100,000円
ラインナップ14のモデル×豊富なカラー

池田屋 公式ストア:https://www.pikachan.com/

3. 失敗しないランドセルの選び方と男女別おすすめ各6選

メーカーを決めていただいたところで、メーカーのラインナップの中から一番いいランドセルを選びましょう。

基本的にお伝えした3メーカーの公式ページに行き、お子さんの要望を取り入れながら選んでいただくのがベストですが、「どれにしたらいいかわからない」「何が違うのかわからない」という方のために、私なりの選び方とおすすめを紹介していきます。

3-1. ランドセルを選ぶ4つのポイント

メーカーが決まったらメーカーの中からお子さんにぴったりのランドセルを選んでいきましょう。

下記の4つのポイントを押さえておけば後悔する可能性を減らせます。

  • 色はなるべく無難なものを
  • 全かぶせを選ぶ
  • 軽いものを選ぶ
  • なるべく上質な素材を使っているものを選ぶ

基本的に、「個性的で人と被らない」「子どもがどうしてもというから..」という理由で選ぶと失敗するリスクが高いです。

お子さんの希望を取り入れたい場合は、あなたがいくつかに絞り込み、その中から選んでもらうといいでしょう。

色:男の子・女の子に合わせて無難なものを

せっかくだし、みんなと被らないような個性的な色を..と思われる方もいらっしゃるかと思いますが、飽きてしまう恐れもあるので、周りと違う奇抜な色はおすすめしません。

ここはあえて無難な色にするのがベストです。通う予定の小学校の登下校をチェックしたり、知り合いから聞くなどして、通学予定の学校でみんなが使っている色を選ぶようにしましょう。

ちなみに全国規模ですと、以下のベネッセのアンケートの結果が参考になります。

Qランドセル、何色を買いましたか?

ベネッセ教育情報サイト「Qランドセルは何色を買いましたか?」

出典:ベネッセ教育情報サイト

やはり6年間使うことを考えると、女の子は「ピンク」「赤」、男の子は「黒」「紺」を選んでおくのが安心です。

また最近はベースはオーソドックスな色なのに、差し色で差をつけられるものも多いです。もし「ちょっとおしゃれに」ということであればそのようなランドセルもおすすめです。

オーソドックスな色のランドセルと差し色のあるランドセル

出典:フィットちゃん

ランドセルの形:全かぶせを選ぶ

ランドセルの形は、基本的によくある「全かぶせ」のものを選びましょう。

今はメーカーによっては下記のようにかぶせの部分が半分しかない「半かぶせ」のものも出てきています。

全かぶせのランドセル・半かぶせのランドセル

画像:キッズアミ

ただし、全かぶせを選んでおいた方が後悔しにくいです。半かぶせを選ぶと下記のような失敗をしてしまうケースがあります。

  • ランドセルカバーや教材が対応していない
  • かぶせの部分にものを挟めない
  • 後ろから簡単に開けられるので、防犯上良くない

こういった感じで、おしゃれですが注意点が盛りだくさんです。無難に「全かぶせ」を選んでおくのがおすすめです。

重量:重すぎず、軽すぎないものを

ランドセルは軽い方がいいのではないの?という方もいらっしゃるかと思いますが、おすすめなのは重すぎず、軽すぎないものです。

重量としては1,000~1,400gを目安に選ぶと失敗しにくいです。

1,000gを切るようなランドセルもありますが、軽すぎるものは壊れやすい傾向にあるため、なるべくこの範囲内で選びましょう。

素材:予算の範囲でなるべく上質な素材を

値段別にコードバン>牛皮>人工皮革と3種類ありますが、予算が許す限りいい素材のものを選んであげましょう。

高い素材は風合い、強度など、高くても選ばれる理由があるから売られています。

少なくとも、このページで紹介するブランドであれば高ければ高いものの方が質がいいので、予算が許す限り上質な素材を選んでいきましょう。

ここから予算別に先ほどのランドセルの中で2021年に特にオススメできるものを紹介していきます。

3-2. 価格帯別:男の子におすすめのランドセル6選

各メーカーのランドセルの中から価格帯別に以下の観点を踏まえておすすめを紹介していきます。

  • 色:無難な色が選べる
  • 形:全かぶせで使いやすい
  • 重量:重すぎず、軽すぎず
  • 素材:予算の中でコスパよく

まずは男の子向けのおすすめランドセルを価格別に並べると以下のようになります。

1つずつ紹介しますが、いくらくらいのにすればいいのか見当もつかないという方は多くの方が選ばれている価格帯の「モデルロイヤル クラシックセイバン)」が最もおすすめです。

男の子~4万円:セイバン「ユアメイト ウィリー」

セイバンのランドセル「ユアメイト ウィリー」2021年版

大手メーカーで定価4万円以内の商品はありませんが、「ユアメイト ウィリー」は「セイバン」の早割を使えば38,700円(税込42,570円)で購入可能です。アンジュエールグロスというつやめきがあり、はっ水性の高いセイバンオリジナル素材が使われており、丈夫で背負いやいです。

クルマをモチーフに、親しみやすいベーシックなデザインになっており、クルマのフロント部分をイメージしたカブセのステッチや、カブセ裏にもクルマをプリントするなどポップな雰囲気が演出されています。

「天使のはね」も搭載され背負いやすく、左右前後に反射材が付いているため、暗い夜道や雨の日でも安心できる機能に優れたランドセルです。

カラーバリエーション(男の子向け2色)

セイバンのランドセル ユアメイト ウィリー 2021年 ブラック×グレー ブラック×マリンブルー

ユアメイト ウィリー詳細データ
価格47,300円→42,570円(税抜38,700円)送料無料
使用素材人工皮革(アンジュエール グロス)
重量約1,150g

セイバン公式ストア: https://store.seiban.co.jp

ランドセルには偽物や新作に見せかけた型落ちも出回ります。商品数などを考慮しても公式ストアでの購入がベストです。

在庫情報(2023年9月)ユアメイト ウィリーは、セイバン公式ストアで男の子向けの全色在庫があります。人気商品なのでお早めに。

男の子4~5万円:フィットちゃん「フィットちゃんベーシック軽量/安ピカッ」

フィットちゃんのランドセル 「フィットちゃんベーシック軽量/安ピカッ」 2024年度版

フィットちゃんベーシック軽量/安ピカッ」は「フィットちゃん」のランドセルです。

フィットちゃんの中で最も安いランドセルで、少しでも安く良い物をという方におすすめです。

カラーバリエーションも豊富で、フィットちゃんならではの背負いやすさ・丈夫さを持つ、最もおすすめのランドセルの一つです。

カラーバリエーション(男の子向け3色)

フィットちゃんのランドセル 「フィットちゃんベーシック軽量/安ピカッ」 2024年度版 クロ×メタルグレー キャメル マリン

フィットちゃんベーシック軽量/安ピカッ詳細データ
価格55,000円(税込・送料無料)
使用素材人工皮革(クラリーノ エフ)
重量約1,050g

フィットちゃん公式ストア: http://www.fit-chan.com

ランドセルには偽物や新作に見せかけた型落ちも出回ります。商品数などを考慮しても公式ストアでの購入がベストです。

在庫情報(2023年9月) フィットちゃんベーシック軽量/安ピカッは、フィットちゃん公式ストアで男の子向けの全色在庫があります。人気商品なのでお早めに。

男の子5~6万円:セイバン「モデルロイヤル クラシック」

セイバンのランドセル「モデルロイヤル クラシック」男の子 2021年版

モデルロイヤル クラシック」はセイバンの出すコスパ抜群のランドセルです。

刺繍などを控えていて、飾り気のないシンプルさが特長で、高学年になっても使いやすいはずです。

税抜き価格6万円以下で買えるランドセルの中では機能性、耐朽性、高級感、どれをとってもおすすめです

カラーバリエーション(全3色)

モデルロイヤル クラシック マリンブルー ブラック メイプル

モデルロイヤル クラシック詳細データ
価格60,500円→54,450円(税抜49,500円)送料無料
使用素材人工皮革(クラリーノ エフ 「レインガード Fα」)
重量約1,280g

セイバン公式ストア: https://store.seiban.co.jp

ランドセルには偽物や新作に見せかけた型落ちも出回ります。商品数などを考慮しても公式ストアでの購入がベストです。

在庫情報(2023年9月)モデルロイヤル クラシックは、セイバン公式ストアで男の子向けの全色在庫があります。人気商品なのでお早めに。

男の子6~7万円:池田屋「防水牛革プレミアム カラーステッチ」

池田屋「イタリア製防水牛革プレミアム カラーステッチ」のイメージ

7万円以下で牛革のランドセルは滅多に売っていませんが、「防水牛革プレミアム カラーステッチ」など「池田屋」は6~7万円の牛革のランドセルを豊富に扱っています。

オーソドックスな色をベースに、糸の色でアクセントがついているので、シンプルながら飽きにくいデザインになっています。

池田屋のランドセルは防水牛革で、人工皮革と天然皮革のハイブリッド構造になっており、牛革にしては軽くなっているので、重くないランドセルを探している方にも向いています。

カラーバリエーション(男の子向け全5色)

池田屋「イタリア製防水牛革プレミアム カラーステッチ」の男の子向けのカラー

イタリア製防水牛革プレミアム カラーステッチ詳細データ
価格69,900円(税込・送料無料)
使用素材牛皮(一部クラリーノ)
重量約1,300g

池田屋公式ストア:

https://www.pikachan.com

ランドセルには偽物や新作に見せかけた型落ちも出回ります。商品数などを考慮しても公式ストアでの購入がベストです。

在庫情報(2023年9月)防水牛革プレミアム カラーステッチは、池田屋公式ストアで男の子向けの全色在庫があります。人気商品なのでお早めに。

男の子7~8万円:「グランナイト/安ピカッ/楽ッション」

「グランナイト 安ピカッ+楽ッションタイプ」

グランナイト/安ピカッ/楽ッション」はこの価格帯のモデルでは値段が安く、肩ベルトの厚みが2倍の「楽ッション」も搭載したランドセルです

かぶせや内側はユリ柄のデザインで統一されており、例えばファスナーの引き手や内ポケットにもユリ柄を入れるなど、細部にまでこだわり抜いています。

また、背中のクッションを黒にすることで重厚感も感じられる落ち着いた雰囲気になっています。

カラーバリエーション(全3色)

グランナイト/安ピカッ/楽ッションのカラーバリエーション

グランナイト/安ピカッ/楽ッション 詳細データ
価格86,680円(税込・送料無料)
使用素材クラリーノ タフロックNEO
重量約1,295g

フィットちゃん公式ストア:http://www.fit-chan.com

ランドセルには偽物や新作に見せかけた型落ちも出回ります。商品数などを考慮しても公式ストアでの購入がベストです。

在庫情報(2023年9月)グランナイト/安ピカッ/楽ッションは、フィットちゃん公式ストアで男の子向けの全色在庫があります。人気商品なのでお早めに。

男の子8万円超え:池田屋「防水コードバン」

8万円越えのランドセルになるとコードバンを選べるようになりますが、3メーカーのコードバンのランドセルで最もおすすめしたいのが「池田屋」の「防水コードバン」です。

どれも高品質ですが、コードバンのランドセルはフィットちゃんからは販売されておらず、セイバンは8月31日に販売終了したため、3メーカーで最も安く手に入るコードバンランドセルだからです。

参考:コードバン比較表
メーカー型名価格(税込)
セイバンホマレ アンティークコードバン8/31で販売終了
フィットちゃんなし
池田屋防水コードバン100,000円

池田屋の防水コードバン

防水コードバン」は「池田屋」の中で最も高級なランドセルです。

コードバンの美しさが際立つように、上品にツヤ消し加工で仕上げられています。

池田屋のランドセルは、背当てにはクラリーノが利用されており、コードバンのランドセルにしては軽くなっています。

「最高級素材を使いたいけど、軽いものが良い」という方におすすめです。

カラーバリエーション(全2色)

池田屋のコードバンのカラー2021年

防水コードバン詳細データ
価格100,000円(税込・送料無料)
使用素材[カブセ] 防水コードバン
[本体・背負いベルト表] 防水牛革
[カブセ裏・背負いベルト裏] クラリーノ
[背あて] ピンホールクラリーノ
重量約1,400g

池田屋公式ストア:

https://www.pikachan.com

ランドセルには偽物や新作に見せかけた型落ちも出回ります。商品数などを考慮しても公式ストアでの購入がベストです。

在庫情報(2023年9月)

防水コードバンは、池田屋公式ストアで男の子向けの全色在庫があります。人気商品なのでお早めに。

3-3. 価格帯別:女の子におすすめのランドセル6選

女の子向けのおすすめランドセルを価格別に並べると以下のようになります。

1つずつ紹介しますが、いくらくらいのにすればいいのか見当もつかないという方は多くの方が選ばれている価格帯の「モデルロイヤル クラシックセイバン)」が最もおすすめです。

女の子~4万円:セイバン「ユアメイト ハンナ」

セイバンのランドセル「ユアメイト ハンナ」2021年版

大手メーカーで定価4万円以内の商品はありませんが、「ユアメイト ハンナ」は「セイバン」の早割を使えば38,700円(税込42,570円)で購入可能です。アンジュエールグロスというつやめきがあり、はっ水性の高いセイバンオリジナル素材が使われており、丈夫で背負いやすくなっています。

サイドにはクローバーとパステルイエローの小花をあしらい、控えめながらも存在感のあるデザインに仕上っています。

「天使のはね」も搭載され背負いやすく、左右前後に反射材が付いているため、暗い夜道や雨の日でも安心できる機能に優れたランドセルです。

カラーバリエーション(女の子向け2色)

ユアメイト ハンナ メイプル×ブラウン ビビッドピンク×ピンク

ユアメイト ハンナ詳細データ
価格47,300円→42,570円(税抜38,700円)送料無料
使用素材人工皮革(アンジュエール グロス)
重量約1,150g

セイバン公式ストア: https://store.seiban.co.jp

ランドセルには偽物や新作に見せかけた型落ちも出回ります。商品数などを考慮しても公式ストアでの購入がベストです。

在庫情報(2023年9月) ユアメイト ハンナは、セイバン公式ストアで女の子向けの全色在庫があります。人気商品なのでお早めに。

女の子4~5万円:フィットちゃん「フィットちゃんベーシック軽量/安ピカッ」

フィットちゃんのランドセル 「フィットちゃんベーシック軽量/安ピカッ」 2024年度版 女の子

フィットちゃんベーシック軽量/安ピカッ」は「フィットちゃん」のランドセルです。

フィットちゃんの中で最も安いランドセルで、少しでも安く良い物をという方におすすめです。

カラーバリエーションも豊富で、フィットちゃんならではの背負いやすさ・丈夫さを持つ、最もおすすめのランドセルの一つです。

カラーバリエーション(女の子向け3色)

フィットちゃんのランドセル 「フィットちゃんベーシック軽量/安ピカッ」 2024年度版 チェリー キャメル ラベンダー

フィットちゃんベーシック軽量/安ピカッ詳細データ
価格55,000円(税込・送料無料)
使用素材人工皮革(クラリーノ エフ)
重量約1,050g

フィットちゃん公式ストア: http://www.fit-chan.com

ランドセルには偽物や新作に見せかけた型落ちも出回ります。商品数などを考慮しても公式ストアでの購入がベストです。

在庫情報(2023年9月) フィットちゃんベーシック軽量/安ピカッは、フィットちゃん公式ストアで女の子向けの全色在庫があります。人気商品なのでお早めに。

女の子5~6万円:セイバン「モデルロイヤル クラシック」

セイバンのランドセル「モデルロイヤル クラシック」女の子 2021年版

モデルロイヤル クラシック」はセイバンの中でコスパ抜群のランドセルです。

セイバンの特徴である機能を搭載し、可愛くて、高学年になっても飽きないシンプルな刺繍が特長です。

6万円台で買えるランドセルの中では機能性、耐久性、おしゃれ度、どれをとってもおすすめです。

カラーバリエーション(全3色)

セイバンのランドセル モデルロイヤル クラシック カーマインレッド・パステルパープル・サックス 2021年版

モデルロイヤル クラシック詳細データ
価格60,500円→54,450円(税抜49,500円)送料無料
使用素材人工皮革(クラリーノ エフ 「レインガード Fα」)
重量約1,280g

セイバン公式ストア: https://store.seiban.co.jp

ランドセルには偽物や新作に見せかけた型落ちも出回ります。商品数などを考慮しても公式ストアでの購入がベストです。

在庫情報(2023年9月) モデルロイヤル クラシックは、セイバン公式ストアで女の子向けの全色在庫があります。人気商品なのでお早めに。

女の子6~7万円:池田屋「防水牛革プレミアム カラーステッチ」

池田屋「イタリア製防水牛革プレミアム カラーステッチ」のイメージ

7万円以下で牛革のランドセルは滅多に売っていませんが、「防水牛革プレミアム カラーステッチ」など「池田屋」は6~7万円の牛革のランドセルを豊富に扱っています。

オーソドックスな色をベースに、糸の色でアクセントがついているので、シンプルながら飽きにくいデザインになっています。

池田屋のランドセルは防水牛革で、人工皮革と天然皮革のハイブリッド構造になっており、牛革にしては軽くなっているので、重くないランドセルを探している方にも向いています。

カラーバリエーション(女の子向け全3色)

池田屋「防水牛革プレミアム カラーステッチ」女の子向けカラー 2023年

イタリア製防水牛革プレミアム カラーステッチ詳細データ
価格69,900円(税込・送料無料)
使用素材牛皮(一部クラリーノ)
重量約1,300g

池田屋公式ストア:

https://www.pikachan.com

ランドセルには偽物や新作に見せかけた型落ちも出回ります。商品数などを考慮しても公式ストアでの購入がベストです。

在庫情報(2023年9月)防水牛革プレミアム カラーステッチは、池田屋公式ストアで女の子向けの全色在庫があります。人気商品なのでお早めに。

女の子7~8万円:「ロイヤルローズ/安ピカッ/楽ッション」

ロイヤルローズ 安ピカッ+楽ッションタイプ

ロイヤルローズ/安ピカッ/楽ッション」は、ハートやティアラをモチーフにした可愛らしいデザインが特長です。

かぶせにはティアラの刺繍(ししゅう)、サイドにはハートやレースの刺繍を施すことで、上品さも感じられます。

また、この価格帯のもう1つの楽ッションタイプより、キズや水に特に強い素材を使っているのもおすすめポイントです。

カラーバリエーション(全2色)

ロイヤルローズDX 安ピカッ+楽ッションタイプのカラーバリエーション

ロイヤルローズ/安ピカッ/楽ッション 詳細データ
価格87,230円(税込・送料無料)
使用素材クラリーノ・タフロックNEO
重量約1,300g

フィットちゃん公式ストア:http://www.fit-chan.com

ランドセルには偽物や新作に見せかけた型落ちも出回ります。商品数などを考慮しても公式ストアでの購入がベストです。

在庫情報(2023年9月)ロイヤルローズ/安ピカッ/楽ッションは、フィットちゃん公式ストアで女の子向けの全色在庫があります。人気商品なのでお早めに。

女の子8万円超え:池田屋「防水コードバン」

8万円越えのランドセルになるとコードバンを選べるようになりますが、3メーカーのコードバンのランドセルで最もおすすめしたいのが「池田屋」の「防水コードバン」です。

どれも高品質ですが、コードバンのランドセルはフィットちゃんからは販売されておらず、セイバンは8月31日に販売終了したため、3メーカーで最も安く手に入るコードバンランドセルだからです。

参考:コードバン比較表
メーカー型名価格(税込)
セイバンホマレ アンティークコードバン8/31で販売終了
フィットちゃんなし
池田屋防水コードバン100,000円

池田屋の防水コードバン

防水コードバン」は「池田屋」の中で最も高級なランドセルです。

コードバンの美しさが際立つように、上品にツヤ消し加工で仕上げられています。

池田屋のランドセルは、背当てにはクラリーノが利用されており、コードバンのランドセルにしては軽くなっています。

「最高級素材を使いたいけど、軽いものが良い」という方におすすめです。

カラーバリエーション(全2色)

池田屋のコードバンのカラー2021年

防水コードバン詳細データ
価格100,000円(税込・送料無料)
使用素材[カブセ] 防水コードバン
[本体・背負いベルト表] 防水牛革
[カブセ裏・背負いベルト裏] クラリーノ
[背あて] ピンホールクラリーノ
重量約1,400g

池田屋公式ストア:

https://www.pikachan.com

ランドセルには偽物や新作に見せかけた型落ちも出回ります。商品数などを考慮しても公式ストアでの購入がベストです。

在庫情報(2023年9月)

防水コードバンは、池田屋公式ストアで女の子向けの全色在庫があります。人気商品なのでお早めに。

4. まとめ

生田ランドセル」についてお伝えしてきましたがいかがでしたか?

生田は、上質なランドセルをオーダーメイドで作れて、その上お手頃価格という嬉しい特徴がたくさんです。現物を確かめづらいなど悩ましいポイントもありますが、それらをクリアできればおすすめメーカーの内の1つです。

もし他の商品とも比べたいという方は、次の3つのメーカーから選ぶことをおすすめします。

それぞれ、上記の公式サイトで予算やお子さんの希望を交えながら選んでみるのがおすすめです。

どうしても決められないという方は男女別・価格別に下記のランドセルがおすすめです。

男の子におすすめ

男の子におすすめなのは下記の6商品です。

種類と価格色と重さ特徴

ユアメイト ウィリー
セイバン ユアメイト ウィリー ブラック×グレー 2021年
47,300円→42,570円(税抜38,700円)

・全2色
・約1,150g
・キズや水に強い素材
・カジュアルなデザイン
・値段と頑丈さを大事にしたい方向き
フィットちゃんベーシック軽量/安ピカッ
フィットちゃん201 黒 2021年
55,000円(税抜:50,000円)
・全5色
・約1,050g
・シンプルなデザイン
・おすすめの中で一番軽い
値段と軽さにこだわりたい方向き
モデルロイヤル クラシック
セイバンのロイヤルモデルクラシック 黒 2021年
60,500円→54,450円(税抜49,500円)
・全3色
・約1,280g
・キズや水に強い素材
・フォーマルなデザイン
・セイバンのスタンダード的存在

防水牛革プレミアム カラーステッチ

防水牛革プレミアム カラーステッチ クロ×ブルー
69,900円(税抜63,545円)

・全8色
・約1,300g
・防水性の高い牛革
・シンプルでオーソドックスなデザイン
・見た目の高級感にこだわりたい方向き

グランナイト/安ピカッ/楽ッション

グランナイト/安ピカッ/楽ッション クロ×チョコ
86,680円(税抜78,800円)

・全3色
・約1,295g
・肩ベルトのクッション材の厚みが2倍などからだへの負担を軽減
・重厚感を感じさせるデザイン
・お子さんの安全・安心を重視したい方におすすめ

防水コードバン

池田屋の防水コードバンの画像100,000円(税抜90,909円)

・全2色
・約1,400g
・最高級素材コードバンをカブセに使用
・10万円以下のコスパの良さ
・最高級素材にしたい方におすすめ

女の子におすすめ

女の子におすすめなのは下記の6商品です。

種類と税込価格色と重さ特徴

ユアメイト ハンナ
セイバン ユアメイトハンナ メイプル×ブラウン 2021年
47,300円→42,570円(税抜38,700円)

・全2色
・約1,150g
・キズや水に強い素材
・クローバーが入ったデザイン
・セイバンで値段にこだわりたい方向き

フィットちゃんベーシック軽量/安ピカッ
フィットちゃんベーシック軽量/安ピカッ(FIT-251AZ)チェリー

55,000円(税抜50,000円)

・全5色
・約1,050g
・シンプルなデザイン
・おすすめの中で一番軽い
値段と軽さにこだわりたい方向き
モデルロイヤル クラシック
セイバン モデルロイヤル クラシック カーマインレッド 2021年
60,500円→54,450円(税抜49,500円)
・全6色
・約1,280g
・キズや水に強い素材
・イチョウの葉を連想させる「イチョウ盛り」
・クラシカルなデザイン
防水牛革プレミアム カラーステッチ
防水牛革プレミアム カラーステッチ カーマインレッド×ピンク
69,900円(税抜63,545円)
・全8色
・約1,300g
・防水性の高い牛革
・シンプルでオーソドックスなデザイン
・見た目の高級感にこだわりたい方向き
ロイヤルローズ/安ピカッ/楽ッション
ロイヤルローズ/安ピカッ/楽ッション ラベンダー×ラベンダー
87,230円(税抜79,300円)
・全2色
・約1,300g
・肩ベルトのクッション材の厚みが2倍などからだへの負担を軽減
・華やかで上品な刺繍が素敵なお姫様デザイン
・お子さんの安全・安心を重視したい方におすすめ
防水コードバン
池田屋の防水コードバン アカの画像100,000円(税抜90,909円)
・全2色
・約1,400g
・最高級素材コードバンをカブセに使用
・10万円以下のコスパの良さ
・最高級素材にしたい方におすすめ

このページを参考に、お子さんの小学校生活にぴったりのランドセルが見つかることを心から祈っています。