黒川鞄工房ランドセルを辛口評価|口コミや特徴を完全解説

黒川鞄工房のランドセルの評判は?メリット・デメリット総まとめ

「黒川鞄工房のランドセルはどう?」「黒川鞄のランドセルはおすすめ?」と、黒川鞄のランドセルについて気になっていませんか?

黒川鞄工房」のランドセルは、天然素材で一つ一つ手縫いで作られたもので、高い人気があり、早めに売り切れてしまうので注意が必要です。

このページは、百貨店でランドセルの販売員を行っていた私が、黒川鞄のランドセルの特徴や選び方について以下の流れでお伝えします。

  1. 黒川鞄のランドセルのメリットとデメリット
  2. 黒川鞄のランドセルの選び方と一覧まとめ
  3. 黒川鞄の口コミや評判まとめ
  4. 黒川鞄以外でおすすめのメーカー3社
  5. 失敗しないランドセルの選び方と男女別おすすめ各6選

このページを読めば、黒川鞄のランドセルの特徴がわかり、購入するかどうか決断できるようになるので是非ご覧ください。

筆者のプロフィール

著者:えりママ(元百貨店のランドセル販売員、現在は2児の母)
私は、23歳から4年間百貨店(主にランドセル売り場)に勤務し、その後2児の母となり、自らもランドセルを選ぶ立場に。改めてランドセルの魅力に気付き、みなさんにも知ってもらいたく最新情報を調べ発信しようと思いました。

<黒川鞄の最新情報>

2026年向き入学者向きのランドセル予約が始まっています。

他のランドセルの注文開始日時も発表されています。

公式ページ:https://www.kurokawa-kaban.com/randoseru/

 1. 黒川鞄のランドセルのメリット・デメリット

黒川鞄工房」は、明治時代から約125年続く老舗鞄メーカーです。

黒川鞄では、厳選の素材をもとに140の工程を経て、ランドセルを一つずつ丹念に手作りしています。

黒川鞄 ランドセル

出典:黒川鞄

黒川鞄のランドセルは数が限られており、すぐに売り切れになってしまうのでプレミア性があります。

そんな黒川鞄のメリット・デメリットをご紹介します。

1-1. 黒川鞄のランドセルの4つのメリット

黒川鞄のランドセルには次の長所があります。

  • 手作りで高級感がある
  • 使いやすさにこだわりがある
  • 色の選択肢が充実している
  • 6年間の安心サポートがある

それぞれ紹介します。

黒川鞄のメリット① 手作りで高級感がある

黒川鞄は一つ一つを伝統の職人技法で作られており、手作りならではの美しさが感じられます、

黒川鞄では牛革やコードバン(馬のお尻の革)など、天然皮革を使ってランドセルを作っていますが、素材へのこだわりが深く、高級感があります。

下の画像は、黒川鞄の中でもスタンダード的なランドセルですが、シンプルでありながら、高品質であることが見た目から分かります。(黒赤以外にも様々な色があります。)

スムース牛革 学習院型
スムース牛革 学習院型 本革仕上 黒スムース牛革 学習院型 本革仕上 赤

黒川鞄のランドセルは8~40万円ほどで値段に幅があります。

「伝統的なランドセルを使わせたい」「最高品質のランドセルを使わせたい」という方に特に向いています。

黒川鞄のメリット② 使いやすさにこだわりがある

黒川鞄は、伝統的な形のランドセルでありながら、背負いやすく、使いやすくするために様々な革新が行われています。

「昔ながらのランドセルだと使い勝手が不安」と思われるかもしれませんが、他の大手メーカーと比べても全く劣らない機能性があります。

背負いやすさ・使いやすさ・安全性という観点から紹介します。

黒川鞄の背負いやすさ

黒川鞄の背負いやすさ

出典:黒川鞄

黒川鞄の使いやすさ

黒川鞄の使いやすさ

出典:黒川鞄

黒川鞄の安全性

黒川鞄の安全性

出典:黒川鞄

黒川鞄のメリット③ 色の選択肢が充実している

黒川鞄は伝統ある老舗メーカーですが、赤、黒以外の色も多彩に用意されています。

黒、赤の他に、紺、茶、キャメル、チェリー、アクア、ラベンダー、ピスタチオなど全20種類が用意されています。

黒川鞄の色2022年

出典:黒川鞄

このカラーバリエーションは、工房系ランドセルメーカーでは最も充実していると部類に入ります。

黒川鞄のメリット④ 6年間の安心サポートがある

黒川鞄では、6年間の保証があるので安心して使うことができます。

他のメーカーでも6年間無料修理補償がありますが、黒川鞄では、以下のような高級感のあるパスポートと保証書をもらうことができます。

黒川鞄 ランドセル 保証

出典:黒川鞄

黒川鞄工房ランドセルは「手縫い・手づくり・天然素材」、ひとつひとつが特別です。 ファーストクラスのランドセルに相応しいサポート体制が用意されています。

有償・無償にかかわらず、入学から卒業までの6年間、責任を持って修理等の対応をしてもらえるので、卒業までの6年間、安心して使用できます。

1-2. 黒川鞄のランドセルの2つのデメリット

良質なランドセルを提供している黒川鞄ですが、次の点が気になる場合があります。

  1. 数が限られていて完売が早い
  2. ランドセルが重め

それぞれ紹介します。

黒川鞄のデメリット① 数が限られていて完売が早い

黒川鞄は人気が高い一方で、数が限られているので売り切れが早いので注意が必要です。

SNSには買えなかったという口コミが多くあります。

口コミ・評判

A さん
今一年生の息子。
一昨年ランドセルを買ったとき、黒川も候補にありましたが、
「他のランドセルと見比べて決めよう」なんて思って毎日在庫チェックしてるうちに売り切れました。
フラットファイル対応の本革が一種類しか無かったので、それだけが売り切れてました。
たしか6月初旬だったかな。

出典:yahoo知恵袋

特定の人気モデルなら、販売開始と同時にすぐに売り切れになっていしまいます。

黒川鞄が気になる方は、早めに購入を決めることをおすすめします。

黒川鞄のデメリット② ランドセルが重め

下の表は、ランドセルの重さを素材別に比較したものですが、牛革やコードバンだと平均の重さよりも若干重くなる場合があります。

メーカー
ブランド名
人工皮革牛革コードバン
黒川鞄1,280g1,480~1,640g1,500~1,780g
セイバン990~1,300g1,470g1,550g
フィットちゃん1,100~1,300g1,390g
池田屋1,100g1,300g1,400g
鞄工房山本1,290g1,420g1,500~1,550g
ふわりい930~1,230g
キッズアミ1,050~1,260g1,360~1,470g1,650g
萬勇鞄1,250g1,400g1,500g
横山鞄1,280g1,480g

黒川鞄は「はばたく®ランドセル」というブランドの名前の通り、重さをあまり感じさせない設計になっているので、選ぶ上でそこまで気にする必要はないはずです。

ただ、「ランドセルを少しでも軽いものにしたい」と思う方は、人工皮革のランドセルや他のランドセルメーカーも視野に入れると良いでしょう。

2. 黒川鞄のランドセルの選び方と一覧まとめ

黒川鞄工房」のランドセルの特徴を知り、黒川鞄のランドセルが欲しいという方のために、ランドセルの選び方や、各シリーズの特徴をご紹介していきます。

黒川鞄は、発売してすぐに売り切れになるので、前もってどれを買うか決めておくようにしましょう。

2-1. 黒川鞄を選ぶ2つのポイント

黒川鞄のランドセルを選ぶ際は、次の2つのポイントに注目して選ぶことをおすすめします。

  1. ランドセルの素材
  2. ランドセルの色や形

それぞれ紹介します。

黒川鞄の選ぶポイント① ランドセルの素材

黒川鞄のランドセルに使われている素材は、牛革、コードバン、ブライドル、クラリーノ(人工皮革)の4つがあります。

種類ごとの重さや価格を比較し、どんな人におすすめかをまとめたのが下の表です。

素材重さ
価格帯
特徴
牛革
黒川鞄のスムース牛革学習院型の青2022年
1,480~1,500g
88,000〜98,000円
・黒川鞄のスタンダードを選びたい人向き
・学習院型、キューブ型がある
・シボ牛革という牛革を加工した素材もあり
・8~13種から選べる
コードバン
総コードバン 朱
1,500~1,780g
128,000~398,000円
・最高級のランドセルを使いたい人向き
・学習院型、キューブ型、さらに、長冠型やツヤあり、ツヤなしなどのタイプを選べる
・色は種類によっては少なめ
ブライドル
ブライドル
1,640g
198,000円
オンリーワンのランドセルを使いたい人向き
・ヌメ革の最高峰のブライドルレザーが使われていて、黒川鞄にしかない
・黒一色しか無い
クラリーノ
黒川鞄の人工皮革キャメル2022年
1,280g
78,000円
軽いタイプを選びたい人向き
・一番お値段がお手頃
・全15種で色の選択肢が充実

黒川鞄は素材ごとに最高のものが使われているので、どれも6年間安心して使えるので、予算と相談して選ぶのも良いでしょう。

迷うなら、昔なら使われている牛革をまずはチェックすることをおすすめします。

黒川鞄の選ぶポイント②ランドセルの色や形

どの素材にするか決めたら、次に色や形に注目して選びましょう。

牛革、コードバン、ブライドル、クラリーノごとにそれぞれ紹介します。

牛革

牛革のランドセルにある学習院型、キューブ型の違いをまとめたのが下の表です。

黒川鞄のスタンダードなら学習院型、伝統的な形にこだわらないならキューブ型を選びましょう。

学習院型キューブ型
スムース牛革 学習院型 軽量仕上 黒スムース牛革 キューブ型 黒
内装に軽い人工皮革使用
形はヘリのある学習院型
容量同じでコンパクト化
約1,500g約1,480g
98,000円78,000円
8色8~13色
(紫・水色が選べる)

学習院型とキューブ型の違いは、ランドセルの背中に当たる部分に縁(へり・ふち)があるかないかです。

学習院型とキューブ型のランドセル

学習院型は伝統的な形で、縁があって丈夫ですが、キューブ型は縁が無くて頑丈さの面で少し劣ると言われますが、コンパクトで軽量、低価格になっています。

スタンダードな形にしたいなら学習院型を選べば良いですし、重さや値段にこだわりたいならキューブ型を選ぶと良いでしょう。

スムース牛革とシボ牛革の違いって何?

黒川鞄の牛革にはスムース牛革とシボ牛革があり、次のような違いがります。

スムース牛革シボ牛革
黒川鞄のスムース牛革黒川鞄のシボ牛革
通常の牛革表面に細かいシボ(シワ)加工がされた牛革
つるんとなめらかな触感ザラッとした触感で傷が目立ちにくい
雪国仕様で雨や雪に強い
値段・重量は同じ

※スマホで拡大すると、表面の違いが分かります。

子どもがわんぱくで傷に強いのを選びたいと思う方はシボ牛革、そこまで気にしないなら通常のスムース牛革で良いでしょう。

コードバン

コードバンは牛革と同様に、学習院型、キューブ型があるので、まずはこちらの違いを紹介します。

スタンダードな形なら学習院型、伝統的な形にこだわらないならキューブ型を選びましょう。

学習院型キューブ型
コードバン 学習院型 軽量仕上 赤コードバン キューブ型 赤
内装に軽い人工皮革使用
形はヘリのある学習院型
容量同じでコンパクト化
約1,520g約1,500g
158,000円128,000円
2色9色

学習院型とキューブ型の違いについては、牛革の項目を参照してください。

コードバンは種類ごとに値段が3万円ずつ変わっているので、予算に注目して選ぶと良いかもしれません。

コードバンにある特別モデル

コードバンには、上記モデルに加え、総コードバン、長冠鞄コードバン、艶ありコードバン、艶なしコードバンがあります。

黒川鞄の最高のランドセルにしたいなら総コードバン、形に特徴を持たせたいなら長冠鞄コードバン、光沢を持たせたいなら艶ありコードバン、光沢なしなら艶なしコードバンをおすすめします。

総コードバン長冠鞄コードバンコードバン 艶ありコードバン 艶なし
総コードバン 朱長冠鞄コードバン 赤コードバン〈艶あり〉 赤コードバン 学習院型 本革仕上 赤
最高の一品かぶせが長くて滑らか光沢がある光沢なし
約1,780g約1,680g約1,500g約1,640g
398,000円298,000円198,000円198,000円
2色2色2色2色

こちらは黒と赤というスタンダードカラーしかないので、注意してください。

ブライドル

ブライドルについては、1種類1カラーしかないので、迷うことはありません。

ブライドル

ブライドル」は、名前の通り、ヌメ革の最高峰「ブライドルレザー」を用いたランドセルです。

ブライドルレザーは、馬具用に作られた革で、丈夫で水に強いという特長があり、雨の日も雪の日も毎日使うランドセルに適した素材です。

表面の白いものはブルーム(ワックスの結晶)で、ワックスがしっかりしみ込んだ上質なブライドルの証です。

黒川鞄以外での取り扱いはないので、オリジナリティーのある素材を選びたい方に向いています。

軽量クラリーノ

軽量クラリーノは、黒川鞄の中で一番軽く、一番お値段がお手頃なランドセルです。

クラリーノは1モデルで15カラーがあります。

軽量クラリーノ®F キューブ」が良いと思った方は、あとは好きな色を選べばOKです。

黒川鞄の軽量クラリーノの色2023年

出典:黒川鞄

人気カラーを全ておさえてあるので、これなら男女どちらも選ぶことができるでしょう。

2-2. 黒川鞄のモデル一覧まとめ

黒川鞄のランドセルの選び方を紹介しましたが、一覧でまとめておきます。

2026年の注文スケジュールが発表されているので、気になる方は公式ページをご覧ください。

種類と税込価格色と重さ特徴
スムース牛革 学習院型
スムース牛革 学習院型 軽量仕上 黒98,000円
・全8色
・約1,500g
・内装が人工皮革で軽くなっている
・見た目は本革と変わらない
スムース牛革 キューブ型
スムース牛革 キューブ型 黒88,000円
・全10種
・約1,480g
・容量は変わらないがコンパクトになっている
・値段がお手頃に設定されている
シボ牛革 学習院型
シボ牛革 学習院型 軽量仕上 黒98,000円
・全8色
・約1,500g
・撥水性に特に優れ、傷が目立ちにくい
・牛革の表面に施した細かなシワ加工
・内装が人工皮革で軽い
シボ牛革 キューブ型
シボ牛革 キューブ型 黒88,000円
・全13色
・約1,480g
・牛革の表面に施した細かなシワ加工
・容量は変わらないがコンパクトになっている
・値段がお手頃に設定されている
総コードバン
総コードバン 墨398,000円
・全2色
・約1,780g
・総コードバンのランドセル
最高のランドセルを使わせたい方向き
長冠鞄コードバン
長冠鞄コードバン 黒298,000円
・全2色
・約1,680g
・最高級素材のランドセル
・かぶせが長くておしゃれ
ブライドル
ブライドル198,000円
・全1色
・約1,640g
・ヌメ革の最高峰のブライドルレザーを用いたランドセル
・内装は高級感あるキャメル
・他のメーカーには無い
コードバン 艶あり
コードバン〈艶あり〉 黒198,000円
・全2色
・約1,640g
・最高級素材のランドセル
・艶ありで美しくなっている
コードバン 艶なし
コードバン 学習院型 本革仕上 黒198,000円
・全2色
・約1,640g
・黒川鞄のコードバンランドセルのスタンダード
・内装は高級感あるキャメル色
コードバン 学習院型
コードバン 学習院型 軽量仕上 黒158,000円
・全4種
・1,520g
・見た目は総コードバン
・中が人工皮革で軽い
コードバン キューブ型
コードバン キューブ型 黒128,000円
・全11種
・1,500g
・容量は変わらないがコンパクトになっている
・コードバンの中で一番安い
クラリーノ®F キューブ型
軽量クラリーノ®F キューブ型 黒78,000円
・全15種
・1,280g
黒川鞄で最も軽くて安い
・一番カラーが充実している

黒川鞄では男女で分けられていません。

男女どちらもどれを選んでも全くおかしくないようになっています。

2-3. 黒川鞄のランドセルを実際に見ることができる場所

黒川鞄は、次の2店舗で常時見ることができます。

店舗住所営業時間
総曲輪(そうがわ)本店富山県富山市総曲輪三丁目6番15-8号営業時間:10:00~16:00
定休日:毎週火曜日・水曜日
東京 銀座 黒川鞄東京都中央区銀座3-9-11 紙パルプ会館11F(最上階)営業時間:10:00~16:00
定休日:毎週火曜日

要予約です。公式ページで予約できます。

出張展示会スケジュール

出張店舗が臨時で開催されているので、こちらも要チェックです。こちらも公式ページで予約が必要です。

日程都道府県会場住所
2月1日兵庫神戸国際会館 大会場兵庫県神戸市中央区御幸通8丁目1-6 神戸国際会館9F
2月1日千葉千葉市文化センター 市民サロン千葉県千葉市中央区中央2丁目5-1 5階
2月1日 愛知名古屋国際センター 第一展示室+第二展示室愛知県名古屋市中村区那古野1丁目47-1
2月8日神奈川ビジョンセンター横浜みなとみらい  704会議室神奈川県横浜市西区北幸2-5-15 プレミア横浜西口ビル
2月8日仙台仙都会館8F 大会議室宮城県仙台市青葉区中央2-2-10
2月9日大阪ハートンホテル北梅田 あさぎ1〜4大阪府大阪市北区豊崎3丁目12番10号
2月11日岡山岡山コンベンションセンター 407会議室岡山県岡山市北区駅元町14-1
2月11日東京渋谷ソラスタコンファレンス 4G東京都渋谷区道玄坂1丁目21-1 渋谷ソラスタ4階
2月11日東京me:rise立川 Conference room A東京都立川市曙町2-8-28 TAMA MIRAI SQUARE 3階
2月15日東京ステーションコンファレンス池袋 Room 3東京都豊島区西池袋1丁目11-1 12階
2月15日東京アクトシティ浜松コングレスセンター 22+23静岡県浜松市中央区板屋町111-1 コングレスセンター
2月15日福岡福岡ファッションビル 1Fギャラリー福岡市博多区博多駅前2-10-19
2月22日埼玉埼玉会館 ラウンジ埼玉県さいたま市浦和区高砂3丁目1-4
2月22日広島広島 RCC文化センター 7-34会議室広島県広島市中区橋本町5-11 7階
2月22日千葉柏の葉カンファレンスセンター ルーム1千葉県柏市若柴178番地4 三井ガーデンホテル柏の葉 2階
3月1日東京渋谷ソラスタコンファレンス 4G東京都渋谷区道玄坂 一丁目21番1号 渋谷ソラスタ 4階
3月1日静岡グランシップ 910 会議室静岡県静岡市駿河区東静岡二丁目3番1号 9階
3月1日千葉クロスウェーブ幕張大研修室(311号室)千葉県千葉市美浜区中瀬 1-3幕張テクノガーデンA棟
3月8日神奈川パシフィコ横浜 ハーバーラウンジB神奈川県横浜市西区みなとみらい1丁目1-1 ハーバーラウンジ
3月8日東京三鷹産業プラザ 704+705 会議室東京都三鷹市下連雀3-38-4 三鷹産業プラザ7階
3月8日~10日 愛知名古屋国際センター 第二展示室愛知県名古屋市中村区那古野1丁目47-1
3月15日新潟朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター 中会議室302新潟県新潟市中央区万代島6番1号
3月15日東京ステーションカンファレンス池袋 ルーム2A東京都豊島区西池袋1丁目11-1 12階
3月20日東京コンフォート新宿 RoomA東京都新宿区新宿4-3-25 TOKYU REIT新宿ビル 7階
3月20日埼玉ウェスタ川越 多目的ホールC埼玉県川越市新宿町1-17-17
3月20日神奈川川崎コンベンションホール会議室3+4神奈川県川崎市中原区小杉町2丁目276-1 パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイースト2階
3月22日埼玉埼玉会館 ラウンジ埼玉県さいたま市浦和区高砂3丁目1-4
3月22日千葉市川文化会館 展示室 半面A千葉県市川市大和田1-1-5 地下1階
3月22日千葉柏の葉カンファレンスセンター ルーム1千葉県柏市若柴178番地4 三井ガーデンホテル柏の葉 2階
3月29日石川金沢商工会議所 会議室A+B石川県金沢市尾山町9-13 2階
3月29日~30日大阪ハートンホテル北梅田 あさぎ1〜4大阪府大阪市北区豊崎3丁目12番10号
3月29日東京町田市文化交流センター サルビア東京都町田市原町田4丁目1−14 プラザ町田

月初に翌月のスケジュールが発表されます。

3. 黒川鞄の口コミや評判まとめ

黒川鞄」の特徴や選び方を紹介してきましたが、まだ口コミ等を見て決めたいという方もいらっしゃると思います。

そこで、ここではSNSで見つけた黒川鞄の口コミを肯定的なものと否定的なものに分けて紹介します。

3-1. 黒川鞄が良かったという口コミ

黒川鞄工房に肯定的な口コミを紹介します。

良い口コミ① 革の質感が良かった

口コミ・評判

K さん
ラン活に終止符。
土屋、中村、池田屋、百貨店。様々なランドセルを見ましたが、最後の最後実物見て黒川鞄に即決。
革の質感、機能が良すぎました。

出典:twitter

質感については、実物に触らないと分からないので、実際に足を運ぶしかないですね。

使いやすさについては黒川鞄の実績を考えれば、触れなくとも選んで問題ないはずです。

良い口コミ② 百貨店のランドセルと比較して決めた

口コミ・評判

N さん
ランドセル決定しました〜苦しかった〜。
どれも同じでしょ?の旦那に百貨店と工房系の違いを見せると納得。
うちは渋く黒川鞄さんのにしました♪
来るのは12月です♪やっぱり実物見ると革でした。

出典:twitter

黒川鞄のランドセルは、高品質の素材を職人さんが手縫いで作っています。

「ランドセルなんてどれも同じでしょ?」と思われる人も多いかもしれませんが、実際に触ると違いが分かるのです。

良い口コミ③ 背中にフィットする

口コミ・評判

A さん
姪っ子結局黒川鞄工房さんに決めてラン活終了したみたいです
肩ベルトが他と作りが違うらしく本体と背中がピッタリくっついて背負いやすいみたい!

出典:twitter

黒川鞄は背負いやすさに強いこだわりがあり、だれでもフィットするようになっています。

黒川鞄で失敗するということは基本無いはずです。

3-2. 黒川鞄に不満の口コミ

黒川鞄に否定的な口コミを紹介します。

悪い口コミ① すぐに売り切れた

口コミ・評判

M さん
黒川鞄のランドセルヤバイ
 昨日コードバンビック買ったけど体感的には1、2分で売り切れてたわ

出典:Twitter

販売と同時に売り切れてしまうことがあるので、購入したい方は急いで買いましょう。

悪い口コミ② 重くて高くて断念!

口コミ・評判

U さん
息子はコードバンを気に入ったみたいだけど、重いし、何より高くて無理です!
背中への
フィット感は悪くなさそう。
展示会会場に重り?はなかったから、軽く感じるかどうかは試せなかった。

出典:Twitter

黒川鞄は値段や重さに納得できない場合は、別のランドセルメーカーを選ぶのがおすすめです。

予算は家庭ごとに違いますので、その範囲でベストなものを選ぶのが大切です。

悪い口コミ③ 地方では実物をチェックできない場合がある

黒川鞄は富山県富山市にあり、実物になかなか触るのが難しい場合があります。

口コミ・評判

Y さん
ラン活を四月に入って始めたら、もう出だし遅かった!ビックリ!!
カタログ請求してる間に、どんどん売り切れ続出してる…(;´Д`)
さすが、黒川鞄…
地方だから、試してから買えないから迷うんだよなぁ…(つд⊂)

土屋鞄…池田屋ランドセル… A4フラットファイル対応になったし… 土屋鞄かなぁ

出典:twitter

黒川鞄では、1~4月頃に出張店舗を出している時があるので、実物を見たい方は公式ページをチェックしておきましょう。

3-3. 黒川鞄の口コミまとめ

黒川鞄の口コミを見ると次のようなものが多かったです。

  • 買うのが大変だった
  • 値段が高い
  • すぐに売り切れてびっくり

やはり、販売開始後にすぐに売り切れてしまうモデルがあるので、それに対する口コミが目立ちます。

そういうわけで、黒川鞄を希望する場合は、販売開始前に待機しておくことをおすすめします。

黒川鞄のランドセル公式ページhttps://www.kurokawa-kaban.com/randoseru/

4. 黒川鞄以外でおすすめのメーカー3社

希望のランドセルが買えなかった方、他にも良いメーカーがないのか気になる方に向けて、「黒川鞄」以外でおすすめのランドセルを紹介します。

百貨店のランドセル売り場で働いてきた経験と知識を活かし、近年特に業界での評判の良かった19社を下記のように比較してみました

背負いやすさ・頑丈さの評価について

  • ・・・メーカーの取り組み、ユーザーの満足度がトップクラス
  • ◎・・・メーカーの取り組み、ユーザーの満足度が非常に高い水準
  • ◯・・・メーカーの取り組み、ユーザーの満足度が高い水準
  • △・・・メーカーの取り組み、ユーザーの満足度は平均的
  • ×・・・メーカーの取り組み、ユーザーの満足度は今ひとつ
 背負い やすさ丈夫さ革の種類価 格 帯 特 徴
天使のはねのロゴ
セイバン
花丸花丸セイバンの価格分布
フィットちゃんのロゴ
フィ ットちゃん
花丸フィットちゃんの価格分布
ランドセル 池田屋 ロゴ
池田屋
花丸池田屋の価格分布
鞄工房山本
鞄工房山本
山本の価格帯
アーティファクトロゴ
アーティファクト
アーティファクトの価格分布
土屋鞄のロゴ
土屋鞄
土屋鞄のランドセル価格分布
澤田屋ランドセルのロゴ
澤田屋ランドセル
澤田屋の価格分布

羽倉

羽倉の価格分布

カバンのフジタ
フジタの価格分布
キッズアミのロゴ
キッズアミ
キッズアミの価格分布
イオンのロゴ
イオン
イオンのランドセル価格
モギカバンのロゴ
モギカバン
モギカバンの価格分布
ふわりぃのロゴふわりぃふわりぃランドセル価格分布
村瀬鞄行のロゴ 最新
村瀬鞄行
村瀬鞄行の価格分布
フェフェのロゴ
フェフェ
フェフェの価格分布
ララちゃんのロゴ
ララちゃん
ララちゃんの価格分布
黒川鞄工房のロゴ
黒川鞄工房
黒川の価格分布
萬勇鞄のロゴ
萬勇鞄
萬勇鞄の価格分布
伊勢丹のロゴ
伊勢丹
伊勢丹のランドセルの価格分布

(価格は税込)

この中から選んでいきましょう。正直スペックはどれも高く、悩むところですが、あえておすすめを選ぶとしたら下記の3メーカーです。

  • セイバン」・・・2026年入学モデルで最もおすすめのメーカー
  • フィットちゃん」・・低価格のランドセルが豊富
  • 池田屋」・・・牛革なら合わせて検討すべき

この3社はデザインや色が豊富で、料金のレンジも広く、購入希望者の幅広いニーズに応えています。

次の章で、選び方、各ブランドの3商品比較をしていきますので、決められないという方は次の章を見ていきましょう。

購入は公式通販サイトから

ランドセルは公式サイト、公式通販サイトから購入するのが最もおすすめです。

特に最近は、偽物を送りつけられたり、振り込んだのに届かないということも起こっています。また、在庫の種類も豊富で、公式ページでしか買えないモデルもありますので、下記の公式サイト、公式通販サイトから購入するようにしましょう。

「セイバン」:2026年入学モデルで最もおすすめのメーカー

セイバン TOPページ

セイバン」はCMでもおなじみの国内に3つも工場をもつ最大手の大手ランドセルメーカーです。

背負いやすくする仕組み、6年間しっかり使える仕組みがトップクラスに充実しています。 先ほど紹介した背負いやすくするための「天使のはね」の他に、とにかく背負いやすい工夫が施されたランドセルです。

セイバンの背負いやすい工夫

実際に、小児科医の98%が推奨するくらい、体への負担がすくなく、背負いやすいです。

医師の推奨

引用:セイバン

その他、とにかく6年間しっかり使えるような頑丈な作りも魅力的。

  • タフかるプレート:ランドセルがつぶれにくい補強素材
  • 総内張りPET:ランドセルの内側の汚れにも強い
  • チルトプレート:ランドセルの中の教科書が動きにくく負担になりにくい

背負いやすさ、丈夫さなどどれをとってもピカイチなので、まずはセイバンをチェックしましょう。プーマやオロビアンコとのコラボランドセルなど、豊富なラインナップがあり、お子さんに合ったランドセルがきっと見つかります。

PUMA、オロビアンコ

セイバン詳細データ
会社名株式会社セイバン
主な使用素材コードバン・牛革・クラリーノ
価格帯(税込)42,570円〜84,150円
ラインナップ34のモデル×豊富なカラー

セイバン公式ストア: https://www.seiban.co.jp

ランドセルには偽物や、新作に見せかけた型落ちも出回ります。商品数などを考慮しても公式ストアでの購入がベストです。

「フィットちゃん」:低価格のランドセルが豊富なメーカー

フィットちゃん」は背負いやすさ、丈夫さやコスパを踏まえ、セイバンの次におすすめのランドセルです。

背負いやすさ、丈夫にする工夫はピカイチで、特に壊れやすいと言われる背カンは10万回の耐久性テストを実施しています。

フィットちゃんの耐久テスト

デザインも豊富で、値段の安いクラリーノを中心に、50モデルから幅広く選べるので、セイバンと合わせて検討すればぴったりなランドセルに出会いやすいです。

好みのランドセルがない場合も、1億通り以上のランドセルをオーダーメイドで作ってくれるので、お子さんやご家族の望み通りのランドセルが手に入ります。

要注意:

2026年入学モデルはオーダーメイドが限定1,000個です。 例年夏には完売するようですので、オーダーメイドが欲しい方は早めに予約しましょう。(価格・税込66,720円~)

オーダーメイド予約ページ: https://www.fit-chan.com/ordermade/

フィットちゃん詳細データ
会社名株式会社ハシモトBaggage
主な使用素材コードバン・牛革・クラリーノ
価格帯(税込)49,500円〜82,000円
ラインナップ50のモデル×豊富なカラー+オーダーメイド

フィットちゃん公式ストア: http://www.fit-chan.com

ランドセルには偽物や、新作に見せかけた型落ちも出回ります。商品数などを考慮しても公式ストアでの購入がベストです。

「池田屋」:牛革のランドセルが欲しい方は必ずチェックすべき

池田屋公式

池田屋」は設立から70年以上経つ、老舗のランドセルメーカーです。

シンプルで高品質なのが魅力のメーカーで、牛革のランドセルは高品質なのに上記の2メーカーよりも安く買えるのが魅力的です。

また、牛革でも下記のように様々な色を選べるのも魅力で、本体とフチの色を自分で組み合わせる「カラーオーダー」も可能です。

池田屋の牛革カラーバリエーション

牛革のランドセルを探している方は合わせて検討すべきメーカーです。

池田屋詳細データ
会社名株式会社池田屋
主な使用素材コードバン・牛革・クラリーノ
価格帯(税抜き)53,000円〜 100,000円
ラインナップ14のモデル×豊富なカラー

池田屋 公式ストア:https://www.pikachan.com/

5. 失敗しないランドセルの選び方と男女別おすすめ6選

メーカーが決まったらメーカーの中からお子さんにぴったりのランドセルを選んでいきましょう。

お子さんの要望を取り入れながら選んでいただくのがベストですが、「どれにしたらいいかわからない」「何が違うのかわからない」という方のために、私なりの選び方とおすすめを紹介していきます。

5-1. ランドセルを選ぶ4つのポイント

下記の4つのポイントを押さえておけば、後悔する可能性を減らせます。

  • スタンダードな色を選ぶ
  • 全かぶせを選ぶ
  • 軽いものを選ぶ
  • なるべく上質な素材を使っているものを選ぶ

基本的に、「個性的で人と被らない」「子どもがどうしてもというから..」という理由で選ぶと失敗するリスクが高いです。

お子さんの希望を取り入れたい場合は、あなたがいくつかに絞り込み、その中から選んでもらうといいでしょう。

色:スタンダードな色を選ぶ

お子様と相談して好きな色のランドセルを選べば良いですが、周りとかぶらない個性的な色を選ぶと浮いたり、飽きたりすることもあるので注意が必要です。

通う予定の小学校の登下校をチェックしたり、知り合いから聞くなどして、通学予定の学校でみんなが使っている色を選ぶようにすると失敗するリスクを減らすことができます。

ちなみに全国規模ですと、以下のランドセル工業会のアンケートの結果が参考になります。

Qランドセル、何色を買いましたか?

出典:一般社団法人 日本協会 ランドセル工業会

やはり6年間使うことを考えると、男の子は「」「」、女の子は「」「ピンク」「水色」「」を選んでおくのが安心です。また、男女共に「茶色」を選ぶ人が増えてきたのが最近のトレンドです。

また、ベースはオーソドックスな色なのに、差し色で差をつけられるものも多いです。もし「ちょっとおしゃれに」ということであればそのようなランドセルもおすすめです。

オーソドックスな色のランドセルと差し色のあるランドセル

出典:フィットちゃん

ランドセルの形:全かぶせを選ぶ

ランドセルの形は、基本的によくある「全かぶせ」のものを選びましょう。

今はメーカーによっては下記のようにかぶせの部分が半分しかない「半かぶせ」のものも出てきています。

全かぶせのランドセル・半かぶせのランドセル

画像:キッズアミ

ただし、全かぶせを選んでおいた方が後悔しにくいです。半かぶせを選ぶと下記のような失敗をしてしまうケースがあります。

  • ランドセルカバーや教材が対応していない
  • かぶせの部分にものを挟めない
  • 後ろから簡単に開けられるので、防犯上良くない

こういった感じで、おしゃれですが注意点が盛りだくさんです。無難に「全かぶせ」を選んでおくのがおすすめです。

重量:重すぎず、軽すぎないものを

ランドセルは軽い方がいいのではないの?という方もいらっしゃるかと思いますが、おすすめなのは重すぎず、軽すぎないものです。

重量としては1,000~1,400gを目安に選ぶと失敗しにくいです。

1,000gを切るようなランドセルもありますが、軽すぎるものは壊れやすい傾向にあるため、なるべくこの範囲内で選びましょう。

1,400gより重いなら背負いやすさにこだわりのあるメーカーのランドセルを選びましょう。

素材:予算の範囲でなるべく上質な素材を

値段別にコードバン>牛革>人工皮革と3種類ありますが、予算が許す限りいい素材のものを選んであげましょう。

高い素材は風合い、強度など、高くても選ばれる理由があるから売られています。

少なくとも、このページで紹介するブランドであれば高ければ高いものの方が質がいいので、予算が許す限り上質な素材を選んでいきましょう。

ここから予算別に先ほどのランドセルの中で2023年入学向きに特にオススメできるものを紹介していきます。

5-2. 価格帯別:男の子におすすめランドセルランキングベスト6

おすすめのブランドから、価格順におすすめのランドセルを紹介するので、予算に合ったものをチェックしてみてください。

1つずつ紹介しますが、いくらくらいのにすればいいのか見当もつかないという方は多くの方が選ばれている価格帯の「モデルロイヤル クラシック(セイバン)」が最もおすすめです。

男の子~5万円:フィットちゃんベーシック軽量/安ピカッ(フィットちゃん)

フィットちゃんベーシック軽量/安ピカッ」は税込46,750円で購入可能な、フィットちゃんの格安モデルです。

格安モデルですが、機能性は抜群に優れていて、特に「安ピカッ」という暗い場所で光る機能がついているので、暗くなってから事故に会う心配が減ります。

安ピカの機能紹介

人口革の良さを最大限に活かして、軽いのに6年使える丈夫さを誇っているので、わんぱくな男の子でも安心して持たせられます。

カラーバリエーション(男の子向け3色)

フィットちゃんのランドセル 「フィットちゃんベーシック軽量/安ピカッ」 2024年度版 クロ×メタルグレー キャメル マリン

フィットちゃんベーシック軽量/安ピカッ詳細データ
価格税込46,750円(税込・送料無料)
使用素材人工皮革(クラリーノ エフ)
重量約1,050g

フィットちゃん公式ストア: http://www.fit-chan.com

ランドセルには偽物や新作に見せかけた型落ちも出回ります。商品数などを考慮しても公式ストアでの購入がベストです。

最新の在庫情報:フィットちゃんベーシック軽量/安ピカッは、フィットちゃん公式ストアで在庫が確認できました。人気商品なのでお早めに。

男の子5~6万円:セイバン「ユアメイトヒーロー」

ユアメイトヒーロー

ユアメイト ヒーロー」はセイバンの中でも比較的安くて高品質なランドセルです。

戦うヒーローをイメージしたデザインになっていて、ふちに明るめの色が入る、個性的なデザインで周囲と差をつけられるデザインですが、黒がベースなので飽きません。

セイバンの背負いやすさを維持しながら、価格を抑えたおすすめのランドセルです。

色によって価格・素材が少し変わりますが、機能面に大きな差はないので、好みの色を選びましょう。

カラーバリエーション(全2色)

ユアメイト ヒーロー詳細データ
価格53,900円(税込・送料無料)
※今だけ公式サイトで10%OFFキャンペーン中
→48,510円(税込・送料無料)
使用素材アンジュエール グロス
重量約1,200g

セイバン公式ストア: https://www.seiban.co.jp

ランドセルには偽物や新作に見せかけた型落ちも出回ります。商品数などを考慮しても公式ストアでの購入がベストです。

最新の在庫情報:ユアメイト ヒーローは、セイバン公式ストアで在庫があります。人気商品なのでお早めに。
また、公式サイトでは10%引きのキャンペーンを実施しています!

男の子6~7万円:セイバン「モデルロイヤル クラシック」

セイバンのランドセル「モデルロイヤル クラシック」男の子 2021年版

モデルロイヤル クラシック」はセイバンの出す中価格で高品質・高機能な商品です。

刺繍などを控えていて、飾り気のないシンプルさが特長で、高学年になっても使いやすいはずです。

税込7万円以下で買えるランドセルの中では機能性、耐朽性、高級感、どれをとってもおすすめです

カラーバリエーション(全4色)

モデルロイヤル クラシック マリンブルー ブラック ネイビー フォレストグリーン

モデルロイヤル クラシック詳細データ
価格62,700円(税込・送料無料)
※今だけ公式サイトで10%OFFキャンペーン中
→56,430円(税込・送料無料)
使用素材人工皮革(クラリーノ エフ 「レインガード Fα」)
重量約1,280g

セイバン公式ストア: https://www.seiban.co.jp

ランドセルには偽物や新作に見せかけた型落ちも出回ります。商品数などを考慮しても公式ストアでの購入がベストです。

最新の在庫情報:モデルロイヤル クラシックは、セイバン公式ストアで在庫があります。人気商品なのでお早めに。
また、公式サイトでは10%引きのキャンペーンを実施しています!

男の子7~8万円:池田屋「防水牛革プレミアム カラーステッチ」

池田屋「イタリア製防水牛革プレミアム カラーステッチ」のイメージ

8万円以下で牛革のランドセルは滅多に売っていませんが、「防水牛革プレミアム カラーステッチ」など「池田屋」は7~8万円の牛革のランドセルを豊富に扱っています。

オーソドックスな色をベースに、糸の色でアクセントがついているので、シンプルながら飽きにくいデザインになっています。

池田屋のランドセルは防水牛革で、人工皮革と天然皮革のハイブリッド構造になっており、牛革にしては軽くなっているので、重くないランドセルを探している方にも向いています。

カラーバリエーション(男の子向け全5色)

池田屋「イタリア製防水牛革プレミアム カラーステッチ」の男の子向けのカラー

イタリア製防水牛革プレミアム カラーステッチ詳細データ
価格74,000円(税込・送料無料)
使用素材牛皮(一部クラリーノ)
重量約1,300g

池田屋公式ストア:

https://www.pikachan.com

ランドセルには偽物や新作に見せかけた型落ちも出回ります。商品数などを考慮しても公式ストアでの購入がベストです。

最新の在庫情報:防水牛革プレミアム カラーステッチは、池田屋公式ストアで在庫があります。人気商品なのでお早めに。

男の子8~10万円:セイバン「オロビアンコII(ドゥーエ)」

オロビアンコ

セイバンがイタリアブランドのオロビアンコとコラボした「オロビアンコII(ドゥーエ)」は、高級感正統派デザインのランドセルです。

オロビアンコのロゴやタグがついていて、高級感が非常にあるデザインで、色やデザインが他の子とは被りにくいです。

男の子向けモデルロイヤルの最高級モデルであり、タブレットやノートPCを安全に収納できる「収納ポケット付き」です。

モデルロイヤル・レジオ ノワールの収納ポケット

カラーバリエーション(全3色)

オロビアンコII(ドゥーエ) 詳細データ
価格85,800円(税込・送料無料)
※今だけ公式サイトで10%OFFキャンペーン中
→77,220円(税込・送料無料)
使用素材アンジュエール グロス
重量約1,290g

セイバン公式ストア:https://www.seiban.co.jp

ランドセルには偽物や新作に見せかけた型落ちも出回ります。商品数などを考慮しても公式ストアでの購入がベストです。

最新の在庫情報:オロビアンコII(ドゥーエ)は、セイバン公式ストアで在庫があります。人気商品なのでお早めに。
また、公式サイトでは10%引きのキャンペーンを実施しています!

男の子9万円超え:セイバン「防水コードバン」

9万円越えのランドセルになるとコードバン(馬革)を選べるようになりますが、主要メーカーの中で最安で手に入るのが、セイバンの「ホマレ アンティークコードバン」です。

メーカーコードバンのランドセル価格(税込)
セイバンホマレ アンティークコードバン93,500円
フィットちゃんコードバン取扱なし-
池田屋防水コードバン110,000円
モギカバンコードバンマエストロ230,000円
村瀬鞄行匠コードバン159,000円

セイバンの「ホマレ アンティークコードバン」は、最高級のコードバンをしっかりと使用し、主要メーカーで現在最も安く購入できるコードバンランドセルです。

シンプルなのに、コードバンを最大限生かしたデザインで高級感があり、使えば使っただけ味も出てきます。

見た目だけでなく、セイバンならではの6年間背負いやすい仕組みもしっかり取り込まれているので、主要メーカーで現在最安のコードバンながら、質も高いです。

カラーバリエーション(男の子向け2色)

セイバン「ホマレ アンティークコードバン」のカラー

ホマレ アンティークコードバン詳細データ
価格93,500円(税込・送料無料)
使用素材牛革・コードバン
(カブセ部分:コードバン)
重量約1,550g

セイバン公式ストア: https://store.seiban.co.jp 

ランドセルには偽物や新作に見せかけた型落ちも出回ります。商品数などを考慮しても公式ストアでの購入がベストです。

最新の在庫情報:ホマレ アンティークコードバンは、セイバン公式ストアで男の子向けの在庫があります。人気商品なのでお早めに。

5-3. 価格帯別:女の子におすすめランドセルランキングベスト6

おすすめのブランドから、価格順におすすめのランドセルを紹介するので、予算に合ったものをチェックしてみてください。

1つずつ紹介しますが、いくらくらいのにすればいいのか見当もつかないという方は多くの方が選ばれている価格帯の「モデルロイヤル ナチュール(セイバン)」が最もおすすめです。

女の子~5万円:セイバン「ユアメイト ハンナ」

セイバンのランドセル「ユアメイト ハンナ」2021年版

ユアメイト ハンナ」はセイバンの格安モデルです。

アンジュエールグロスというつやめきがあり、はっ水性の高いセイバンオリジナル素材が使われており、丈夫で背負いやすくなっています。

サイドにはクローバーとパステルイエローの小花をあしらい、控えめながらも存在感のあるデザインに仕上っています。

「天使のはね」も搭載され背負いやすく、左右前後に反射材が付いているため、暗い夜道や雨の日でも安心できる機能に優れたランドセルです。

カラーバリエーション(女の子向け2色)

ユアメイト ハンナ メイプル×ブラウン ビビッドピンク×ピンク

ユアメイト ハンナ詳細データ
価格47,300円(税込・送料無料)
※今だけ公式サイトで10%OFFキャンペーン中
→43,570円(税込・送料無料)
使用素材人工皮革(アンジュエール グロス)
重量約1,150g

セイバン公式ストア: https://www.seiban.co.jp

ランドセルには偽物や新作に見せかけた型落ちも出回ります。商品数などを考慮しても公式ストアでの購入がベストです。

最新の在庫情報:ユアメイト ハンナは、セイバン公式ストアで女の子向けの全色在庫があります。人気商品なのでお早めに。
また、公式サイトでは10%引きのキャンペーンを実施しています!

女の子5~6万円:フィットちゃん「タカシマヤ×フィットちゃん ランドセル/安ピカッ」

タカシマヤ×フィットちゃん

フィットちゃんが高島屋とコラボして作った「タカシマヤ×フィットちゃん ランドセル/安ピカッ」は、低価格ながら百貨店水準の高いクオリティのランドセルです。

高級感があるだけでなく、機能性も抜群に優れていて、特に「安ピカッ」という暗い場所で光る機能がついているので、暗くなってから事故に会う心配が減ります。

安ピカの機能紹介

万人受けするベーシックなデザインなので、6年間飽きずに使うことができるでしょう。

カラーバリエーション(女の子向け3色)

タカシマヤのカラー

タカシマヤ×フィットちゃん ランドセル/安ピカッ詳細データ
価格57,200円(税込・送料無料)
使用素材クラリーノ(R)タフロック(R)NEO
重量約1,220g

フィットちゃん公式ストア: http://www.fit-chan.com

ランドセルには偽物や新作に見せかけた型落ちも出回ります。商品数などを考慮しても公式ストアでの購入がベストです。

最新の在庫情報:タカシマヤ×フィットちゃん ランドセル/安ピカッは、セイバン公式ストアで女の子向けの全色在庫があります。人気商品なのでお早めに。

女の子6~7万円:セイバン「モデルロイヤル ナチュール」

ナチュール

モデルロイヤル ナチュール」はセイバンの出す中価格で高品質・高機能な商品です。

ナチュラルガーリーな雰囲気で、さりげないデザインになっているので、高学年になっても使いやすいはずです。

税込7万円以下で買えるランドセルの中では機能性、耐朽性、高級感、どれをとってもおすすめです

カラーバリエーション(女の子向け6色)

ナチュール・カラー

モデルロイヤル ナチュール詳細データ
価格64,900円(税込・送料無料)
※今だけ公式サイトで10%OFFキャンペーン中
→58,410円(税込・送料無料)
使用素材人工皮革(アンジュエール グロス)
重量約1,250g

セイバン公式ストア: https://www.seiban.co.jp

ランドセルには偽物や新作に見せかけた型落ちも出回ります。商品数などを考慮しても公式ストアでの購入がベストです。

最新の在庫情報:ユアメイト ハンナは、セイバン公式ストアで女の子向けの全色在庫があります。人気商品なのでお早めに。
また、公式サイトでは10%引きのキャンペーンを実施しています!

女の子7~8万円:池田屋「防水牛革プレミアム シンプルステッチ」

8万円以下で牛革のランドセルは滅多に売っていませんが、「防水牛革プレミアム シンプルステッチ」など「池田屋」は7~8万円の牛革のランドセルを豊富に扱っています。

牛革は加工の難しさから、カラーバリエーションが少ないメーカーが多いですが、この防水牛革プレミアム シンプルステッチであれば、15色から選べるので、好みの色が見つかるでしょう。

池田屋のランドセルは防水牛革で、人工皮革と天然皮革のハイブリッド構造になっており、牛革にしては軽くなっているので、重くないランドセルを探している方にも向いています。

カラーバリエーション(全15色中、女の子におすすめの8色)

防水牛革プレミアム シンプルステッチ 詳細データ
価格74,000円(税込・送料無料)
使用素材防水牛皮(一部クラリーノ)
重量約1,300g

池田屋公式ストア:

https://www.pikachan.com

ランドセルには偽物や新作に見せかけた型落ちも出回ります。商品数などを考慮しても公式ストアでの購入がベストです。

最新の在庫情報:防水牛革プレミアム シンプルステッチは、池田屋公式ストアで在庫があります。人気商品なのでお早めに。

女の子8~10万円:セイバン「モデルロイヤル アリス」

モデルロイヤル_アリス

モデルロイヤル・アリス」はセイバンのファンタジックな世界観のデザインのランドセルです。

細部までデザインが作り込まれていて、パーツの1つ1つがかわいくて、他の子に大きく差をつけられます。

セイバンならではの背負いやすさ、機能性、丈夫さを揃えていながらもデザインも抜群のランドセルですから、デザインが好きならぜひ買ってあげてください。

カラーバリエーション(全6色)

アリスのカラーバリエーション

「モデルロイヤル アリス」詳細データ
価格82,500円(税込・送料無料)
※今だけ公式サイトで10%OFFキャンペーン中
→74,250円(税込・送料無料)
使用素材アンジュエール グロス
重量約1,300g

セイバン公式ストア:https://www.seiban.co.jp

ランドセルには偽物や新作に見せかけた型落ちも出回ります。商品数などを考慮しても公式ストアでの購入がベストです。

最新の在庫情報:モデルロイヤル アリスは、セイバン公式ストアで在庫があります。人気商品なのでお早めに。
また、公式サイトでは10%引きのキャンペーンを実施しています!

女の子9万円超え:セイバン「防水コードバン」

9万円越えのランドセルになるとコードバン(馬革)を選べるようになりますが、主要メーカーの中で最安で手に入るのが、セイバンの「ホマレ アンティークコードバン」です。

メーカーコードバンのランドセル価格(税込)
セイバンホマレ アンティークコードバン93,500円
フィットちゃんコードバン取扱なし-
池田屋防水コードバン110,000円
モギカバンコードバンマエストロ230,000円
村瀬鞄行匠コードバン159,000円

セイバンの「ホマレ アンティークコードバン」は、最高級のコードバンをしっかりと使用し、主要メーカーで現在最も安く購入できるコードバンランドセルです。

シンプルなのに、コードバンを最大限生かしたデザインで高級感があり、使えば使っただけ味も出てきます。

見た目だけでなく、セイバンならではの6年間背負いやすい仕組みもしっかり取り込まれているので、主要メーカーで現在最安のコードバンながら、質も高いです。

カラーバリエーション(2色)

セイバンのランドセル「ホマレ プレミアムレザー」カーマインレッド・キャメル 2020

ホマレ アンティークコードバン詳細データ
価格93,500円(税込・送料無料)
使用素材牛革・コードバン
(カブセ部分:コードバン)
重量約1,550g

セイバン公式ストア: https://store.seiban.co.jp 

ランドセルには偽物や新作に見せかけた型落ちも出回ります。商品数などを考慮しても公式ストアでの購入がベストです。

最新の在庫情報:ホマレ アンティークコードバンは、セイバン公式ストアで在庫があります。人気商品なのでお早めに。

6. まとめ

黒川鞄」についてご紹介してきましたが、参考になりましたか?

黒川鞄は約125年続く老舗メーカーで、シックなデザインのランドセルがほしい方におすすめです。

売り切れが早いので、購入したい方は早めに決めるようにしましょう。

最後に、黒川鞄のシリーズをまとめておきます。

種類と税込価格色と重さ特徴
スムース牛革 学習院型
スムース牛革 学習院型 軽量仕上 赤98,000円
・全8色
・約1,500g
・内装が人工皮革で軽くなっている
・値段がお手頃に設定されている
スムース牛革 キューブ型
スムース牛革 キューブ型 赤88,000円
・全10種
・約1,480g
・容量は変わらないがコンパクトになっている
・値段がお手頃に設定されている
シボ牛革 学習院型
シボ牛革 学習院型 軽量仕上 赤98,000円
・全8色
・約1,500g
・撥水性に特に優れ、傷が目立ちにくい
・牛革の表面に施した細かなシワ加工
・内装が人工皮革で軽い
シボ牛革 キューブ型
シボ牛革 キューブ型 赤88,000円
・全13色
・約1,480g
・牛革の表面に施した細かなシワ加工
・容量は変わらないがコンパクトになっている
・値段がお手頃に設定されている
総コードバン
総コードバン 朱398,000円
・全2色
・約1,780g
・総コードバンのランドセル
・最高のランドセルを使わせたい方向き
長冠鞄コードバン
長冠鞄コードバン 赤298,000円
・全2色
・約1,680g
・最高級素材のコードバン
・かぶせが長くておしゃれ
ブライドル
ブライドル158,000円
・全1色
・約1,640g
・ヌメ革の最高峰のブライドルレザーを用いたランドセル
・内装は高級感あるキャメル
・他のメーカーには無い
コードバン 艶あり
コードバン〈艶あり〉 赤198,000円
・全2色
・約1,640g
・最高級素材のコードバン
・艶ありで美しくなっている
コードバン 艶なし
コードバン 学習院型 本革仕上 赤198,000円
・全2色
・約1,640g
・黒川鞄のコードバンランドセルのスタンダード
・内装は高級感あるキャメル色
コードバン 学習院型
コードバン 学習院型 軽量仕上 赤158,000円
・全4種
・1,520g
・見た目は総コードバン
・中が人工皮革で軽い
コードバン キューブ型
コードバン キューブ型 赤128,000円
・全11種
・1,500g
・容量は変わらないがコンパクトになっている
・コードバンの中で一番安い
クラリーノ®F キューブ型
軽量クラリーノ®F キューブ型 赤78,000円
・全15種
・1,280g
・黒川鞄で最も軽い
・黒川鞄で一番安い
・重さや値段にこだわりたい方におすすめ

希望の商品が見つからなかった方は無理せず他のメーカーも合わせて検討しましょう

なお、黒川鞄以外で特におすすめのランドセルメーカーは次の3社です。

  • セイバン」・・・2026年入学モデルで最もおすすめのメーカー
  • フィットちゃん」・・低価格のランドセルが豊富
  • 池田屋」・・・牛革なら合わせて検討すべき

それぞれ、上記の公式サイトで予算やお子さんの希望を交えながら選んでみるのがおすすめです。

この記事が、読者の皆様のランドセル選びにお役に立てることをお祈りします。