
「コンバースのランドセルってどうなの?」「他の人とかぶらないのがいい」など、コンバースのランドセルが気になっていませんか?
2024年4月入学向けコンバースランドセルは、以前のモデルから大きくモデルチェンジされていることを知っておかないと、知らないうちに型落ちモデルを買ってしまうかもしれません。
このページでは、百貨店でランドセルの販売経験のある私が、コンバースのランドセルが人気の理由や徹底比較してわかったおすすめをご説明します。
すべて読めば、コンバースランドセルの人気の理由がわかり、お子さんにぴったりのランドセルを見つけられるでしょう。
1. 2024年コンバースランドセルってどうなの?
2024年4月入学向けのコンバースランドセルは、近年人気のキッズアミ(KIDS AMI)ランドセルを作っている「ナース鞄工」が制作したランドセルです。
2022年4月入学向けまではセイバンから販売されていましたが、セイバンではコンバースランドセルの取り扱いは終了しました。
また、2022年以前のモデルではコンバースらしいカジュアルなデザインが特長でしたが、2024年モデルではブランドロゴや色味を抑えたデザインに変更されています。
2024年モデルも3種から選べる!
コンバースランドセルの2024年モデルも、昨年と同じく以下の3つで、いずれも男女兼用です。
いずれも、一般的なランドセルよりたくさん収納できる大容量タイプ(大マチ幅: 13.5cm)であることも特長です。
それでは順に紹介します。
「コンバース・ベーシック」
「コンバース・ベーシック」(男の子向け、女の子向け)は、コンバースシリーズ最安となる税込60,500円のランドセルです。
サイドにコンバースのロゴ入りで、女の子向けは光沢のある2色(紫、水色)、男の子向けは黒系の2色から選べます。
また、肩ベルトの反射材やサイドの安全ナスカンなど、安全面もしっかり対策されています。
カラーバリエーション(男の子向け2色、女の子向け2色)
コンバース・ベーシック 詳細データ
価格 | 60,500円(税抜55,000円)送料無料) |
使用素材 | クラリーノ(人工皮革) |
重量 | 約1,110g |
キッズアミ公式ストア:https://www.naas.co.jp(男の子向け、女の子向け)
ランドセルには偽物や新作に見せかけた型落ちも出回ります。商品数などを考慮しても公式ストアでの購入がベストです。
在庫情報(2023年5月)コンバース・ベーシックは、キッズアミ公式ストアで全色在庫があります。人気商品なのでお早めに。
「コンバース・カジュアル」
「コンバース・カジュアル」(男の子向け、女の子向け)は、紺(コン)色のデニム調の生地が特長で、周りとかぶらないランドセルがいい方には特におすすめします。
サイドは控えめな小さなロゴマーク入りで、かぶせの内側はコンバースらしいカジュアルな色味とデザインとなっています。
カラーバリエーション(女の子向け1色、男女兼用1色)
コンバース・カジュアル 詳細データ
価格 | 63,800円(税抜58,000円)送料無料) |
使用素材 | クラリーノ(人工皮革) |
重量 | 約1,140g |
キッズアミ公式ストア:https://www.naas.co.jp(男の子向け、女の子向け)
ランドセルには偽物や新作に見せかけた型落ちも出回ります。商品数などを考慮しても公式ストアでの購入がベストです。
在庫情報(2023年5月)コンバース・カジュアルは、キッズアミ公式ストアで全色在庫があります。人気商品なのでお早めに。
「コンバース・オールスター」
「コンバース・オールスター」(男の子向け、女の子向け)は同シリーズの最上級モデルで、お子さんの好みに合わせて全7色から選べます。
こちらもサイドには控えめなオールスターのロゴ の他に、かぶせや肩ベルトのロゴもアクセントになっています。
カラーバリエーション(女の子向け4色、男の子向け3色)
コンバース・オールスター 詳細データ
価格 | 66,000円(税抜60,000円)送料無料 |
使用素材 | クラリーノ(人工皮革) |
重量 | 約1,170g |
キッズアミ公式ストア:https://www.naas.co.jp(男の子向け、女の子向け)
ランドセルには偽物や新作に見せかけた型落ちも出回ります。商品数などを考慮しても公式ストアでの購入がベストです。
在庫情報(2023年5月)コンバース・オールスターはキッズアミ公式ストアで全色在庫があります。人気商品なのでお早めに。
「使いやすさ」へのこだわりも満載!
キッズアミのランドセルは、職人が「使いやすさ」にこだわり抜いているのも特長です。
ランドセル選びで使いやすさ(機能性)を重視したい人にもおすすめします。
「背負いやすさ」へのこだわり
「丈夫さ」へのこだわり
「収納力」を高めるための工夫
「安全対策」もばっちり!
以上のように、キッズアミが販売するコンバースランドセルもデザイン、使いやすさ、収納、安全性へのこだわりが満載です。
6年間の無料修理保証もあるため安心
さらに、万が一壊れた時でも修理してくれる保証付きなので安心です。
優れたランドセルを6年間安心して使うことができます。
キッズアミ公式ストア:https://www.naas.co.jp/converse/
ランドセルには偽物や新作に見せかけた型落ちも出回ります。商品数などを考慮しても公式ストアでの購入がベストです。
2. 他メーカーのランドセルも気になる人へ
ランドセル選びで人気の価格帯は約5〜6万円で、6万円前後のコンバースはまさにこの価格帯です。
その一方で、より手頃な価格帯(4〜5万円)や、周りと差をつけられる価格帯が気になる人も多いです。
そんな人におすすめなのが、幅広いラインナップで背負いやすいと評判の「セイバン」「フィットちゃん」です。
上をみると、コンバースランドセルは手頃な価格帯で、特徴的なかっこいいデザインや背負いやすさなども考慮すると安いくらいと私は思っています。
ただし、他のランドセルメーカーにも目を向ければ、同じように優れたランドセルを数万円くらい安く買うこともできます。
スポーティーなランドセルをチェックしたい人は、以下を参考にしてください。
2024年おすすめの3社はこんなメーカー
長年百貨店のランドセル売り場で勤務してきて触れたことのある41社のランドセルメーカーの中で、近年特に業界での評判の良かった19社を下記のように比較してみました。
この19社であれば、全て日本国内で製造されているもので、縫製など品質にはほとんど差がありませんが、少しでもいいものを選ぶために比較していきましょう。
背負いやすさ・頑丈さの評価について
・・・メーカーの取り組み、ユーザーの満足度がトップクラス
- ◎・・・メーカーの取り組み、ユーザーの満足度が非常に高い水準
- ◯・・・メーカーの取り組み、ユーザーの満足度が高い水準
- △・・・メーカーの取り組み、ユーザーの満足度は平均的
- ×・・・メーカーの取り組み、ユーザーの満足度は今ひとつ
背負い やすさ | 丈夫さ | 革の種類 | 価 格 帯 | 特 徴 | |
![]() セイバン | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() フィ ットちゃん | ◎ | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() 池田屋 | ![]() | ◎ | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() 鞄工房山本 | ◎ | ◎ | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() アーティファクト | ◎ | ◎ | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() 澤田屋ランドセル | ◎ | ◎ | ![]() | ![]() | ![]() |
◎ | ◎ | ![]() | ![]() | ![]() | |
![]() カバンのフジタ | ◎ | ◎ | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() キッズアミ | ◎ | ◎ | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() 萬勇鞄 | ◯ | ◎ | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() モギカバン | ◯ | ◎ | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() ふわりぃ | ◎ | ◯ | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() 村瀬鞄行 | ◎ | ◯ | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() フェフェ | ◎ | ◯ | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() ララちゃん | ◯ | ◯ | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() 土屋鞄 | ◯ | ◯ | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() 黒川鞄工房 | ◯ | ◯ | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() イオン | ◯ | ◯ | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() 伊勢丹 | ◯ | ◯ | ![]() | ![]() | ![]() |
この中から選んでいきましょう。正直スペックはどれも高く、悩むところですが、あえておすすめを選ぶとしたら下記の3メーカーです。
購入は公式通販サイトから
ランドセルは、メーカーの公式サイト、公式通販サイトから購入すべきです。
特に最近は、偽物を送りつけられたり、振り込んだのに届かないということも起こっています。また、在庫の種類も豊富で、公式ページでしか買えないモデルもありますので、下記の公式サイト、公式通販サイトから購入するようにしましょう。
「セイバン」:2024年入学モデルで最もおすすめのメーカー
「セイバン」はCMでもおなじみの国内に3つも工場をもつ最大手の大手ランドセルメーカーです。
背負いやすくする仕組み、6年間しっかり使える仕組みがトップクラスに充実しています。 先ほど紹介した背負いやすくするための「天使のはね」の他に、とにかく背負いやすい工夫が施されたランドセルです。
実際に、小児科医の98%が推奨するくらい、体への負担がすくなく、背負いやすいです。
引用:セイバン
その他、とにかく6年間しっかり使えるような頑丈な作りも魅力的。
- タフかるプレート:ランドセルがつぶれにくい補強素材
- 総内張りPET:ランドセルの内側の汚れにも強い
- チルトプレート:ランドセルの中の教科書が動きにくく負担になりにくい
背負いやすさ、丈夫さなどどれをとってもピカイチなので、まずはセイバンをチェックしましょう。プーマやオロビアンコとのコラボランドセルなど、豊富なラインナップがあり、お子さんに合ったランドセルがきっと見つかります。
セイバン詳細データ
会社名 | 株式会社セイバン |
主な使用素材 | コードバン・牛革・クラリーノ |
価格帯(税込) | 42,570円〜84,150円 |
ラインナップ | 34のモデル×豊富なカラー |
セイバン公式ストア: https://store.seiban.co.jp
ランドセルには偽物や、新作に見せかけた型落ちも出回ります。商品数などを考慮しても公式ストアでの購入がベストです。
「フィットちゃん」:低価格のランドセルが豊富なメーカー
「フィットちゃん」は背負いやすさ、丈夫さやコスパを踏まえ、セイバンの次におすすめのランドセルです。
背負いやすさ、丈夫にする工夫はピカイチで、特に壊れやすいと言われる背カンは10万回の耐久性テストを実施しています。
デザインも豊富で、値段の安いクラリーノを中心に、50モデルから幅広く選べるので、セイバンと合わせて検討すればぴったりなランドセルに出会いやすいです。
好みのランドセルがない場合も、1億通り以上のランドセルをオーダーメイドで作ってくれるので、お子さんやご家族の望み通りのランドセルが手に入ります。
要注意:
2024年入学モデルはオーダーメイドが限定1,000個です。 例年夏には完売するようですので、オーダーメイドが欲しい方は早めに予約しましょう。(価格・税込68,200円~)
オーダーメイド予約ページ: https://www.fit-chan.com/ordermade/
フィットちゃん詳細データ
会社名 | 株式会社ハシモトBaggage |
主な使用素材 | コードバン・牛革・クラリーノ |
価格帯(税込) | 49,500円〜82,000円 |
ラインナップ | 50のモデル×豊富なカラー+オーダーメイド |
フィットちゃん公式ストア: http://www.fit-chan.com
ランドセルには偽物や、新作に見せかけた型落ちも出回ります。商品数などを考慮しても公式ストアでの購入がベストです。
「池田屋」:牛革のランドセルが欲しい方は必ずチェックすべき
「池田屋」は設立から70年以上経つ、老舗のランドセルメーカーです。
シンプルで高品質なのが魅力のメーカーで、牛革のランドセルは高品質なのに上記の2メーカーよりも安く買えるのが魅力的です。
また、牛革でも下記のように様々な色を選べるのも魅力で、本体とフチの色を自分で組み合わせる「カラーオーダー」も可能です。
牛革のランドセルを探している方は合わせて検討すべきメーカーです。
池田屋詳細データ
会社名 | 株式会社池田屋 |
主な使用素材 | コードバン・牛革・クラリーノ |
価格帯(税抜き) | 53,000円〜 100,000円 |
ラインナップ | 14のモデル×豊富なカラー |
池田屋 公式ストア:https://www.pikachan.com/
3. ランドセルによくあるQ&A
ここで、ランドセルに関してよくある質問に答えていきたいと思います。
それぞれ順にご説明します。
Q1. コンバースの型落ちランドセルってどうなの?
昨年までコンバースランドセルは、ランドセル大手のセイバンから販売されていましたが、型落ちはすべて完売しました。
また、型落ちモデルは通販サイトなどで販売されていますが、偽物を摑まされる可能性もあるため、個人的には正直あまりおすすめはしません。
お子さんのために納得して選ぶには、キッズアミ公式ストアで2024年モデルを購入することをおすすめします。
キッズアミ公式ストア:https://www.naas.co.jp/converse/
Q2. ランドセルはいつ買うのがベスト?
ランドセルは、人気なこだわりの商品を買うなら年長の2~3月の予約開始になったところで買わないと売り切れてしまいます。
人気の商品を買うのであれば、メーカーのホームページを確認して、資料やサンプルの請求、予約などを計画立てて行っていきましょう。
とはいえ、ランドセルは年中売られていますので、人気な商品にこだわらなければいつでもいいのです。
セイバンに関しては、大手メーカーだけあって大量に生産するので、ほかのメーカーならすぐに完売してしまうような水準のランドセルも年中購入することができます。
特に、年明けになると、各メーカーが値引きを始めます。値段を安く抑えたい方はそのタイミングで買うこともおすすめです。
Q3. ランドセルは祖父や祖母が買うものなの?
孫の入学準備はおじいちゃん、おばあちゃんの楽しみの一つです。
もしも申し出があった場合は甘えてしまっていいでしょう。このページを参考に細かい要望を伝えておくのがベストです。
父方、母方の両方の実家から申し出があった場合は、「不公平にならないように」と双方に資金援助をお願いするのがみんなが幸せかと思います。
4. まとめ
ここまでコンバースランドセルに関して、2024年モデルの詳細や人気の理由などをお伝えしてきましたが、いかがでしたか?
2024年コンバースランドセルは、デザインや品質・機能面でも他社のランドセルメーカーと比べても決して大きく見劣りすることはありません。
キッズアミ公式ストア:https://www.naas.co.jp/converse/
ちなみに、6年間使いやすく、特におすすめのランドセルメーカーは次の3社です。
以上を参考に、お子さんにぴったりのランドセルを見つけられることを心より願っています。